タグ

ブックマーク / mainichi.jp (104)

  • 首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」 | 毎日新聞

    平和記念式典であいさつする菅義偉首相=広島市中区の平和記念公園で2021年8月6日午前8時31分、猪飼健史撮影 菅義偉首相が6日の広島市で開かれた平和記念式典で事前に予定されたあいさつの一部を読み飛ばしたのは、「原稿がのりでくっついて剥がれなかった」ことが原因だったと複数の首相周辺が明らかにした。複数枚の原稿をのりで1枚につなぎ合わせ、蛇腹折りにしていたが、のりが一部はみ出して紙同士がくっつき、首相が開く際…

    首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/08/07
    渡す前にパラパラとめくって大丈夫か確認しないのか、そして本人も受け取って確認しないのかと考えると、多分完全に嘘。しかも嘘であるほうが本当であるよりもマシ。
  • 今度は演出担当者「五輪潰れかねない」 開会式前日の衝撃 | 毎日新聞

    東京オリンピック開幕前日の22日、またも大会関係者に衝撃が走った。23日の開会式でショーの演出担当を務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)が、過去にユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)をコントの題材にしていたとみられる動画が拡散し、SNS(ネット交流サービス)で批判されている。大会組織委員会は事実確認、情報収集に追われている。 動画は、小林氏のお笑いコンビ「ラーメンズ」時代のコントとみられ、映像内で「あのユダヤ人大量惨殺ごっこやろうって言った時のな」と発言している。五輪憲章はあらゆる差別を禁止し、東京五輪も大会ビジョンの一つに「多様性と調和」を掲げており、事実であれば理念に反する。

    今度は演出担当者「五輪潰れかねない」 開会式前日の衝撃 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/07/22
    開会式のスタッフ名紹介は開会式の中でやればよかったんじゃないだろうか。あとがどうなるかはしらんけど、もう終わったことですからとか強弁する
  • 「反日が五輪反対」 賛成派もあきれた安倍さんの「世界観」 | 毎日新聞

    安倍晋三前首相が登場した「Hanada」8月号。「反日的」という安倍氏の発言が脚光を浴びたが、同誌では「反日」「売国」といった言葉は珍しくない。だからというわけではなかろうが、安倍氏の登場も珍しくなく、今回も前号に続き登場=2021年7月10日、吉井理記撮影 お変わりありませんなあ……というのが正直なところ。安倍晋三前首相が月刊誌の対談で、東京オリンピックに反対する人々を「反日的と批判されている人たち」などとくくってみせた問題である。御年66歳。五輪の混乱を巡る自身の責任は語らずに、「反日」という言葉を振りかざす「安倍的世界観」を考えた。【吉井理記/デジタル報道センター】 責任語らぬまま、振りかざす「二元論」 今とは別人のような安倍さんの姿である。安倍さん初の「『保守革命』宣言」(共著、1996年)の一節だ。要約する。 <(進歩的文化人やマスコミは)善玉・悪玉の図式で政治を論じていた。私

    「反日が五輪反対」 賛成派もあきれた安倍さんの「世界観」 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/07/14
    なお半年後に北京オリンピックを開催する中国は、東京オリンピックの成功を期待しています
  • 安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | 毎日新聞

    安倍晋三前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。具体的には共産党や5月の社説で中止を求めた朝日新聞を挙げた。 安倍氏は五輪の意義について、「(日人選手のメダル獲得などの)感動を共有することは日人同士の絆を確かめ合うことになる」「自由と民主主義を奉じる日がオリンピッ…

    安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/07/03
    前首相が日本人に対して反日と決めつけることの重大性を本人は認識して発言しているのだろうか
  • 政府「五輪選手村での酒禁止なし」 野党は「特別扱いだ」と批判 | 毎日新聞

    政府は31日の野党との会合で、東京オリンピック・パラリンピックの選手村での飲酒やアルコールの持ち込みが禁止されていないと明らかにした。選手の部屋などに事を提供する「ケータリングサービス」にも酒が含まれるという。政府は10都道府県に発令している緊急事態宣言で、飲店に酒の提供禁止を求めており、野党から「特別扱いだ」と批判が相次いだ。 内閣官房の東京オリンピック・パラリンピック推進部事務局が、国会内で開かれた立憲民主、共産、国民民主、社民の野党4党の合同会合で明らかにした。同局幹部は選手への酒の提供について、「選手村の飲栄養管理などニーズに応じた事提供が基だ。その一環で競技終了後を想定して、選手の部屋などにケータリングサービスをする体制を整えており、酒も入っている」と説明した。

