タグ

2020年5月28日のブックマーク (15件)

  • アスパラ祭り、猫草祭り - 北のねこ暮らし

    北海道で旬を迎えたアスパラ。 先日、美瑛よりたくさん届きました。 せっかく義姉さんが収穫したてのものを直送してくれたので、 なるべく新鮮なうちにおいしくべたいではないですか! ということで、我が家は毎日アスパラ祭り。 草も良い塩梅に育ち、こっちもお祭りになってます(笑) まあ、べるのはななだけなんですけどねー。 アスパラは鮮度が命。 足がはやい野菜なので、収穫してからすぐにいただくのが理想的です。 とはいえ、この量はさすがに無理なので… 新聞紙に包み、冷蔵保存(可能であれば、立てて) ご近所におすそ分け 軽く火を通し、冷凍保存 毎日アスパラ祭り このようにしておいしく消費します。 かまどさん、顔怖いよー アスパラ祭りの写真です。あまり映えませんが アスパラをグリルで焼いただけと、細いアスパラを集めて炒めただけ アスパラ肉巻き(今年撮ってなかったので去年の写真)、アスパラの春巻き 色が

    アスパラ祭り、猫草祭り - 北のねこ暮らし
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    うちも今夜はアスパラでした。今の時期おいしいですね。猫草もいい感じで食べ頃の長さに伸びてますね。夢中で食べるななさん、おいしそうです。
  • 猫も季節の変わり目には体調を崩すのです。 - やれることだけやってみる

    昨日のことです。 たちにブラッシングをしてやっておりました。 みんなが廊下にごろんとなっているところを がしがしとブラシをかけて回りました。 はい、次はキジ(°▽° いつもなら気持ちよさそうにゴロゴロするのに。 自ら向きを変えて、ブラシかけに協力するのに。 背中にブラシを当てたとたん、 ^×△×^ ぎゃうっ! 悲鳴を上げて逃げていきました。 まさか、ケガでもしたのでしょうか。 そのあと、もっと大変なことに気づきました。 キジがカリカリをべていない(°_°; 廊下奥のダンボール神社。 ^ーωー^ ぽりぽりカリカリ。 『あ、べてるわ』と思いきや。 チビたんかい!\(°△° ああもう、大きさが似てきたから。 キジは外です。 私を警戒して、常に手の届かないディスタンスを保っています。 ^ー_ー^  そっとしといて。 結局、私が在宅の間は飲まずわず。 よたよたとトイレに行く姿を見かけましたが

    猫も季節の変わり目には体調を崩すのです。 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    ちょ。何ですかその引きは。気になるじゃないですか。しかし楓屋さんに頼もしい助手ができましたね。甥っ子さんも猫好きで何よりです。あと、チビたんが普通にご飯を食べてるのは想定内ですね。
  • 【猫とコロナ給付金】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    エリンギさんがクッションにもたれててかわいかったので写真撮ってたら、 シメジさんがダダかぶってきた。 コロナ給付金の申請を25日に送って、 うちの町のH.Pによると2週間ほどで振込みらしいのですが、、 そんなに人口多い町ではないので早く欲しいですね~。 仕事はコロナの影響で激減してキツイのはキツイのですが、 お金をもらったら買うものリストがのことだらけになっていますw 困ったものです。 ね?エリンギさん 【欲しいもの】 今一番ほしいのが用クッションなんですが、決して用に開発されたものではないのですが これなんです。 あざらしクッション アザラシとってなんか似てるなーと思って、 てゆうかエリンギさんのわがままボディを見てたらアザラシを思い出して アザラシを検索したら見つけたクッションです。 このアザラシにが乗ってる写真を見つけてしまい、 今ものすごくこれが欲しくてたまりません。 こ

    【猫とコロナ給付金】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    いいですね。あざらしクッション。何とも言えない表情です。テレビ会議の時に机の上に知らん顔して置いておくと面白そうですね。
  • これはもう「神々の遊び」と言ってもいいのではないだろうか? - にゃにゃにゃ工務店

