タグ

2020年4月24日のブックマーク (21件)

  • 女王様がお呼びです おむすび編68 - 猫とビー玉

    我が家の2階にはパトロール部屋と呼ばれる部屋がある。 外で暮らしていたおむすびが窓から外を見られるようにと、窓辺に棚を置いてある。 おむすびは毎日そこから外を眺めている。 外を一生懸命眺めたあとは、ひと眠り どんな時にパトロール部屋に行く? おむすびはゴハンをべたあとに、パトロール部屋に行くことが多い。 お腹を満たしたあとに、まったりと外を眺めてうとうとする。 最初の頃は私たちにべったりで、なかなか単独で過ごすことがなかった。 慣れてきてずっと一緒にいられると安心したのか、2階でひとり寛ぐようになった時は、やっと独立心が出てきたかと嬉しかった。 まったりしたい時以外に、私や三太に不満を表明したくなるとパトロール部屋へ行く。 例えばどんなにしつこくつきまとっても相手にしてもらえない時などに、仏頂面で2階に上がっていく。 特に掃除中が多い。 掃除中にも呼びつける 掃除機をかけている三太には、

    女王様がお呼びです おむすび編68 - 猫とビー玉
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    頭突きからの鼻ちゅーはお猫様のご挨拶あるあるですね。うちの場合は腰パンではなくて背中をなでろですが。
  • 小松菜は根っこも食べる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    小松菜とほうれん草、どちらも栄養たっぷりですね。 好みがあるかと思いますが、私は小松菜派です。 小松菜の鉄分の含有量はほうれん草の2倍です。 また血圧の上昇を抑制するカリウムが含まれているのも嬉しい。 私が小松菜の方を好むのは、ほうれん草に比べてアクが少ないからです。 ほうれん草にはアクの成分であるシュウ酸が含まれているので、料理する前に必ずアク抜きが必要です。 炒めてべる場合にも事前に茹でてアクを抜いておく必要があるのです。 シュウ酸を摂り過ぎると尿路結石などの病気が心配です。 最近は「サラダほうれん草」のようにアクの少ないタイプも出回るようになりました。 さんは尿路結石に要注意 ほうれん草の柔らかい感と違って、小松菜はシャキシャキ感が魅力でしょうか。 油と相性のいい小松菜は炒めるととても美味しいです。 昨日買ってきたお野菜たち。 小松菜に注目してください。 根っこまで立派でしょ?

    小松菜は根っこも食べる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    うわー、小松菜とトリ肉おいしそうですね。うちもビューティプロをあげていますよ。尿路結石のではなくて毛玉対策のやつですが。
  • ノルウェージャンフォレストキャットの歴史から飼い方やお世話の仕方について - ノル猫🐈日和♫

    ラテパパ いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。 日のテーマ ノルウェージャンフォレストキャットの歴史から飼い方やお世話の仕方について 【日の内容】 〇ノルウェージャンフォレストキャットを飼う前に歴史を知ろう! 〇どんな呼ばれ方をしてるの? 〇ノルウエージャンフォレストキャットの性格や特徴は? 〇どれくらい大きくなるの? 〇寿命は? 〇かかりやすい病気はあるの? 〇高い?安い? 〇飼う時にどんなことに気をつけたらいいの? 〇どんなキャットフードがオススメですか? ラテパパ 上記について全てお答えしていきます。良かったら最後まで読んでみて下さい。 ノルウェーからやってきた高貴あふれる歴史をもつノルウェージャンフォレストキャットの歴史 ノルウェージャンフォレストキャットの一般的な呼ばれ方 ノルウェージャンフォレストキャットの特徴 ノルウェージャンフォレストキャットの被毛 オーバーコ

    ノルウェージャンフォレストキャットの歴史から飼い方やお世話の仕方について - ノル猫🐈日和♫
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    ノルウェイジャンのイメージっていうとジャンボ餃子ですね。うちのは7.5kgの餃子です。
  • 「とりにく2kg」買った(*´ω`)神戸物産 - 楽しい お得な コスパ生活