    政府「五輪選手村での酒禁止なし」 野党は「特別扱いだ」と批判 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/06/02
    外のコンビニに連れ立って買い物に行かれるよりはだいぶマシ
  • 「うそで血吐けるのか」入管で死亡の女性家族「記録と映像確認したい」 | 毎日新聞

    彼女は、なぜ死ななければならなかったのか。スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が、名古屋出入国在留管理局で収容中の3月6日に死亡した問題で、収容中に適切な医療を受けさせてもらっていなかったのではないかとの指摘が遺族や支援団体、国会議員から相次いでいる。入管法改正案を審議する衆議院法務委員会では、審議のために収容中の様子を記録した監視カメラ映像を提出するよう求める声が出ているが、入管側は提出を拒んでいる。なぜビデオが重要なのか。関係者の声に耳を傾けた。【和田浩明/統合デジタル報道センター】

    「うそで血吐けるのか」入管で死亡の女性家族「記録と映像確認したい」 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/04/30
    また貼っておこう。こういう業務に惹かれる人たちなんだよ。http://www.moj.go.jp/isa/supply/recruitment/nyukan_nyukan06.html
  • 大阪市職員の1000人超が多人数や深夜会食 市長が陳謝 | 毎日新聞

    大阪市の松井一郎市長は23日、1000人を超える市職員が、3~4月に市職員同士で、5人以上または深夜まで会をしていたと明らかにした。市民に自粛を求めている最中の行為に、松井市長は「市民の皆様に当に申し訳ない。全て厳重に対処する」と陳謝した。 職員同士の会で新型コロナウイルス感染者が相次いだこ…

    大阪市職員の1000人超が多人数や深夜会食 市長が陳謝 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/04/24
    違法ではないプライベートな行動をわざわざ事後にヒアリングした上で「厳重に対処」っていろいろ駄目なんじゃないかな
  • 東芝社長、幹部社員の過半から「不信任」 社内調査、揺らぐ再任 | 毎日新聞

    東芝が幹部社員を対象に実施した社内調査で、車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)に対する「不信任」が過半数に上ったことが13日、明らかになった。「物言う株主」との関係を改善できない一方で、巨額買収提案を受けており、非常時にもかかわらず経営トップの社内基盤が揺らぎ、6月の定時株主総会では再任が危ぶまれる事態に陥っている。 東芝は2016年以降、社外を除く取締役や主要子会社社長、社の部長級社員ら計100人規模を対象に毎年1回、社長への信任を調査している。15年に発覚した不正会計問題に経営トップが関与していたことへの反省から、再発防止のため取り入れた企業風土改革の一環だ。

    東芝社長、幹部社員の過半から「不信任」 社内調査、揺らぐ再任 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/04/15
    社長は取締役会の互選だろうから、この調査の対象になっているのに違和感がある
  • 武田総務相、NTTと会食認める 「ビール2~3杯で1万円払った」 | 毎日新聞

    参院予算委員会前に総務省の原邦彰官房長(右)と言葉を交わす武田良太総務相=国会内で2021年3月8日午前8時55分、竹内幹撮影 武田良太総務相は18日の衆院総務委員会で、NTTの澤田純社長らと会したとの週刊文春の報道について「同席したことは事実」と認めた。その上で、JR東海の葛西敬之名誉会長と自分以外の出席者を知らず、ビール2~3杯程度で退席し、1万円を支払ったと説明。「(澤田氏ら)出席者から特定の許認可に関する要望、依頼を受けたことはない」として問題はなかったとの認識を示した。 立憲民主党の山花郁夫氏の質問に答えた。武田氏は当日の経緯について「葛西氏から声をかけられ、短時間顔を出すということで出席した。当日まで葛西氏と私以外の出席者は知らなかった」と説明。「別の予定もあったことから、中座する前提で酒のみをいただき、事は注文していない。1時間に満たない滞在で、ビール2、3杯程度で退席し

    武田総務相、NTTと会食認める 「ビール2~3杯で1万円払った」 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/03/18
    昔、多摩ニュータウンの女将一人でやってるカウンターだけの小料理屋でビール1本と冷や奴食べたら1万円取られてびっくりしたのを思い出した。ぼったくりが予想外というだけの話であってこのニュースとは無関係
  • 「刑務所」は実在した。新疆で考えたウイグル問題 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

