タグ

2006年8月29日のブックマーク (5件)

  • 君はGIGAZINEを超えられるか - 煩悩是道場

    君はGIGAZINEを超えられるか Weblog 我らがEKKEN先生がGIGAZINEさんの事を強烈にDISっているわけですが。 GIGAZINEに掲載されている情報が二番煎じもしくは劣化コピーだという事は、中毒のようにはてなブックマークをやっていないとなかなか気付かない事なのではないかと思ったり思わなかったり、気付いているオレはなんなんだよとになったり。 気付いているわけですから、分析すればオレだって500被ブックマークとか貰って「はてなブックマークって衆愚だよね」って斜め上目線で言いたいわけですよ。 で。この何ヶ月間かGIGAZINEのサイトを観察していて*1「これがGIGAZINEさんのエントリの作り方なんじゃないか?」というものを考えてみたわけですよ。 まず「はてなブックマーク人気のエントリー」や「ギズモードジャパン」、「ITメディア」などを丹念に巡回し、一日10〜15のエント

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/08/29
    みんなで GIGAZINE 2.0 を CGM しちゃうとか?
  • 第248回:圧縮オーディオのための音作りについて考える - 藤本健のDigital Audio Laboratory

    第248回:圧縮オーディオのための音作りについて考える 〜 圧縮オーディオに携わってきたプロに聞く、音作りの秘訣 〜 何年か前までレコーディング業界では邪道扱いされていた圧縮オーディオだが、iPodなどの爆発的な普及、そしてネット配信での販売が格化したことで、見方は大きく変わってきた。そして、ようやく圧縮オーディオのための音作りに腰を入れて取り組む人たちも出てきた。 まだまだ手探り状態といった感じではあるが、そんな中、18年も前から圧縮オーディオに携わってきたという珍しいレコーディングエンジニア兼マスタリングエンジニアがいる。今回は株式会社メガアルファのスタジオエンジニアである桑原和男氏に、圧縮オーディオの音作りの秘訣などを伺った。 ■ 圧縮オーディオとの出会いはスーパーファミコン 桑原氏に最初にあったのは、ローランドのR-09の発表会の会場だった。桑原氏はこの発表会で、

  • kajougenron:コンテンツ産業の開発業者化

    kazuhooku
    kazuhooku 2006/08/29
    ソフトウェア業界の流れとあわせて考える必要があるのかな
  • ITmedia News:SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は (1/2)

    SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は:ネット時代の新潮流――CGMとは(5)(1/2 ページ) ブログやSNSなど、CGM(Consumer Generated Media:消費者が生成するメディア)を発生させるプラットフォームが雨後のたけのこのように現れています。国内にはブログサービスは60サイト以上、SNSに関しては、規模の大きいものから用途限定まで含めると優に200サイトは超えており、今後もは増えていくでしょう。 ただ、大半のCGMプラットフォームは、情報発信が活発ではなく、コミュニティーとして成功しているとはいえません。いかに情報発信を増やし、コミュニティーとして繁栄させるかは、CGMプラットフォームでのシステム構築よりも難易度が高いといえるでしょう。 CGM、2つの立場 CGMには2つの立場が存在します。1つは「CGMプラットフォーム運営者」、もう1つは「CGMプラット

    ITmedia News:SNSやブログ、「勝ち組・負け組」の分かれ目は (1/2)
  • JavaScript ミニライブラリ

    JavaScript ミニライブラリ ちょっと前から「なくても不便じゃないけど、あったらちょっと便利かもね」っていう JavaScript を書いたりして発表していましたが、一覧とか作ってないからどんなのがあるのかわかりにくかったのでまとめてみました。 onsubmit で disable 以外のスクリプトは全てパブリックドメインとするので、自由に使って下さい。onsubmit のやつはもともと自分が作ったものじゃないので良くわかんない(← 無責任)。 結構作ってるつもりだったけど、並べてみると意外と少ない。 onsubmit で disable にするやつ テキストフィールドのフォーカス時に背景色を変更する JavaScript フォームに入力を促すメッセージを出力する JavaScript パスワードの安全性を教えてくれる JavaScript カーソル位置のセルの上端と横端をハイ