    業務スーパー(神戸物産) ブラジル産 とりもも(冷凍) 2kg 税抜き956円 100gあたり48円。(*´ω`) 前回購入して、在庫無くなるので、また購入しました。 (普通に、うまいです。) 価格は、少し高くなってました。 使い方は、他のサイト見ると解凍して、小分け、再冷凍です。 私は、少しだけ自然解凍して、冷凍ナイフで、8等分にします。 そして、再冷凍。鮮度重視してます。 1個あたり、250gくらいです。(*´▽`*) 一人前125gとすると、16人前分ですね。安い~(*´▽`*) なにより、冷凍なので、いつでも、使えます。便利~(*´ω`) 下記は、業務スーパー公式HPです。20周年記念セール中です。 www.gyomusuper.jp 昨年は、タピオカで、女子高生に人気で、株価上昇 今年は、この環境で、在庫すっからかん。株価垂直上昇。(;´∀`) 下記株価チャート、やっぱ急上昇・・

    「とりにく2kg」買った(*´ω`)神戸物産 - 楽しい お得な コスパ生活
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    からあげが無性に食べたくなりましたよ。
  • 一歩踏み出すと決断したなら過去を振り返るな - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です あの時代は素晴らしかった……と 昔を懐かしんだり あのチャンス〇〇できていれば……と 苦い思いしたり…… 過ぎ去った日を思い返す時 胸の内をキュンと締めつけられ苦しくなりますよね 嘘偽りなく 他では見られない 最高の時間がそこにはあったと思います だからこそ 昔の記憶は心をぐっと掴んで離しません しかし いつまで経っても過ぎ去った日に しがみついていても 一歩踏み出すことができませんよ 後ろ歩きでは上手に歩けないように 歩くときは前をしっかりを向かなければ うまく進めないのですよね? 過ぎた過去・光栄は もう取り戻すことができませんよ 時間を戻すことはできないですよね? 過去を振り向くな 後ろを振り返るな 後ろには夢がない 過ぎた過去にばかり気持ちが向いて そう簡単には前に進めないシーンで 思い出して欲しい言葉です 前に進むと決断をした時は 何があっても 過ぎた過去を

    一歩踏み出すと決断したなら過去を振り返るな - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 夫のテレワークにテンションが上がりすぎて、やらかしてしまった猫 - 北のねこ暮らし

    ついに夫もテレワークになりました。 まあ毎日ではないのですけど。 我が家のたちもさすがに異変を感じ取ったのか、 様子がおかしい(笑)。 もともと、基的に私はいつも在宅しているので、1人増えるくらいたちにとってはそんなに珍しいことじゃないだろうと思っていたんですが そうでもなかったようですw そんななか、なな(我が家のキジ白)がやっちまいました。 【目次】 飼い主在宅により、我が家のはテンションが上がった 運動会へ突入した結果、書類がズザー ななは過去のことを引きずるタイプ!? これが我が家の #おうち時間 飼い主在宅により、我が家のはテンションが上がった ここに上ると夫の仕事を眺められますw うれしすぎて甘えん坊になってしまう かまって欲しくて仕事の邪魔をしてしまう 戸惑ってストレスを感じてしまう などなど、 みなさんのブログやSNSを見ていても、飼い主が在宅勤務になった

    夫のテレワークにテンションが上がりすぎて、やらかしてしまった猫 - 北のねこ暮らし
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    ほんとそうですね。休日と在宅の日とでは猫の様子が全然違いますね。猫からしてみれば人間の方が全然普段の休日とは違うのでしょうけれども。
  • ハートを背負った オス猫💘 - shaunmama’s blog

    こんばんは☆ shaunmamaと申します! ブログをご覧いただき 当にありがとうございます^^ このブログは 元保護 ショーン😺♂と 飼い主との のほほんした日常をお届けします。 さて 今日は。。。 「ハートを背負った オス💘」 について お話させていただきます! どうも。ショーンです。 なんだか モフ毛なのか お肉なのかで 首の境目が 分からなくなってきた ショーンくんです^^ 今日は ショーンの 秘密▪▪▪ というか▪▪▪ トレードマーク をご紹介します!! それは 背中にございます\(^^)/ ⬇️⬇️⬇️ ▪▪▪お分かりでしょうか? 首にちかいところ。 ハートマークになっております^^ でこぼこ。 座り方によって ハートが崩れます^^; この座り方だと 見えない。。。 この写真が 一番よくみえるかも。 一緒に暮らし始めて しばらくして 気づきました! ちなみに ハートを

    ハートを背負った オス猫💘 - shaunmama’s blog
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    背中にハート形が付いてるなんてなんてかっこいいのでしょう。「おうおう背中のこの♡印が目にへえらねえか」ってやつですね。←違う。
  • 猫のにおいは安眠とひらめきの香り - やれることだけやってみる

