ブックマーク / takoyaki.homeip.net (100)

  • 今度はマイコプラズマ - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    まとめ いきなりですが、先日私と次女がマイコプラズマ肺炎にかかり、どのような状態 ... Copyright © 2021 くまきちの日々 -断捨離とトレーニング- All Rights Reserved.

  • 神経根ブロック注射なんて痛くない!! - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    年齢的なことも考えて手術をすることは避け、まずは痛みどめで様子をみることになりました。 薬はリリカとトラムセット、ボルタレンサボ、ロキソプロフェンテープを使っています。 それらの薬を使い始めてある程度は痛みがよくなりました。(薬と使う前に比べると3割減くらいです) しかしそれからは一向に痛みが引く様子がありません。 転んでからすでに2か月近くが立つにもかかわらずこのような状態です。 現状 現在の状態は次のような感じです。 腰痛がかなりひどい。(寝ている間に寝返りを打とうとすると痛みで目が覚めるくらい。) 坐骨神経痛がある。(姿勢を変えるときにお尻から太ももの後ろ側と外側、すね、右足の甲、特に親指に痛みが走る) 右足を外側や内側にひねったり、あぐらを組むなどの窮屈な姿勢をとると股関節に激痛が走る。 少し長い時間歩くと腰痛と坐骨神経痛、股関節痛が起こるため、座るなど休みながらでないと歩けない(

  • 今日の断捨離 2017-3-17 - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    たまにはシンプルに いつも脱線ばかりしているこのブログ。 たまにはシンプルにこんなものを断捨離しましたと言う記事にしてみたい。 今日はそんな挑戦です。 先日から寝ている1階の和室の隣には部屋続きで客間があります。 そこには今時流行らないと思うのですが、父がどうしても作ると言って譲らなかった床の間があります。 床の間と言っても問題はそこに飾るものだと思うのですが、こんな風になっています。 安物で印刷の掛け軸が2。 私が生まれるはるか前に父が買ったという模造刀。 ブロンズか何かわかりませんが、何かの金属でできた鷲の置物。 同じく何かの金属でできた、金色の猿。 猿!? 何故に床の間に猿!? しかも金色!? 今まで掃除していても床の間など特に気にも留めていなかったため、ウェーブでほこりをとったりはしていましたがそれが何であるかまで考えていませんでした。 隣の部屋から改めて見たらあからさまにおかし

  • しまった。家の中からでも買い物はできるのか!! - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    やはり見守りが必要か 昨日のことなのですが、私がうち(母屋)で掃除していると、ピンポーンとチャイムが鳴りました。 どうやら宅配便が届いたようです。 玄関に出てみると、「○○さんにお届けものです。代引きになります。」と言われました。 名前を見てみると母の名前が書いてあります。 とりあえず1万ちょっとの支払いを済ませ離れに行き「お母さん。荷物が届いているよ。代引きだって。」と伝えました。 「代引き。なんだろうね。箱を開けて見せて。」というので、箱を開けて中を確認しました。 結構大きめの箱だったのですが、中には冷凍の餃子と魚の煮物がいっぱい。それに紙箱に入ったシシャモが入っています。 「なにこれ?こんなものは頼んでいないよ。どこかの家と間違えたんじゃない?」と母は言うのですが、間違いなくうちの住所と母の名前が書いてあります。 「いや、配達の間違いじゃないよ。前に頼んだのを忘れちゃったんじゃないの

  • さらなる地震対策を - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    今では掃除をするときなど2階への上り下り自体は気をつければ問題なくすることが出来ます。 しかしながら、寝具を持ち運ぶことが出来ないためいまだに2階の寝室に帰ることが出来ません(T.T) 一人で寝ているのも気ままでいい点もあるのですが、炊飯器や冷蔵庫のモーター音などが気になって夜中に目を覚ますことがままあります。 (うちの炊飯器は保温中にご飯を酸化させないように一定時間ごとに窯から空気を吸い出す音がします。) だいぶ慣れてきたとはいえただでさえ不眠症の私にとって睡眠を妨げる要因は排除したいところです。 出来ることならば早くや次女のいる寝室に戻りたいところですが、寝具を運ぶのはにお願いしなければならないためなかなか思うとおりに行きません。 果たして家庭内別居が解消するのはいつになるのやら... 和室で寝てみて 以前、今の照明を和風の蛍光灯照明からLEDシーリングライトに交換したという記事を