    ニュース サイトを パラパラと (サイトなのにパラパラとは如何に...) 見て おりましたら 爪楊枝~つまようじ~に 関する 驚きの 雑学がっ! つまようじの 柄の部分の ギザギザ のとこ。 ddnavi.com 「滑り止め」 でも 「箸置き」的な 役目 でもなく ただの飾り彫り (゚д゚lll) 機能的には ガーン... 初めて 箸置き的なの 知った 時には 飲店で 友人らに それは それは 誇らしげに 披露した ものでした (笑) まさかの 機能的 「意味なし」 とは 驚きでしたー 「意味なし」 といえば 最近の 葉月くんの マイブーム。 ご鎮座 ましますのは 器棚に 元々 備えられてる 炊飯器置き 下が 引き出し式に なってて 炊飯器の 蓋を 開ける 時だけ 引き出す タイプのやつ。 ここに 入り込んで 時々、 背面を蹴り びよ~んって 飛び出てくる (笑) (写真ないので雑絵で

    これはもう「神々の遊び」と言ってもいいのではないだろうか? - にゃにゃにゃ工務店
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    まるで鳩時計みたいですね。葉月ちゃんが3時をお知らせいたします。びょーんびょーんびょーん、みたいな。
  • 新型コロナウィルスが奏でるメロディーは - やれることだけやってみる

    ウィルスは細胞を持っていない。 でも、自分を複製するための遺伝情報を持っている。 そして他の生き物の細胞を借りて自分のコピーを作り、増えてゆく。 遺伝については、はるか昔、理科で習った。 *DNA(デオキシリボ核酸) 2つの鎖がらせん状に組み合わさって、遺伝子が作られている。 1の鎖は4つの塩基を持っている。 アデニン=A グアニン=G シトシン=C チミン=T これがほどけて、それぞれが複製を作る。 新型コロナウィルスは、RNAウィルス。 アデニン=A グアニン=G シトシン=C ウラシル=U この4つの塩基を独自の順番で並べた1の鎖だ。 これは、ウィルスの暗号(コード)。 この暗号を音楽に置き換えた人がいる。 発想がすごいな。 アントワーヌ・ベルタンという方です。 ウィルスの『発生』→『流行』→『収束』。 一連の流れを表現した曲。 百聞は一見に如かず。 一見じゃなくて、一聴かな?

    新型コロナウィルスが奏でるメロディーは - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    みょんみょんみょん。何とも不思議な旋律でありますね。にゃんこのDNAコードとかの曲も作れるんでしょうかね。みょんみょんみょん。
  • 夜遅くまで【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    以前、香港のランチタイムについて書きましたが、 今日はディナータイムについて。 ランチタイム同様、 香港のディナータイムは日と比べると 若干遅めに始まります。 日だと18時くらいからレストランで 夕を取ることもありますよね。 2次会を考えて、少し早めで17時開始というのも ありだと思います。 一方香港では、18時開始というのは早すぎるらしく よっぽど人気店ではない限り、 この時間帯はまだ空いている印象があります。 ディナータイムの開始が遅いせいか、 23時や24時など結構遅くまで 普通のレストランでも開いています。 週末は特に家族で外する家庭が多いのか、 遅めのディナーを終えた子供連れの家族が 22時を過ぎてもうろうろしているのをよく見かけます。 驚くことにその子供が、 小さい幼稚園児くらいだったりします。 (コロナの影響が出る前のお話です。) 日だとよっぽど特別な予定でも無い限

    夜遅くまで【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 仲がいいほどケンカする…の? - コマちゃん日記

    最近お天気が良い日が多く暖かいので、窓際の丸いベッドがお気に入りの2匹です。(ニトリのNクールのベッドです) 2匹揃って寝れる大きさです。 仲良く寝ている時はいいのですが……。 いつも争いは突然起こります。 「ガブーーっ!」(「仕留めるには喉元を狙うのですニャ!」) こ、コマちゃんなんて事を!ふたば苦しそうだからやめてあげて! ハラハラして見ていたら。 『かぷーーーっ!』(『負けませんなの!喉元を狙うなの!』) ふ、ふたばまで…。これは戦闘訓練でしょうか? 最近ふたばは強くなってきてる気がします。 コマちゃんのうつろな表情がなんとも言えません…。 「生意気ですニャよ!小ちゃいくせに!離すのにゃ!」 『はなしませんなの!負けてたまるかなの!』 ふたばは身体は大きくなりましたが、頭がとっても小さいのです。コマちゃんの大きな手で押さえつけられていますが、まだ降参しないようです。 「うおりゃっ!な