    今日は朝からお日さまピカピカ。 絶好の布団干し日和です。 ^・ω・^ おりゃっ! どもがお外で遊んでいる間に、 出しっぱなしのコタツ布団を干しました。 使っているのはたちだけ。 人間は使っておりません。 しかし干してみたらあら不思議。 人間用のお布団を干したときと同じにおいがしました。 お日さまの匂い ♪(°▽° ノ そういえば、からも似たようなニオイがします。 あれは一体何なのでしょうね。 はい? ダニの死骸のにおい? 初めて聞きましたよ。 ちょちょいと調べてみましたら、 どっさり出てきましたよ。 天日干しをしたお布団で何が起きているのかな。 ▇お日さまアロマができるまで。 1.太陽の光と熱がお布団に当たる 2.お布団に付いているものたちが分解される。 《汗や皮脂・綿のセルロース・洗剤など》 3.アルデヒド・アルコール・脂肪酸ができる。 *これらは揮発性物質。 常温で、液体から気体

    猫のにおいは安眠とひらめきの香り - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    身づくろいをぺろぺろした後のお猫様を日向ぼっこさせると、何とも言えないいい匂いの出来上がりですね。夜な夜な場末の秘密クラブで日向ぼっこ猫様の匂いを嗅げるとか嗅げないとか。
  • ワンピースの愛すべき凡人キャラ ~ウソップ像見に行ってきました~ - 昭和ネコ令和を歩く

    アニメ『ワンピース』といえば、 「海賊王に俺はなる!」の主人公ルフィをはじめとして、能力そして心意気も常人離れしたキャラが多く存在します。しかしその中でも、ずるさや要領の良さなどで一般人の感覚に通じるようなキャラもちらほらいるのですね。 お笑いコンビバギーとミスター3 麦わら一味の凡人代表は? 復興プロジェクト・麦わらの一味像 銅像写真のフィルターは「Zeke」でどうぞ お笑いコンビバギーとミスター3 「インペルダウン編」及び「マリンフォード編」にて、道化のバギーとミスター3の人間臭いこずるさと、重くなりがちなシリーズに笑いを届けてくれたコミカルさが好きでした。 それでいながら大事なところで大活躍をしたその根底にある人情味も。 ちなみに道化のバギーですが、ワンピース界の毛利小五郎、あるいはミスターサタン、と、私は呼んでいます。 ちゃっかり他人の手柄で自分の名を挙げて調子に乗っているあたりが

    ワンピースの愛すべき凡人キャラ ~ウソップ像見に行ってきました~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    セピア色のにゃんこが味わい深いですね。昔の写真っぽいです。
  • happablog.com - このウェブサイトは販売用です! - happablog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    happablog.com - このウェブサイトは販売用です! - happablog リソースおよび情報
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    兄妹ふたりで仲良くていていしているのがとてもかわいいですね。背中のハートもくっきりとそろっていてとてもいい写真ですね。
  • 豪華ディナー - コマちゃん日記

    コロナの影響で、遊びにも行けないし外することもめっきり減りました。お家に篭りっきりだとストレスがたまるし、外に出ない分家で美味しいものをべよう!ということで、北海道から毛蟹を取り寄せてみました。 ザ・毛蟹!です。 コロナの影響で卸売市場に出せなかったものがオンラインでお得に販売されていました。 主人がべやすいように解体してくれました。 さっそくコマちゃんチェックですね。 「これは何ですかニャ?見たことのない変なものですニャよ。トゲトゲしてますニャ…。あ…でもなんだかいい匂いがしますニャ!!」 興味津々!コマちゃんにとっては初カニさんです。少しだけお裾分けしてみると…これがまた気に入ったようで、ハグハグべてました。どうやらとっても美味しかったようです。あまりべると身体に悪いので少しだけの味見でしたが、もっとべたそうでした。 そして同じくふたばもチェックです。 『このトゲトゲしてる