  • 3月11日をきっかけに断捨離を - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    今年も3.11を迎えて 早いもので今年で東日大震災から6年が経つのですね。 その時次女はと一緒に歯医者さんに入るため駐車場から移動中。 私はロードバイクでトレーニングコースを走って家につき、シャワーを浴びようと裸になったところ。 長女は小学校で授業中。 私の住んでいる甲府市では震度5強だったのですが、携帯が一切通じなくなってしまったため家族が集まるのにかなりの時間がかかってしまいました。 私は下手に外に出るよりも家で家族が帰ってくるのを待った方がいいだろうという事で自宅待機。 は次女を連れて、実家の様子を見てから帰宅。 長女は近所の奥さんが車に乗せて連れ帰ってきてくれました。 我が家ではそれ以前から地震への備えはかなりしっかりしていましたが、それ以来さらに備えを充実させました。 が地震予知マニアになったのもそれからです。 今年は3月11日が土曜日だったこともあり、家にいた私と、次

  • 断捨離するのは捨てるのが基本 - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    当たり前ですが 断捨離するという場合、モノを捨てるという意味で使う場合が多いです。 しかし、正確にはモノを処分するという方が正しいでしょう。 (断捨離についての細かい定義はここでは省きます。) モノを処分するにはいろいろな方法があります。 捨てる 売る 知人に譲る 寄付する などがあげられます。 この中でも「売る」に関しては、オークションやメルカリなどのネットを利用して売る方法や、リサイクルショップなどの実店舗に売るなどの方法があります。 私も以前はコンピュータのパーツをばらして自作PCに使えるようにヤフオクで売ったりしていました。 以前は比較的頻繁にPCを自作していたのでパーツの売買の機会が多く、多いときには月に2万円くらいの純益がありました。 このように手間を惜しまない方であれば月に数千円~数万円を稼ぐこともできますが、私は面倒くさがりなのでこの方法があまり好きになれません。 どうもこ

  • 何とかスマホが復帰!? - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    原因は? 一昨日の夜唐突に電源が入らなくなり、充電もできなくなった私の愛機 SHL22(スマホ) 何とか復旧できないモノか探っていたのですが、2時間ほどかけて何とか復旧しました。 お騒がせして申し訳ありませんm(__)m 手順としては 充電ランプはつかないが30分強充電ケーブルをつないで充電する 電源ボタンを20秒以上長押しして(来生きている状態ならば)強制的に電源を切る 再度、電源ボタンを押す(ここまでで何とか電源は入るようになりました) しかし、電源が入るようになって10秒位の間、充電ランプがつかない 電源ボタンを10秒ほど長押しして強制的に再起動をかける 今度は充電ボタンが消えることなく無事に起動される バッテリーの残り容量を見ると40%ほどある ここまでの手順を考えると、1と7からどうやらいったんバッテリーが完全に放電しきってしまったように思えます。 (30分充電すればバッテリー

  • あぁスマホがあぁぁぁぁ!! - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    果たしてどこが問題?? 4年前から使い続けてきたお気に入りのスマホ、SHARPのSHL22。 昨日は充電器を代えて朝はバッテリーも問題なくフル充電になり、先ほどまでご機嫌で動いていました。 今日はちょっとした断捨離したので処分したものの写真を撮りましたし、手抜きのお夕飯の写真も撮りました。 そこでさぁブログを書こうと思ってスマホから画像を転送しようと思って電源を入れようとしたところ、まったく反応がありません。 もしかしたら充電が切れたのかなと思って充電器につないでみたのですが充電ランプがつきません。 充電器はのものも使ってみたのですが、これでも反応がないので問題はこれではなさそうです。 となれば充電器を変えたことで過充電が起きてしまい、バッテリーがお亡くなりになってしまった可能性が考えられます。 それにしても、夕方までは普通に使えていたことを考えるとそんなに突然にお亡くなりになるかなぁ?

  • 今日はお掃除デー - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    案外やるな!ダイソー いきなりトイレの写真ですみません。 まずはビフォー画像から 続いてアフター画像 写真の撮り方が下手なのはご勘弁くださいm(__)m 見てお分かりのとおり便座カバーを交換しました。 ビフォーはセリアで買ってきたもの。およそ4か月くらい使っています。(もちろん途中で洗っています。) アフターはダイソーで買ってきたもの。 貼り方の問題で少しわかりにくいのですが、サイズとしては両方ともほとんど同じです。 座ってみた質感としてはセリアの方が若干肌触りがいいです。 以前にもダイソーで買った事があるのですが、それは明らかにサイズが小さいため便座の3分の2よりも小さいくらいしかカバーしてくれませんでした。 しかもぺらぺらで質感などというレベルの問題ではなく全く使い物になりませんでした。 全ての商品がそうだとは思わないのですがその時は間違いなくはずれをひいてしまいました。 で、今回何故

