タグ

2008年3月11日のブックマーク (7件)

  • Googleやり過ぎだテメー(-_-#) | おごちゃんの雑文

    何度か書いているが、この雑文はGoogle避けがしてある。理由はリンク先に書いているとおり。そして、対策もそこに書いてある。 ところが、先日から「mixiの新規約」というサーチワードでGoogleから来る人が少なくない。おかしいなと思ったら、「mixiの新規約」でぐぐると、トップに出て来る。俺、SEOの神? www と喜ぶわけはなく、うっとおしいこと限りがない。 ブクマのリンクから来られるのは、ありがたいことである。こんな雑文でも、「査読」されて評価を受けたと思えば、読まれる価値もあるだろう。また、ブクマに限らず、いろいろなリンクでここに到達して来るのはありがたい。この辺のことも前に書いた。 しかし、それらにも書いているように、サーチエンジンからのリンクは私は有害だと思っている。これもいろいろなエントリで書いた。だから、robot.txtを書いたりnofollowを入れたりしている。 とこ

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/11
    「誠に遺憾であります」www >「違法とは認識していない(C)官僚 と言うのと同じ」
  • MacBook Airが持ち物検査で問題に--運輸保安局が困惑する恐れのある機器ベスト5

    米運輸保安局(TSA)は当然、ブログなども運営しているが、旅行者が選ぶ効率的でハイテクに精通している組織リストの上位には入っていない。そして、その状況は今後も変わらないだろう。というのも、TSAに関する次のような事件が発覚したからだ。TSAの職員が、最新の「MacBook Air」を所持する乗客を引き止めた。その理由は、その客が持っていた機器がどんな種類の機器なのか分からなかったからだ。 Michael Nygard氏は先週、自身のブログ上でこのエピソードを紹介している。Nygard氏は、X線検査機がMacBook Airのハードドライブを発見できなかった時のゲート係員たちの驚きぶりについて記している。TSAのある若い職員が、MacBook Airであることに気付いたが、彼は、Nygard氏が所持していた機器が正真正銘物のノートブックであることを同僚の警備員に説明するのにかなり苦労してい

    MacBook Airが持ち物検査で問題に--運輸保安局が困惑する恐れのある機器ベスト5
    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/11
    この記事削除されるんかな>「ハローキティ突撃ライフル」
  • 「JavaからRubyへ」についてそろそろ本音を書いておくか - ひがやすを技術ブログ

    今回は、TKSKがおいらに乗り移って書くよ。おいらの文章じゃないので、誤解しないでね。(笑) TKSK開始 「JavaからRubyへ」を読んで、みんなおかしいとは思わなかったのかい。「Javaはフレームワークが乱立しているからだめで、RubyRailsただ1つ(103ページ2行目)だからいいんだ」という主張がさ。 オープンソースなんだから、みんなが作りたいもの作っていいじゃん。競争があるから切磋琢磨していいものが生まれるんだろう。 お前(著者)はプロだろう。なんだよ45ページの3行目は。 激動するJavaの最新技術の動向に遅れをとらないようにするのが つらくなっていました。 選択肢の多さに圧倒されていました。情けねぇ。 今じゃ、Rubyも選択肢がいろいろあるよ。また、選択肢の多さに圧倒されるのかい。難しいことは考えられないから、無難にRailsを使い続けるのかい。それじゃ、JavaでSt

    「JavaからRubyへ」についてそろそろ本音を書いておくか - ひがやすを技術ブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/11
    Railsや蛙飛び込む水の音>「「Javaはフレームワークが乱立しているからだめで、RubyはRailsただ1つだからいいんだ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/11
  • http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY200803100334.html

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/11
    そんなとこまでつっこまれるなんて郵政会社は大変やね
  • Apache::Test事始め - D-6 [相変わらず根無し]

    Apache::Test事始め 年末前後からApache::Testで真面目にテストを書き始めている。 ところが全くドキュメントがないんだね。いや、あるんだけど、携帯の機能を使いたいだけなのにあの厚いマニュアル読むの?みたいな感じで。まぁというわけでとにかくざくざくっとドキュメント読んでテスト書いてたらようやくなんとなく分かってきた。この間ある程度他人にも説明できたので自信ついたしw Apache::Testはmod_perlハンドラをテストするときに使う。ディストリビューション等でmod_perlをテストしようと思うとApache自体を立ち上げたりなんだりしなければいけなくて「一体どうテストすればいいんじゃ?!」となりがちだが、Apache::Testを使うと、テスト用httpd.confの生成テスト用のapacheの起動/停止mod_perlハンドラ上で動かしたTest::More等の

  • SUPER AGURI F1 TEAM | 2008年トピックス

    日、SUPER AGURI F1 TEAMはMagma Groupがチームの取得を行うことで両者が合意したことを発表した。あわせて、Magmaと田技研工業株式会社は、今後もホンダがSUPER AGURI F1 TEAMにテクニカルサポートとエンジン供給を続けることで同意している。この一連の手続きがすべて終了するまでにはまだ数週間かかる見通しであり、それまではこの件に関する一切のコメントとリリースを控えさせていただくことになる。 SUPER AGURI F1 TEAMは今後、ホンダおよびMagmaとともに、チームの向上を目指していけることを喜ばしく思っている。 また、2008年度のSUPER AGURI F1 TEAMのドライバーは去年と同じく、佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソンで参戦することをあわせて発表する。 鈴木亜久里:チーム代表 「やっと新しいパートナーを発表することが出来るこ

    kazuhooku
    kazuhooku 2008/03/11