    豪華ディナー - コマちゃん日記
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    これはいいカニですね。日本酒が合いますよきっと。カニは猫によって好き嫌いが激しいですね。うちも今の子はぜんぜん食べません。前の子はとても大好きでしたが、塩分が多いのであまり多くはあげられなかったです。
  • 【猫の体重】エリンギさんがぽっちゃりなのか、シメジさんが痩せているのかよくわからない件。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    今日もエリンギさんは暖をとりにきました。 って温度に敏感ですよねー。 ちょっと暑いと伸びるし、ちょっと寒くなると丸く縮みます。 って自由なので、ウンコした直後に私の膝にきてケツ掃除してましたね。 そして私の上で毛皮のお手入れ。 全然いいんですけどね、 かわいいってズルいですよね。 【の体重】 久々にたちの体重計りました。 うちはキャリーに入れて計って、あとからキャリーの重さを引くスタイルで測定してます(°▽°) エリンギさん→3.8kg シメジさん→3.6kg 一時期父が、に好かれたいがために刺身を連日買ってきてしまうということがあり、 それをやめてもらったので二匹とも100g体重が減っていました。 それでも何故かエリンギさんの方が変わらず200g重いのなんでだろう? 夕缶は明らかにシメジさんの方がたくさんべているのに、、 【メスの標準体重】 12ヵ月の標準はメスは3~

    【猫の体重】エリンギさんがぽっちゃりなのか、シメジさんが痩せているのかよくわからない件。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    どちらも全然太ってないですよ。おなかがぱつんぱつんだったり、おなかのたぷたぷが出てなければ問題ないですね。うちは猫よりも人間の方がヤバイのです。むにゃむにゃ。
  • 我が家の猫達(にゃんず)の尿採取(おしっこ採り方)図解 - にゃにゃにゃ工務店

    先日の 病院詣での 記事で にゃんこの おしっこ 採取の 今週のお休みは三ヶ月に一度の病院詣で - にゃにゃにゃ工務店[ドキドキ][健康第一] にゃんこのちっこなんて、どうやって採るんだろう。採ってきなさいと言われたらどうしよう。検査結果がまずまずでよかったよかった。2020/04/21 15:11 ご質問を いただいたので 日は... 図解「おしっこ採取」の巻 まず トイレは 我が家では システムトイレ (ユニチャームデオトイレ) を使っています。 普段の 用足しは こーんな 感じ。 で、 おしっこ採取の お役立ち (というか必須) アイテム! チリトリ 百均で ホウキと セットになってる ミニサイズの やつ!! 飼育 などでは よく 「おたま」 が推奨 されて いますが おたまじゃ 厚すぎて ムリだったので 試行錯誤の末 コレに いきつきました! もちろん おしっこ し出したら 背

    我が家の猫達(にゃんず)の尿採取(おしっこ採り方)図解 - にゃにゃにゃ工務店
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    三にゃんもいるとおしっこの採集がたいへんですね。いっぴきでも大変なのに。うちの猫もぺたりと座る派なので細いスポンジを差し込んだりあの手この手で大変です。
  • 先行きを考える今日この頃、と変わらない猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    ちゃーは元気 世の中がどうなっていようと、ちゃーは元気です。夜の間には、庭で警備をして、深夜に時々聞こえる「ウォ~~~ん、んなぁぁぁ~~~、ちゃーのうなり声」は、おそらく近所のノラちゃんか、出入り自由な家ねこちゃんか・・・が、うちの庭に侵入したか、しようとしたか・・・で、たまにケンカしちゃったりするので、私は懐中電灯をつかんで、庭に面した戸を開けて、外を照らすと、たま~に、ちゃんらしい影が去っていくところを見ることがあり、で熟睡を妨げられるのは、ちょっとかんべん。。。 玄関に5㎝程の隙間を開けて夜も過ごしているのですが、完全に締め切ると、ちゃーが夜中、鳴き通しなので、もう、あきらめていますよ。遠くに行かずに、庭周辺だけを警備してくれる分には、ケンカもひどくなさそうだし、私もすぐに援護できるので、そのくらいにしといてほしい。 なんにゃ~? BYちゃー おしゃべりに参加するちゃー

    先行きを考える今日この頃、と変わらない猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    ふかふかおふとんで気持ちよさそうな猫ちゃーです。これはとてもふとんから追い出すわけにはいかないですね。うちも在宅勤務が多くなって先行き不透明。せめて在宅勤務で太らないようにしなければ。
  • 動物好きが動物番組を観ていると、番組作りに口出したくなる病にかかります - 司法書士あさ事務所のブログ