    人権重視を掲げるバイデン米政権は、新疆ウイグル自治区での少数民族問題に対する人権侵害を「ジェノサイド(民族集団虐殺)」と認定し、中国政府は「少数民族の人権は守られており、荒唐無稽(むけい)なデマだ」と反論する。 米中関係の大きな焦点の一つとなったウイグル問題について、まずは現地の状況を見てみようと2月末から3月初めにかけて、ウイグル族の人口比率の高いカシュガル、アクス両地区を回った。 やはり刑務所だった 特に最近は新疆での取材は難しいと聞いていた。現地の少数民族住民が自由に話をできる状況ではなく、外国人記者に対する監視も厳しいためだ。相手に迷惑をかける可能性を考えると、インタビューで人権侵害などについて聞くことは不可能に近い。 そのため、目的の一つを、衛星写真から新疆の状況を分析している豪戦略政策研究所(ASPI)の「2017年以降に監視の厳しい収容所が多数、新設、増設されている」との指摘

    「刑務所」は実在した。新疆で考えたウイグル問題 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」
    kazuau
    kazuau 2021/03/13
    淡々と書いてるけど、取材する方もこわいだろうねえ
  • 総務省2幹部「更迭」 秋本局長「記憶力不足を反省」発言認める | 毎日新聞

    放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男が総務省幹部を接待した問題で、同省の秋芳徳情報流通行政局長は19日午前の衆院予算委員会で、首相長男らと昨年12月に会した際、同省が認可権を持つ衛星放送事業が話題になったことを認めた。文春オンラインが会の際のものとされる音声を公開しているが、首相長男も総務省の調査に対し「自分だと思う」と認めた。 これに関し、武田良太総務相は19日、秋氏と湯博信官房審議官を20日付で官房付に異動させる人事を発表した。接待を受けた他の幹部とともに、調査結果が出た後に正式な処分を行う。

    総務省2幹部「更迭」 秋本局長「記憶力不足を反省」発言認める | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/02/20
    前政権のときから、言ってることが本当なら無能、嘘なら虚偽の上乗せっていう、どっちに転んでもマイナスにしかならない局面が多いね
  • 「まるで犯罪者」 特殊詐欺の被害者に裁判所から勾引状…なぜ? | 毎日新聞

    宇都宮地裁足利支部で開かれている特殊詐欺事件の公判で、証人として出廷を求められた被害者の男性(87)が、の介護を理由に拒んだところ、「勾引(こういん)状」が出され、強制的に裁判所へ連れて行かれそうになった。被害者に勾引状が出るのは異例。「何も悪いことをしていないのに、まるで犯罪者のようだ」。男性は毎日新聞の取材に怒りに声を震わせた。なぜこんな事態になってしまったのか。【玉井滉大】 栃木県佐野市に住む男性の自宅のチャイムが鳴ったのは1月下旬のこと。玄関の引き戸を開けると、スーツを着た検察官ら5人が立っていた。「出廷していただくため、お迎えに参りました」。その手には勾引状があった。被告や証人を強制的に出廷させるために裁判所が出す命令書だ。 …

    「まるで犯罪者」 特殊詐欺の被害者に裁判所から勾引状…なぜ? | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/02/19
    検察が聴取した供述調書なんて検察に都合がいいことしか書いてないから(都合が悪いことを記載する動機がないよね)、不同意にするのは当然だと思う。被告人の弁護士同席で聴取すれば手間が省けるのでは
  • 今年は124年ぶりに2月2日 節分の日に食べたい郷土食 | 毎日新聞

    すり下ろした長芋にだし汁や卵を加えたとろろ汁=長野県佐久穂町で2020年12月23日午前7時22分、坂根真理撮影 今年は124年ぶりに2日が節分だ。邪気を払い福が来ることを願って、大豆をべるのが一般的な風習だが、魔よけを願ってイワシをべたり、鬼退治の意味を込めてとろろ汁をべたり――。長野県内各地には豊かな文化が残っている。 県内の郷土に詳しい県立大健康発達学部の中沢弥子教授によると、少なくとも旧八千穂村(現佐久穂町)▽小布施町▽飯綱町▽長野市――など北信を中心にとろろ汁をべる風習がある。「長芋が鬼の角をすっているように見える」「鬼が滑って家の中に入れない」など諸説がある。 「信州の郷土」(銀河書房、1985年)によると、旧八千穂村ではとろろ汁に加えてイワシをべたという。旧上村(現飯田市)は、イワシの頭をヒイラギなどの木の棒で刺したものを神棚に供え、麻績村はイワシの頭を家の戸

