タグ

2010年7月26日のブックマーク (3件)

  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記

    ECC版SSL証明書インストール体験記その4 02.08.13 / 未分類 / Author: aico / Comments: (0) では、いよいよ発行されたECC証明書をインストールしましょう! 実はECC版SSL証明書は現在、ブラウザ・OSによっては対応していないものも多いので、 対応していないものはRSAの証明書を読むように、ECCとRSAのハイブリッド構成をすることが出来ます。 そしてなんと、ECCの証明書を申請するとRSAの証明書も一緒にもらうことが出来ます(ベリサインさん太っ腹!) なので今回はECCとRSAのハイブリッド構成を組みつつ証明書のインストールを行います! まずはベリサインのサイトで中間証明書を確認しましょう。 発行されたCRT、中間証明書、秘密鍵は必ず対になっている必要があります。 対になっていないとエラーになってしまいます。。 小悪魔ブログは最初、中間証明書

  • VMware vSphere 4.1の新機能

    VMware vSphere 4.1の新機能:VMware vSphere 4.1の進化を探る(1)(1/3 ページ) 主要サーバ仮想化ソフトウェアであるVMware vSphereがマイナーバージョンアップした。2010年7月に登場したVMware vSphere 4.1には、玄人受けのする各種の機能拡張や新機能が追加されている。これらを紹介する VMware vSphere 4.1における変更の概要 2010年7月13日、VMware vSphere 4.1のリリースが正式にアナウンスされ、同日に出荷開始となった。vSphere 4から約1年、バージョン番号は「4.1」と控えめな更新ながら、各コンポーネントは強化され、またいくつかの重要な新機能が導入された、戦略的なリリースとなっている。連載ではvSphere 4.1で導入された新機能を中心に、最新の仮想インフラストラクチャのテクノロ

    VMware vSphere 4.1の新機能
  • 革命の日々! KVM guestのシリアル出力をhostから見る方法

    諸般の事情でゲストがfedoraの場合とUbuntuの場合の両方を調べたので備忘録代わりに書く まず、fedora12 /boot/grub/grub.conf default=0 timeout=10 #splashimage=(hd0,0)/boot/grub/splash.xpm.gz serial --unit=0 --speed=115200 terminal --timeout=10 serial console #hiddenmenu default saved title Fedora (2.6.32.16-141.fc12.x86_64) root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz-2.6.32.16-141.fc12.x86_64 ro root=UUID=c70ceb36-eeea-48ee-9cd9-71d5a983ab40 LANG=ja_