    最近 家族皆が集まる夕時 ゴールデン・アワーに 動物の特番が増えた気がします コロナ感染防止で自宅にいる時間が増え 貯まってきている心のストレス こんな時 自然と動物たちの存在が 必要とされているのですね 動物たちの おもしろ動画に笑って かわいい動画に癒されて 家族を救った動物の話に感動して 人と動物の絆を感じる 動物たちの大切さを知る 動物の熱烈ファンのような私は 大好きな動物が注目されて 動物の魅力が広まるのは 嬉しいなぁと思っています 嬉しいからこそ さらに願いが 一視聴者の勝手な願望ですが 人と動物がよりよい暮らしを目指す きっかけになるように 「もう一歩進んで欲しい」 と思ってしまいます 「可愛い~」 「癒される~」 そうやって 動物たちに心を救われた分 動物たちに還元する流れが 出来て欲しいなぁと思うのです 傷ついたまま誰にも救ってもらえない動物 行き場を失った動物 適切な

    動物好きが動物番組を観ていると、番組作りに口出したくなる病にかかります - 司法書士あさ事務所のブログ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    一過性でペットを飼う人が増えても、飽きたら捨てるとかでは全く逆効果ですよね。そうならなければいいのですが。あさちゃんはたくさん牧草をもらっていいですねー。牧草グルメですね。
  • 鍵がスカッと回ってドキッとした!と言うお話です - かげとら猫生活

    仕事から帰ると、いつものように玄関のドアに鍵をさす。 無意識に行われる一連の動作です。 なのに、あれ?どういうこと?鍵に引っ掛かりがなくスカッと回るんですけど・・・。 スカッと左へ回る 鍵が開いてた おわりに スカッと左へ回る しめる時は右へ、開ける時は左。 玄関のドアに鍵をさし、左へ回そうとすると、 スカッ。 空回りです。 『え?なんで?』 逆だったかな? 反射的に右へ回してドアを引っ張ると、 ガン。 鍵がかかって開きません。 『どういう事?』 鍵が開いてた いつもと回す方向が違うということは、元から鍵が開いていたという事ですよね? 出て行く時にかけ忘れたのかな、それとも・・・! そんなことを考えながらそぉーっとドアを引くと、リビングの奥から何やら声が聞こえてきました。 どうしよう・・・ ドキドキと脈打つ自分の心臓音が聞こえてきます。 『このままドアを閉めて警察に電話した方が良いのかな』

    鍵がスカッと回ってドキッとした!と言うお話です - かげとら猫生活
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    点けっぱなしの番組がサスペンスでなくて何よりでした。うちのマンションの部屋は浴室の上にあるフタから上に登れます。狭い配管/配線空間ですが人がかがんで入れます。そこにたばこの吸い殻が残っていてびっくり。
  • ひとまわり成長した(ということにする) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 皆さん、昨日はたくさん心配をかけました。 怪我がなくて良かったと皆さんが心配してくれて、 僕は、じーんと嬉しい気持ちでいっぱいになりましたよ。 ありがとうございました(^ ^) そして、さんの多くは 2階からのダイブを体験済だということを知りました。 これはある意味、 成長するための1つの階段だと 言えなくもないかもしれません。 どこかの国の民族の方は 大人の男として認められる儀式として バンジージャンプだったか、 高い木から飛び降りるんだったか、 そんな風習があると 以前何かで見たこともあります。 あれは僕が 大人の階段をさらに登ったということに なりますね。(そういうことにしましょう。) 一皮むけた、、、ひとまわり成長した、、、 きっとそういうことです。 ふっふっふっ。 成長したんですよ、僕は(笑) 手始めに、 足の踏み場もないテーブルの上を あえて堂々と歩いて

    ひとまわり成長した(ということにする) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    あらあらえとちゃん。お膳の上に乗っちゃってガーディさんが真似したら一大事ね。とりあえずそこの極上かりんとうは守らないといけません。あと、お猫様としては登ったらひとつくらいは何か落とさないといけません。
  • 猫雑記 ~猫様達のハンティングタイム~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~様達のハンティングタイム~ 「ハンティングタイム」 すずめの番 むくの番 てんの番 エンドレスタイム スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~様達のハンティングタイム~ この記事は2020年3月4日の出来事です。 「ハンティングタイム」 わが家では2日に一度、様達の「歯磨きタイム」があります。 「歯磨きタイム」の後には必ず「ハンティングタイム」を設けているので、飼い主が歯ブラシを持つと遊んでくれるのを分かっている様達がいそいそと和室に集まってきます。 みんな歯磨きは大嫌いなのですが、遊びの誘惑には勝てないようです。 3匹の歯磨きが終わりました。 お次はお待ちの「ハンティングタイム」です。 わが家の「釣り竿立て」です。 ペットボトル4個で作ってあります。 すずめの番 ハンティングは年功序列です。 むくはすずめのハンティングには手を出しません。 てんは暴れん坊なので、ま