    今年は124年ぶりに2月2日 節分の日に食べたい郷土食 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/02/01
    なんで?と思ったが100で割れて400で割れない年(うるう年スキップ)にリセットされて前にずれていくようだ。自分が子供の頃はしばしば4日が節分だったが、生きてる間にはもうないのか
  • DVから逃れたのに元夫が突然現れ…原因は「役所のミス」 被害女性の怒り | 毎日新聞

    ドメスティックバイオレンス(DV)の夫から逃れて新生活を始めていたのに、突然現れたらどれほど恐ろしいだろうか。しかも転居先の情報を提供したのが役所だったとしたら--。こんな事例が各地で相次いでいる。「DV等支援措置」という制度があり、DVやストーカーの被害者は転居先を加害者に知られないように自治体に求める手続きができる。だが実際は、自治体が加害者側に情報を漏えいしてしまうケースが後を絶たない。過去には、ストーカー被害から逃れた女性が殺される事件も発生した。役所の不手際で転居先を知られたDV被害者の一人が、記者に苦しい胸の内を明かした。ミスを認めている東京都目黒区の担当者に聞くと……。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 やっと離婚できたのに…… 女性はDVが原因で離婚を決意した。家庭では子どもを守るため、家を空けられず、仕事も辞めざるを得なかった。数カ月掛けて離婚を成立させ、なんとか別

    DVから逃れたのに元夫が突然現れ…原因は「役所のミス」 被害女性の怒り | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/01/22
    転居元の情報を自動で確認する仕組みがないことと、警告が出ても印刷できてしまう仕様から、システムの作りで必ず人為的なミスは発生する現状。ミスやらかした奴がシステムの問題と開き直るのは駄目だが。
  • コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞

    中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日国内に持ち込まれ、日を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国人が持ち込んでいる。個人が自分で使う以外の目的で海外からワクチンを持ち込むのは違法の可能性があるが、中国側がワクチンをテコに影響力拡大を狙っている姿が浮かんだ。 「提供したい相手が決まっている」 12月12日土曜日の午後6時半過ぎ、東京都品川区にあるクリニックを大手IT企業の社長とが訪れた。休診日の診察室で待っていたのは、院長と中国人男性。「当に安全なんですか」。初対面のあいさつもそぞろに、が不安そうに2人に尋ねた。背を向けたまま机上のパソコンのキーボードをたたき何も語らない院長に代わり、中

    コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2021/01/01
    これで1回1万円は手間賃にもならないから詐欺ではないだろう。ただ詐欺ではないからと言って本物だとは限らないが。
  • 安倍氏「会場費は寄付にならない」は本当か カギ握るのはホテルの「明細書」 | 毎日新聞

    参院議院運営委員会で「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題についての共産党の田村智子氏の質問に答える安倍晋三前首相=国会内で2020年12月25日午後4時19分、竹内紀臣撮影 「桜を見る会」前夜祭の費用補塡(ほてん)問題を巡り、安倍晋三前首相は国会で「補塡は一切ない」などの事実と異なる答弁を繰り返したことを謝罪した。しかし、補塡自体は「『会場費等』に使ったので寄付に当たらず、問題ない」と述べ、新たな論法も披露した。有権者の飲費を主催者が負担すれば公職選挙法が禁ずる「寄付」になるのは当然だが、会場設営などに要した費用なので「寄付」には当たらないとの主張だ。この新論法は通用するのか? 元東京地検特捜部検事の郷原信郎弁護士に聞いてみた。【政治部・大場伸也】 旧論法の「非」認める 安倍氏の従来の論法は、「参加者個人が直接ホテルと契約しているので、後援会に収支はなく、政治資金収支報告書にも載せなくてい

    安倍氏「会場費は寄付にならない」は本当か カギ握るのはホテルの「明細書」 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2020/12/31
    “問題ない」と述べ、新たな論法も披露した”かなり馬鹿にした書き方だな。もちろん分かるが。
  • 「社長の高圧的態度はなかった」全社員に押印させる 辞任理由で埼玉新都市交通 | 毎日新聞