    仲がいいほどケンカする…の? - コマちゃん日記
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    戦闘訓練たのしそうですね。たぶん終了の合図も決まっているんですよ。レジ袋の中からおやつを見つけた時の合図とかも。
  • 僕たちは医療チームなの - Love of Cats 猫たちからのギフト

    親方のお友達のローズくんというお馬さんと、あーちゃんがお話ししてくれた時のことです(あーちゃんは今お休み中ですよ〜)。 はい、例に漏れず、ローズくんもとても丁寧に「お久しぶりです。」とまずあーちゃんにご挨拶。 そして親方との過去における関係を語ってくれました。 「僕らは医療チームなんだ。」 ローズくんと親方のご縁は、「医」にまつわる方のご縁でした。 この時見えたローズくんの過去は、戦地の病院などのために水を運んだり、物資を運んでいる姿。 親方はまだ子供で、母親に抱かれてローズくんのところに連れて行ってもらい、顔を寄せたり声をあげたりして、きゃっきゃ仲睦まじい様子が見えたそうです。 その時は貴族のお家だったので、ローズくんはそのお家の子だったようです。 この時は親方は早くに病死したので、一緒に働いたりはしていなかったそうですが、このように魂のお仲間の一人(一頭)とまた再会できるのは嬉しいこと

    僕たちは医療チームなの - Love of Cats 猫たちからのギフト
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    お馬さんに生まれ変わったら、枯草をおなか一杯食べてみたいと思っているのです。あと、人参も丸ごと。
  • https://www.happablog.com/entry/Puncture1

    https://www.happablog.com/entry/Puncture1
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    電動空気入れってあるんだ。いいですねー。うちの車にもいれておこうかしら。自転車用に充電式のとかあればいいですね。
  • 事務所警備 - 司法書士あさ事務所のブログ

    先日の”初出勤”の続きです www.lea2usagi.com すっかり事務所にも慣れたご様子です 「ふぅ~」 仕事を頑張った後のような 充実したご様子 さて、どんなお仕事でしょうか… ゴミ収集の音楽に足ダンしていましたので 事務所の警備でしょうか お客様と電話している時も 足ダンしていました 私の声がうるさいのでしょうか そんな彼の厳しい警備は 足ダンだけでは ありませんでした 「なんだここはっ?」 ※奥にあるお茶のペットボトルがなんだか恥ずかしいです なぜそこに入るのですか… ケージとサークルは 家と同じレイアウトにしているのですが こんな行動をしたことがなかったので 驚きました なんだか苦しそうな姿勢… 引っかかって パニックを起こしたらどうしよう こちらがドキドキします 「よいしょっ」 どうにか入り込んだようです 好奇心の塊のような明桜は 何をしたいのでしょう そこからどうするのだ

    事務所警備 - 司法書士あさ事務所のブログ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    おお。明桜ちゃんもけっこう液体ですね。うちもそうやっていろんなすき間から入ってしまうので大変です。警備主任としては事務所内をくまなく把握したいのでしょうか。ごくろうさまです。
  • えと△ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今日は朝から気温が高いですねぇ。 暑くなりそうです。 水分をしっかり摂って体調に気をつけて下さいね。 昨日は カーペットを折り畳んで作った二等辺三角形を お見せしましたが、 これを見て、クイズを出してもらいましたよ♬♬ 「えと△」  さてこれはなんと読むでしょうか。 これは、僕がブログを読ませてもらっている 父のチチでお馴染み、のダイちゃんの相棒である 楓屋さんが出題してくれました♬ (まだブログのリンクが上手く貼れなくてごめんなさい) ブログも大好きなんですが、楓屋さんが出版されてる小説もすごく面白いんです。 (ママさんが買い集めているのに合わせて 僕もこっそり読んでます。) そんな楓屋さんからのクイズ、早速考えてみましょう♬ えと△、、、、えとさんかく。 うーん、ちょっとストレート過ぎるかな、、、。 三角はお山みたいだから、えとやま、、、。 違うか、、、。 三角

