タグ

2014年9月24日のブックマーク (4件)

  • 【デング熱】陰謀流言の拡散者がその後、さらにこじれていく姿を見るに - 荻上式BLOG

    デング熱に関する報道が連日行われている。世界的にはもともと感染者が多い病気だが、現代の日では珍しい。情報不足によることもあってか、いくつかの陰謀流言が発生していた。その流言は、次のような理屈で成り立っていた。 これまでもデング熱の症例はあったようだ ならば、今年だけこれほど騒ぐ必要はないはずだ にもかかわらず、なぜこれほど大きく取り上げられるのか きっと、何かの大きな政治的意図が背景にあるに違いない たぶん、その意図とはこういうもの(デモつぶし、内閣批判からのスピン、被曝の影響隠し、他多数)だろう こうした陰謀流言には、まず下記の前提が抜け落ちていた。 これまでも、デング熱の症例はあったが、それらは「海外渡航歴のある人の症例」であった しかし今年デング熱が話題となっているのは、「国内での感染」が増えているからである 人から人へと直接はうつらないが、蚊を媒介しての拡大するため、「国内での感

    【デング熱】陰謀流言の拡散者がその後、さらにこじれていく姿を見るに - 荻上式BLOG
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2014/09/24
    板尾なんか言え
  • まるで漫画みたいに劇的な競走馬「タマモクロス」について語る:ハムスター速報

    TOP > 星5 > まるで漫画みたいに劇的な競走馬「タマモクロス」について語る Tweet カテゴリ星5 1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)21:50:57 ID:pNHPvgSWd 当は過去のいろんな名馬や騎手、名勝負について書いてくつもりだったんだが、 一頭の馬について書き始めたらその馬のことだけで長くなりすぎたので とりあえずその馬についてだけ書こう思う http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411476657/l50 4 :名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)21:52:32 ID:pNHPvgSWd タマモクロス(1984年生、1987年デビュー) 古い競馬ファンなら誰でも知ってる有名馬だけど 最近のファンや競馬知らない奴がどの程度知ってるかは分からん とりあえず「緑のマキバオー」や「風のシルフィ

    まるで漫画みたいに劇的な競走馬「タマモクロス」について語る:ハムスター速報
  • 日本交通社長 川鍋一朗氏が借金1900億円返済の過程で得た経営哲学とは - ログミー

    若手には「Will」を求めるのに、ベテラン社員は“ほったらかし” 対話から始める、年上部下へのマネジメント

    日本交通社長 川鍋一朗氏が借金1900億円返済の過程で得た経営哲学とは - ログミー
  • Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由

    残念ながらページ全体のキャプチャをとっていなかったので下までお見せできませんが、ページのメイン要素となるカルーセルの下にはフッターしかありませんでした。ほんとですw そして、おぉ、さすがApple。 ここでも思い切った選択をしたな〜と思っていたわけです。 ところが! 数日後にもう一度トップページを見てみたら、あの懐かしの4つのボックスが戻っているではないですか!? 実は、このレイアウト(巨大ヒーローイメージと4つのフィーチャーボックス)が、何年も続いたAppleの鉄板レイアウトだったわけですが、先日のリニューアルでこのフィーチャーボックスがなくなっていて「ついに、あれもお亡くなりになられたか」と、密かに悲しんでおりました。 その後のこの華麗なカムバックです。 かなり興奮してしまいました。 しかも、スタイルも細かいスペースや背景の扱いがよりシンプルなものに更新されています。 iPadでみると

    Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由