    タイヤで走る埼玉新都市交通の「ニューシャトル」の車両=埼玉県伊奈町で2020年10月22日午前、山越峰一郎撮影 埼玉県の第三セクター・埼玉新都市交通が、9月にあった社内説明会の場で社長が辞任する主な理由を「社員への高圧的態度」と伝えたにもかかわらず、辞任を公表する記者会見の前後にこの理由を打ち消す説明文書を全社員に示して押印させていたことが判明した。専門家は会社側の対応を「かん口令に等しい」と疑問視している。 JR東日から出向していた元社長の男性は9月11日に辞任した。同日に会見した新都市交通の常務は、元社長が女性社員がいる懇談会の席で「女性がいないなあ」と発言したり、ウインク…

    「社長の高圧的態度はなかった」全社員に押印させる 辞任理由で埼玉新都市交通 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2020/12/19
    実質的にJR東日本の1部署だったのかあの会社
  • 安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 | 毎日新聞

    衆院会議場を終え、記者団の質問に答える安倍晋三前首相(左)=国会内で2020年11月24日午後1時21分、竹内幹撮影 安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏周辺は24日、ホテルに支払った費用総額の一部を同氏側が補塡(ほてん)していたことを明らかにした。安倍氏には伝えておらず、今月23日に補塡の事実を報告したという。安倍氏は首相在任中に国会などで前夜祭について「安倍晋三後援会の収入、支出は一切ない」などと事実と異なる答弁をしていた。 周辺によると、安倍氏は前夜祭の問題発覚後の昨年11月か12月ごろ、安倍事務所の秘書に前夜祭の経緯について「会費の(参加者1人当たり)5000円以外を事務所は支出していないか」と電話で確認した。秘書は会費以外の支出はないと回答した。秘書は前夜祭の費用総額は会費だけでは足りず、一部を安倍氏側で補塡していた事実を把握していたが、

    安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2020/11/24
    国会答弁にあたり雇い主に重大な嘘をつく秘書を雇っておいて、明らかに不自然な話なのにその情報の裏も取らないような間抜けであるという主張でよろしいか?
  • ファクトチェック:桜井よしこ氏「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」は誤り | 毎日新聞

    ジャーナリストの桜井よしこ氏が14日のBSフジのテレビ番組で、「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも、東大をはじめ各大学は『防衛大から来た、防衛省の人間など入れない』と断っていた」と述べた。菅義偉首相が日学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題に関連して、学術界の偏向ぶりを批判する文脈での発言で、SNSで一斉に拡散された。だが実際には、防衛大や自衛官出身者が東大などの大学院に進学した例は複数確認でき、発言は誤りだった。【野村房代/統合デジタル取材センター】 「国民が納得できない」「反日的」と批判 桜井氏は、14日夜のBSフジ「プライムニュース」に生出演し、次のような発言をした。 <(日学術会議は)防衛研究をさせないだけでなく、防衛大学卒業の学生が大学院に行きたいという時に、東大をはじめ各大学は「防衛大学から来た、防衛省の人間など入れない」と断っていたんです。 その反対に中国の人民解放

    ファクトチェック:桜井よしこ氏「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」は誤り | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2020/10/17
    防衛大卒業しても学位授与機構から学士認定されないと(修士と違いほぼ自動的にとれるはずではあるが)大学院への入学資格が得られないことを言ってるのかなと思ったけど、どっちかというとただの悪意のようだ
  • 「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁に発破 | 毎日新聞

    河野太郎行政改革・規制改革担当相が25日に行われた内閣府の規制改革推進会議の「投資等ワーキンググループ(WG)」のオンライン会合で、放送を巡る規制改革についての検討スケジュールを示した文化庁に「やる気がないなら担当部署を変える」と迫る一幕があった。河野氏は全省庁に印鑑の廃止の3カ月前倒しを求めるなど改革のスピードを速めており、従来のペースで進む議論にいらだちを募らせたようだ。 内閣府や参加者によると会合では、放送をインターネットで同時配信する際、映像などの使用許諾が別々に求められるため事業者の権利処理の負担が大きく、コンテンツ産業の成長の妨げとも指摘されている問題を巡り、関係省庁や有識者が議論した。

    「やる気ないなら担当変える」河野行革相、放送規制改革で文化庁に発破 | 毎日新聞
    kazuau
    kazuau 2020/09/26
    この分野における総務省(放送通信)と文化庁(著作権保護)のせめぎ合いの背景は押さえておいた方がいいと思う。基本的にどちらの省庁も何十年来官僚主導。