  • 断捨離とは言えないけれど - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    まずはホームセンターへ 今日は長女の部活もなく買い物に誘われたので、家族全員で買い物です。 まずはホームセンターへ向かい、気になっていたものを買ってきました。 ご覧のとおり、何の変哲もないフライパンです。 私のウチではIHクッキングヒーターを使っているのですが、これが少し古いもののためかヒーターの中心部だけが加熱され、周囲の温度が上がりにくいという性質があります。 の実家で使っているIHも同じ傾向はあるのですが、うちのものほど顕著ではありません。 結果、以前使っていたフライパンはこのようになってしまいました。 周辺部は特に焦げ付きなどもなく普通に使えていたのですが、中心部がひどく焦げ付いています。 写真をよく見てもらうとわかるのですが、このフライパンは雪の結晶の模様が表面についています。 これは印刷や塗装ではなく、表面に掘り込まれているものです。 この前のフライパンと買い換えるときに、

  • 年に一度のことなので - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    昨年の反省 私がまだ子供の頃なのですが、ひな祭りの日には母が「お酢の混ぜご飯」という名前のちらしずしのようなものを作ってくれました。 もちろん姉のためなのですが(^_^;) 私はその混ぜご飯が大好きで結婚してからそのご飯の作り方を母に教えてもらってくれと頼みました。 は母に作り方を教えてもらったのですが何せ目分量で作っているモノだったので作り方がよく分からなかったそうです。 私が主夫として料理をするようになってから母に教えてもらおうとしたのですが、すでにその頃母は認知症になっており作り方をすっかり忘れてしまっていました。 そこで私は自分の記憶を掘り起こしてその混ぜご飯を作ったことが何回かあります。 初めのうちは似ても似つかぬものだったのですが最近になってようやく似た感じのものが作れるようになりました。 昨年のひな祭りの日にそれを作り私自身はかなりうまくできたと思っていました。 ところ

  • 家庭内別居? - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    唐突な話ですが、これは別に夫婦仲が悪くなって離婚の危機とか言うわけではないです(^^;) おぉ、くまきちのところは夫婦間で隙間風が吹いているのかと期待された方には申し訳ありません(笑) 実は先週の木曜日からあまりの下半身の痛さで階段を上ることが出来ず、1階の客間にが使っているすのこベッドを持ってきてもらいそこで寝ているという話です。 しかも事も座ってべるのが辛いため事をベッドに持ってきてもらいそこでべているため、家族との交流がほとんどありません。 普段の生活では 仕事 > 介護 ≧ 主夫業(炊事≧掃除≧洗濯) > トレーニング > ブログ ≧ サークル活動 となっているのですが、今のところかろうじて仕事だけはしているもののその他はほとんどできていません。 悲しいことにベッドに横たわりながら、「あぁ、あそこも整理すれば断捨離出来るなぁ」と思いをはせながら悶々とした日々を送っています

  • 認知症って不可逆?? - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    以前の様子 私の母が軽度のアルツハイマー型の認知症であることは以前からたびたび書いてきました。 8年ほど前に初期のアルツハイマー型の認知症であるという診断を受け、アリセプトという薬を飲み続けています。 その薬のおかげか3,4年前くらいまで軽い物忘れ程度で特に認知症で困るという事はありませんでした。 ところが、4年くらい前に買い物に家を出て帰り道が分からなくなってしまったことがありました。 近所のスーパーへ行っただけだったので、幸いすぐに見つけることが出来大騒ぎにはなりませんでしたが。 それからは買い物に行くには私や姉が車に乗せていくか、歩いていくときには一緒についていくようにしています。 最近では車に乗っていてもどこを走っているか全くわからないので、一人で出かけさせるのは到底無理です。 そんな状態なので一人で家の外に出ないように家族がそばにいるか、短時間であれば門扉にカギをかけて外に出ない

  • 断捨離して初めて感じた後悔 - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    またもパンク? 先週の土曜日に長女が部活から帰ってくるなり、「お父さん、自転車の後輪がパンクしちゃった。直してくれる?」と頼まれました。 私は自転車好きなこともあってパンク位ならば簡単に治せます。 そこでさぁ直してあげようとパンクを直すキットを手に長女の自転車を見てみました。 ところが、ちょっと見たところパンクしているように見えません。 そこで長女に「途中で空気を入れてもらったりした?どうやって帰ってきたの?」 と聞くと 「特に見てもらってないよ。なんとなく朝と比べて空気が減っていると感じたの。普通に乗って帰ってこられたよ」 とのことです。 「分かった。一応見ておくね。ちょっと見た感じパンクしているように見えないんだけどね。」 それからタイヤからチューブを取り出して見ていったのですが、どうも穴が開いているように見えません。 洗面器に水を貼って丁寧に空気が出るところを探したのですがさっぱり見

