タグ

ブックマーク / serizawa-yoshiki.hatenablog.com (8)

  • 大変なこの時だからこそ 思い出してほしい 3つのポイント - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です GW ゴールデンウィーク 家の中にず~っと居ると… 何となくイラついたりクヨクヨしたりしていませんか? 心配になる気持ち やるせない気持ち さみしい気持ちにしばられていませんか? ニュースやブログを見ていると 旦那が会社休業中で ずーっと部屋の中にいて息がつまりそう…とか 自粛ムードで 何となくですが家の中もずっと気分が重い状態です… なんていう会話を聞くことだってありますが 大変なこの時だからこそ 思い出してほしい 3つのポイント 学校も休校中の子供さんに 会社も一時休業中の御主人さんに 知らず知らずのうちにイライラ感! なんてことありませんか? こういう時こそ 「ありがとう」をいっぱい伝えませんか? 「ご飯の用意を手伝ってくれて ありがとう!」 「お風呂・トイレの掃除してくれて ありがとう!」 「いつも元気でいてくれて ありがとう!」 「ありがとう」は魔法のような

    大変なこの時だからこそ 思い出してほしい 3つのポイント - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 一歩踏み出すと決断したなら過去を振り返るな - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です あの時代は素晴らしかった……と 昔を懐かしんだり あのチャンス〇〇できていれば……と 苦い思いしたり…… 過ぎ去った日を思い返す時 胸の内をキュンと締めつけられ苦しくなりますよね 嘘偽りなく 他では見られない 最高の時間がそこにはあったと思います だからこそ 昔の記憶は心をぐっと掴んで離しません しかし いつまで経っても過ぎ去った日に しがみついていても 一歩踏み出すことができませんよ 後ろ歩きでは上手に歩けないように 歩くときは前をしっかりを向かなければ うまく進めないのですよね? 過ぎた過去・光栄は もう取り戻すことができませんよ 時間を戻すことはできないですよね? 過去を振り向くな 後ろを振り返るな 後ろには夢がない 過ぎた過去にばかり気持ちが向いて そう簡単には前に進めないシーンで 思い出して欲しい言葉です 前に進むと決断をした時は 何があっても 過ぎた過去を

    一歩踏み出すと決断したなら過去を振り返るな - 1日1分 ポジティブシンキング
  • ○○の影響でできないと愚痴るまえに いまできること - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 11月4日から始めた はてなブログ 読者さんが1000名を超えました ありがとうございます! これからも インプットしたことをアウトプットをしていくので よろしくお願いします よく 残念なことに出来るわけがない 自分にはこれが出来るはずがない! と愚痴っている人がたくさんいますが 出来ないから考え苦しみ止まっていたところで ちっとも前に進展することはできませんよね? ちょっとでも前に進展するには 出来ないことを頭を悩ますのじゃなく いま自分自身がすることができることをやる! それしかないと言えます いますることができることを考え いまをすることができることを思い いますることができることからアクションを起こす いまの中にしか 自分自身の未来を生み出すきっかけはありません いまの経験が 未来の自分自身の姿を確立させていきます あなたはいま 夢や目指すところを実現に繋げる

    ○○の影響でできないと愚痴るまえに いまできること - 1日1分 ポジティブシンキング
  • チャンスを掴む人 逃す人の決定的な違い - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です ・「絶対、俺には無理」 「上手くいくはずがない」 とよく口に出してしまう ・「あの時、ああしてなければ」と 過去を後悔したり 「今度の恋愛も上手くいかなかったらどうしよう」と 未来のことにも くよくよ考えてしまう ・ちょっとでも計画通りに仕事が進まないと落ち込んでしまう ・「もしも失敗したら、笑い者になるな…」と 失敗することを怖がってしまう ・「どうしよう?うまくいくかな?」と 考え過ぎてしまって行動できなくなってしまう もし あなたが1つでも当てはまったら この続きを読んでください… きっと あなたの人生が大きく前進するための ”新しい可能性”を手に入れることができるでしょう… ↓↓ https://is.gd/QLshCW 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    チャンスを掴む人 逃す人の決定的な違い - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 正解はドロ沼にはいり込んでいる - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 正解はあなた自身のその中にはあります ですが安易には見つけられない 周りの人の助言は勉強になるし素晴らしいが これをするのはあなた自身で それを果たすには 何回も何回も解答が発見できるまで 継続するしかありません 今 思い悩んでいることは何でしょうか? 最後まで読んでいただけき ありがとうございました 感謝します

    正解はドロ沼にはいり込んでいる - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 待つぐらいなら 希望なんか捨ててしまえ - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 周りに目を向けて 何かしらを望んでいるぐらいなら あなた自身が 周りになにをご奉仕できるのかを考えに入れることが大切です 周囲から何かしらをしていただけることを 希望していたところで いつになってしまうのか期待できませんよ 望みのない希望を待ちこがれるぐらいなら 自分で行動し何がすることができる? かを考えていきませんか? Give&Takeじゃなく Give&Giveのハートを持とう! ご家族や友達に対し してあげたいと思うことは何になりますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    待つぐらいなら 希望なんか捨ててしまえ - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 99%のミス - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 実現は99%のミスに囲まれた1%です 滞ってしまってギブアップしてしまう人に よく見かけるのが パーセンテージを甘めに 高く見すぎていませんか? ネガティブになってしまうことはありませんが 成功を勝ち取るなら このパーセンテージにちょうど良い数で ミスをする感覚で トライしていかなくてはだめです あなたはどれだけの パーセンテージでうまく行っていると考えていますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございます 感謝します

    99%のミス - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 一歩一歩 無駄なく - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です あなたが選んだ道 道中でくたびれてしまうでしょう しかし ながら一歩一歩無駄なく昇っていくと 時間はとられても 頂点まで昇ることがてきます 忘れていけないことは 少しづつ続けていくことに違いありません 一足飛びに いくつもトライしようとしたら 必然的に 困難が 飛び出てきます 投げ出すことなく ラストまでやり抜くなら スタートからテンポをアップせずに イメージがつかめてから 大きくスピードアップしていきませんか? あなた自身が 今やろうと考えていることのテンポは ベストだと思いますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    一歩一歩 無駄なく - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 1