    猫雑記 ~猫様達のハンティングタイム~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    三人とも歯みがきをさせてくれる習慣があるなんてうらやましいですね。うちはいつも歯ブラシで遊ばせながら少しづつやるので大変です。ちうちうさんをくわえている野性味のむくさん、とってもりりしいですね。
  • ノラ猫のチビたんとブチさん。 - やれることだけやってみる

    左がブチさん、右がチビたん。 子持ちの女のコです。 飼いではないので、外で暮らしています。 彼女たちがここ、実家の離れをどう認識しているかは分かりません。 早朝からずっとごはんを待っている日もあれば、 昼前に姿を現わして、声をかけてくることもあります。 ^ーωー^ ちょーだい。 ※息子、キジとのツーショット。 はいはい、待っててね(°_° ふたりのごはん皿は玄関に置いてあります。 私が玄関に行くと、お皿の周辺をぐるぐる回って ^ー△ー^ 早くしなさいよ。 と催促します。 カリカリをお皿にざざーっと注ぐのですが、 とろとろしていると、チビたんのパンチが飛んできます。 ブチさんは声がうるさく、 チビたんはすぐに手が出ます。 知り合ってからそろそろ10ヶ月。 ふたりとも、触ることはできません。 あまり近づくとすっと身を引きます。 一定の距離を保ってお付き合いしています。 チビたんはダイちゃん

    ノラ猫のチビたんとブチさん。 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    チビたんとプチさん、おとなしくもぐもぐしてますね。まさに借りてきた猫のようです。チビたんがむぎちゃんになる日もそう遠くないかもしれません。そうなったら姪っ子さんもカリカリよこせの猫パンチをうけるかも。
  • 不安な状況下で少しづつたくましく。 - 猫とわたしの気まま日記。

    コロナがだんだん自分に近づいてきている気がする。 すぐ近くの人がコロナでも不思議じゃない状況。 そんな中、暮らしも仕事も今までとはだいぶ状況が変わった。 実例を挙げたらきりがないなってくらい。 その暮らしの中で自分がたくましくなっている。 会社では在宅ワーク組と出勤組が散らばって、会えた時を逃したら次いつ会えるかわからない為、聞きたいことははっきり聞いて、言いたいことははっきり伝えるようになった。 騒動前は、不機嫌そうな人を見たら、ケガしたくないから「明日話しかければいいかな。」と危険は避けていた。 今はそんなことを気にしている場合ではなくなった。 自分の顔のサイズに合うマスクがないと嘆くより、直して使う。 足りないと騒ぐより、洗って使うことを覚えた。 ふるさと納税マスクを頼めることも気が付いた。 puru3919.hatenablog.com トイレットペーパーなどの必需品は、在庫を少

    不安な状況下で少しづつたくましく。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    もしもしわたしコロナよ。今マンションの玄関よ。もしもしわたしコロナよ。今エレベータを降りたところよ。もしもしわたしコロナよ。今、玄関の前に・・・きゃーーっ。やめてアルコールかけないでっ。
  • 猫の個体差 – たぬき猫マロン

    当ブログへお越しいただきありがとうございます。 マロニーです。 先日触ったさんの感触があまりにもマロンと違って驚いた話をします。 まったく違う感触 帰り道、小さい動物病院が1件あるんですけど、そこのお嬢さんだと思うのですが、小学生の女の子が白黒の細いさんにリードを付けてお散歩させてたんですよ。 私がニヤニヤじろじろと見ていたら、女の子が見かねて 「触ってみます?」 と声をかけてくれました(^-^; 私はお言葉に甘えて触らせてもらいました。 その子は4月で1歳を迎えた男の子で、マロンと全く同じ年。 おとなしくて、抱っこしても動じないし何しろ細い! その子が 「この子、黒くてほっそりしているからうなぎって呼ばれているんです」 って言ってました( *´艸`) うなぎくんの触り心地はまるで柴犬の感触で毛が硬い! マロンのようなふわふわ感とは全く違いました! オスだから細いのに骨組みは割とがっし

    猫の個体差 – たぬき猫マロン
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/04/24
    いいわねー。おじさんは小学生に声をかけると通報されちゃうのよ。失礼しちゃうわ。