タグ

2011年3月30日のブックマーク (2件)

  • Redmineが1000人のエンジニアに使われるまでのこと

    デブサミ2011の後に、Shibuya.tracの第10回勉強会で初LTをしました。テーマは「EnterpriseレベルのRedmine導入結果について」です。外の勉強会は緊張しますが、@yusuke_kokuboさんや@akipiiさん、アジャイルなゆかいな仲間たちにお会いすることができ、とても楽しい勉強会でした。また学びに行かせていただこうと思います。 はじめに 上の資料はそのときのものです(Slideshareはこちら)。5分間のLTだったため、あまり詳細をお話しすることができませんでしたが、勉強会の時に知り合った方と、今度、Redmine導入&運用の情報交換会を企画しており、そこで共有するネタとして、まずは、Redmine導入時の経験をここにまとめようとおもいます。まずはその前に、私の仕事内容を少しだけ説明させてください。 標準化とか全社共通とかいう仕事 私は入社以来、サービス開発

    Redmineが1000人のエンジニアに使われるまでのこと
  • 第165回 Ubuntuでマイクを使う | gihyo.jp

    前回、久々に担当したリーダーから、ものすごいネタが披露されました。私としては今回、リーダーができなかった音声認識を実現したいと思いあれこれ試してみたのですが、しかし、どう呼びかけても魔理沙さんは答えてくれません。読者の誰かがきっと実現してくれるに違いないとの希望と共に、筆者は2次元から3次元へと戻る決意をしました。 さて、実は筆者は日の割と北の方、青森県八戸市に住んでいます。みなさんご存知かと思いますが、八戸は、先日の東北地方太平洋沖地震の影響を受けました。地震による被害はほとんどなかったのですが、その後に来た津波で沿岸部が大きな被害を受けました。幸いなことに、筆者は八戸の中でも内陸に住んでいるため津波の直接的な被害は受けませんでしたが、震災後3日ほど停電が続き、さらにNTT回線や携帯電話通話のパンク、携帯電話のメール送信不能に陥りました。 そんな中で最も役に立ったのは、ラジオとインター

    第165回 Ubuntuでマイクを使う | gihyo.jp
    kazuhisya
    kazuhisya 2011/03/30
    alsamixerコマンド