  • ひな人形を断捨離!? - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    断捨離の目標 以前からよく書いているのですが、私の断捨離の目標は自分が亡くなり弔問を受けるときに恥ずかしくない家にすることです。 家全体としてはそれでいいのですが、もう少し間近な目標として私の部屋を空にして次女の部屋として使えるようにするというものがあります。 私は以前モノを捨てられない人だったので部屋の中には使う機会のあまりない大量のパソコンと時代遅れのオーディオ機器というかAV機器がありました。 また、もう読むことがないであろう書籍やいろいろな機械の説明書などもいっぱいありました。 それらはほぼ断捨離が済んでいて部屋の中はかなりすっきりとしています。 あと残っているのは今使っているデスクトップPCとこのブログを運用しているサーバ、プリンタくらいです。 立派過ぎて扱いが大変 まずはこちらの写真を見てもらいたいのですが、 逆光で少しわかりにくいのですが、私の部屋の出窓の上に置いてあるたくさ

  • ぎっくり腰を侮らないで!! - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    今年は何かおかしい 普通にブログを書いているならばお正月にはおめでたい記事を書いて皆さんと一緒に新年を祝いたいところです。 ところが今年は年明けからあまりうれしい記事を書くことが出来ませんでした。 例えば今年2回目の記事です。 この記事の中で義母がぎっくり腰になってしまったという事を書きました。 うちの母はもう80台半ばなので体のあちらこちらにガタがくるのもやむを得ないかなと思うのですが、義母はまだ60台半ばです。 ぎっくり腰と言ってもさほど心配はしていませんでした。 ちょっと長すぎない? 私が入院していたり、それをリカバーするために仕事を頑張っていたせいでここしばらくの実家に顔を出すことが出来ませんでした。 そこで今週の日曜日に家族で買い物に行った帰りに少しだけ実家に顔を出しました。 すると義母は起きてきてはいたものの動くのがかなり辛そうなのが見て取れました。 話を聞いてみると正月明け

  • 掃除が出来ない母と姉(ちょっと汚画像含む) - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    頑固な母娘 私の母は以前はとてもきれい好きで家の中を掃除するのが大好きでした。 ところが認知症が重くなってきた頃から段々と掃除をしなくなり、腰を痛めたころから一切掃除をしなくなってしまいました。 一方姉は掃除が大の苦手で汚部屋に住んでいても平気という人です。 そのため母と姉が住んでいる離れは私が掃除しないとあっという間に汚屋敷と化してしまいます。 私は掃除することを厭わないので母屋の掃除と離れの掃除は毎日するようにしています。 ですが、一か所だけ問題があります。 うちでは浴室が離れにしかないためお互いの家族が共同で使っています。 その浴室には私の家族が使っているシャンプーやボディーソープなどを置くラックと母と姉が使っているラックの2つがあります。 その母と姉が使っているラックに触れられることを2人がとても嫌がるのです。 そのために浴室を掃除するにもそのラックだけは動かさずにおくしかありませ

  • 今日は頑張って買い物へ - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    まだ腰痛が 腰を打ちつけて、というかひねってから10日以上が経つのですが未だに腰痛と坐骨神経痛に悩まされています(T.T) それでも少し前に比べると足を引きずって歩くというほどではなく、何とか普通に歩けるようにはなりました。 (事情を知っているがみると「まだ歩き方が少し変」と言うのですが) ここのところ家族皆で買い物に行くという機会がなかったので今日は頑張ってイオンモールへの買い物についていくことにしました。 朝の楽しみ 以前からこのブログではよく書いているのですが、私はかなりの不眠症です。 眠剤など4種類の薬を飲んでようやく4,5時間の睡眠時間を確保するといった具合です。 朝もかなり早い時間に起きてしまうため家族が起きてくるまで暇を持て余します。 暖かい時期ならば外に出て日光浴をして体内時計のリセットをするのですが、さすがにこの時期は少し辛いです。 とは言っても季節に関係ない楽しみとし

  • 米津玄師 と Goose house - くまきちの日々 -断捨離とトレーニング-

    ちょっと(いやかなり)自慢なんですが 以前にも少し書いたことがあるのですが、うちの長女はかなり出来がいいんです。 あまりの出来のよさにうちの夫婦では「スズメが鷹を生んだようだね」と言っているくらいです。 昨日も模試の結果を見せてもらったのですが5教科全体の偏差値が80を超えていました Σ(・□・;) 普段は部活(合唱部)で帰りも遅く、休みの日も終日練習をしていることがままあります。 一体いつ勉強しているのだろうと不思議なくらいです。 しかもそれなりに流行の物にも詳しくて普通の女子高生らしい一面もあります。 そんな長女が少し前ににあるアーティストを教えてくれました。 ちょっとした偶然 その教えてもらったアーティストが米津玄師です。 歌手ではなく当にアーティストというのがピッタリの人だと思います。 かなり有名な方なのでご存知の方も多いとは思いますがうちの夫婦は世間の流行に疎いので知りません