    えと△ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    スーパー飼い猫戦隊えとちゃんは、第二形態えと2(ツヴァイ)からさらに進化してえと△(ドライ)で覚醒する!!!みたいな?。まあでも、えとうへんさんかくけいがなんだかしっくりしていい感じです。
  • 小川良株式会社さん、ありがとう。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今年度のふるさと納税の残り枠のひとつをこれに決めた。 日製の不織布マスク コロナ第2波、第3波とアレルギーの備えのローリングストック。 10000円コースと50000円コースがあります。 www.furusato-tax.jp 滋賀県東近江市の特産品。 小川良(おがわよし)株式会社さん。 普段は金属加工がメインの会社のようです。 2005年にインフルエンザが大流行した時に、クリーンルームの設備の一部にマスク製造機を導入して生産したけれど、インフルエンザの流行の終息と共に設備も停止、2019年の12月にはマスク製造機の撤去まで決まっていたそうです。 2020年になると、コロナがやってくるのですが、それでも材料の調達難・マシーンの修繕必須ということ。 マシーンも現行バージョンへ改造。 それらを乗り越えて2020/3/30からマスク事業が再開されました。 2020/4/15 出荷開始 小川良さ

    小川良株式会社さん、ありがとう。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    ふるさと納税でマスクは良いですね。メーカーさんもずっと作り続けて良いノウハウを蓄積していってほしいものです。いつの日か猫用のマスクも作られるかも。
  • O次郎 抜け毛あつめ - もふもふ日記

    今年一番の換毛期に入っているO次郎です。毎日の抜け毛が半端じゃないです。 ざっとブラシを通しただけですが、抜け毛のかたまりが三ブロックほど取れました。いつもは三日で一ブロックほど獲れるぐらいですから尋常じゃありません。 この抜け毛のかたまりを空き瓶に詰め込んでおくのですが。 すでに白い毛の瓶が3つ、色付きの瓶が3つになっています。これは梅雨に入る前に洗って干してしまわないといけませんね。 こちらは。今までのストックですよ。 洗って天日干しのあとに乾燥させてからパックしています。O次郎の子供の時からはもちろん、先代の抜け毛もちゃんとパックしてあります。15年ものですね。 白いのはO次郎のおなかの毛ですが。背中の毛は単色ではなく一の毛に茶色の濃淡が刷られたように入っていますから、こうやってまとめてしまうとまじりあって灰色になってしまいます。 小次郎リニューアル作業のなかから一枚。 白い毛を植

    O次郎 抜け毛あつめ - もふもふ日記
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    先代猫はえとちゃんによく似ています。// 混ざった灰色の猫毛は主に毛玉のベースに使われます。//
  • 猫雑記 ~春の陽気に誘われる猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記~春の陽気に誘われる様達~ 陽気な日 遊びたいむく しょうがないな 位置について 釣られるすずめ 負け惜しみ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記~春の陽気に誘われる様達~ この記事は2020年3月21日の出来事です。 陽気な日 今日は日中18度くらいあります。 様達が日向で集まっています。 遊びたいむく むくはみんなを遊びに誘っています。 ・・・が、すずめとてんは暖かくて眠くなってきたようです。 しょうがないな むくが寂しくひとりで遊んでいると・・・。 すずめが遊んであげようと起きました。 むくが戻ってきました。 位置について もう遊びは満足したようです。 棚を見上げています。 釣られるすずめ すずめのお手手が上がっていますね。 一緒に飛んだ気になっているようです。 ファミコンでカーレースをしていて身体とコントローラーを持った手も、一緒に傾いてしまう現象みたいなものでし

    猫雑記 ~春の陽気に誘われる猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    うちの猫も季節代わり恒例の秘密基地探しに余念がありません。あっちにもぐったり、こっちに登ったりで探すのに苦労します。しかしてんちゃん大きくなりましたよ。もう、すずめちゃんと同じくらいですかね。
  • 『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』が面白い! - HamUsa’s diary

    『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』が面白い! こんにちはアズキングです! 雑記ブログ関連のブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobile.twitter.com YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。 良かったら覗いてみて下さい! m.youtube.com 最近、仕事の一時帰休などで時間が出来て来てよくピッコマで漫画を読むようになりました。 この漫画の面白い所がブラック企業で働いていた主人公が気が付くとホワイト企業に勤めていた! そしてホワイト企業の常識に驚きながら生活をするコメディ型四コマ漫画です。 piccoma.com 私も自慢じゃないがブラック企業に勤めていました。 その頃の事を書いたブログはコチラ☟ w

    『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』が面白い! - HamUsa’s diary
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/28
    うちの会社も。法律の改訂か何かで最低限の有給日数を消化しないといけなくなったようですね。よいことです。