タグ

2020年7月2日のブックマーク (5件)

  • Apple Silicon MacはBoot Campをサポートしない

    ポッドキャスト番組Daring Fireballのジョン・グルーバー氏が、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏とiOS、iPhone/iPadマーケティング担当上級副社長であるグレッグ・ジョズウィアック氏をゲストに招き、WWDC 2020スペシャルインタビュー「The Talk Show Remote From WWDC 2020」を公開している。 グルーバー氏は、AppleMacを段階的に排して、iPhoneiPadに移行すると噂されていたが、今回の発表で、Macがさらに前進することを知ったと驚いてみせた。これに対してフェデリギ氏は、Appleは、スマートフォン市場ででiPhoneを、タブレット市場でiPadを、パソーナルコンピュータ市場でMacを提供しており、それぞれの市場で最高の製品であり、Macに莫大な投資を続けていると話し、Mac

    Apple Silicon MacはBoot Campをサポートしない
    kazuau
    kazuau 2020/07/02
    “ジョズウィアック氏” なんかジョブズとウォズニアックが混ざったような趣のある名前
  • 【一問一答】マヅコの知らない「異常検知」の世界 - Qiita

    これから異常検知を勉強される初心者、中級者の方のために一問一答集を作ってみました。 実際にあった質問も含まれますが、ほとんどの質問は、私が勉強しながら疑問に思ったことです。 なお、各質問には私の失敗談を添えております。皆さんは私のような失敗をしないよう 祈っております(^^)。異常検知に特化した内容となっておりますので、ご了承ください。 初心者の方向け 勉強の仕方編 Q:異常検知を勉強したいのですが、何から手をつけて良いのか分かりません。 A:書籍を買って読むのがおススメです。 最初、私はネット情報で勉強していました。しかし、それにも限界があります。 ところが、書籍(入門 機械学習による異常検知)を買って読んだところ、かなり知識を 得ることができました。最初から、書籍を買っていれば、一年くらい得することができたのに... と思うこともあります(^^; ただ、こちらのはディープラーニング系

    【一問一答】マヅコの知らない「異常検知」の世界 - Qiita
    kazuau
    kazuau 2020/07/02
    “異常検知”だけでどの世界の用語なのか特定できるものなのだろうかとぐぐったら、機械学習の話題ばかり検索結果にでてきたので、そういうもんなんだと思うことにした。
  • 台湾、香港からの移住希望者に窓口設置 国家安全法施行受け

    中国・香港で国家安全維持法の施行に抗議する女性を拘束する警官(2020年7月1日撮影)。(c)DALE DE LA REY / AFP 【7月1日 AFP】中国政府が前日、香港国家安全維持法を施行したことを受けて、台湾政府は1日、台湾への移住を希望する香港市民のために窓口を開設した。 台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は、中国当局が同法案を発表した際、人道的な「行動計画」を提供すると約束していた。 台北に新たに設置された「台港服務交流弁公室(Taiwan-Hong Kong Office for Exchanges and Services)」は、「政治的理由」で台湾への移住を希望する香港市民の申請手続き支援などを行う。 香港が大規模な反政府デモに揺れた昨年、安全な場所を求める活動家や新たな生活を求める人ら、約5000人の香港市民が台湾移住した。台湾はアジア諸国の中でも特に進歩

    台湾、香港からの移住希望者に窓口設置 国家安全法施行受け
    kazuau
    kazuau 2020/07/02
    中華民国の法律的な原則としては、台湾も香港も等しく中華民国の領土であり国民なんじゃないだろうか。入国ではなく入境って呼ぶよね。
  • ぶっちぎり1位です。スパコン世界ランキングにARM採用の富岳が堂々初登場

    ぶっちぎり1位です。スパコン世界ランキングにARM採用の富岳が堂々初登場2020.07.01 12:3044,756 satomi ARMベースのMac発表の日、TOP500スパコン世界ランキング第1位にARMベースの「富岳」が初登場! 右もARM、左もARM、リチャードもARMな昨今。ARMスパコン世界一の注目ポイントを復習してみましょう。 4部門同時首位は世界初理化学研究所と富士通が共同開発した「富岳」は2011年世界No.1の「京(K)」の後継機。48コアSoCのA64FXプロセッサを15万8976個搭載しており、その処理速度は415ペタフロップ! 4期連続首位をひた走るIBM「Summit」に2.8倍の大差をつけてのトップ交代劇となりました。 最近中国に押され気味な日が首位に返り咲くのは実に8年半ぶり。開発を率いた松岡聡・理研計算科学研究センター長(ABCI、ツバメでも活躍)はさ

    ぶっちぎり1位です。スパコン世界ランキングにARM採用の富岳が堂々初登場
    kazuau
    kazuau 2020/07/02
    “IntelとAMDの牙城”ランキングはIBM Power(ってまだあったのね)が強いように見えるが
  • Windows 3.1 の頃の時とかって、本当にガチで Windows 3.1 で仕事できてたの?

    Windows 3.1 の頃の時とかって、当にガチで Windows 3.1 で仕事できてたの?

    Windows 3.1 の頃の時とかって、本当にガチで Windows 3.1 で仕事できてたの?
    kazuau
    kazuau 2020/07/02
    Win3.1用のソフトウェアをVisual C++で作っていたから使わざるをえなかったが、ソース編集とバージョン管理はSunOS(SPARCstaion)でやっていた