タグ

2015年6月3日のブックマーク (10件)

  • 世界中どこでも、社員に「同じ働き方」を提供するDeNAのワークフロー統一化 | SELECK

    今回のソリューション:【kintone/キントーン】 株式会社ディー・エヌ・エーは、2011年頃より格的にグローバル展開を開始した。これにより、社員が世界中どこの拠点でもストレスなく、同じように働くことができる環境を構築する必要性に直面した。 そこで、様々なバックオフィス関連の業務を世界的に統一する「バックオフィス•グローバル化•プロジェクト」が立ち上がった。その中でも今回は「ワークフローの統一」に焦点を当てる。メンバー間で業務の受け渡しを円滑にするために作成されるワークフローだが、当時は数にして170あまりが「乱立」している状態で、世界の各拠点で利用されているツールもバラバラだった。 その状態を脱するために活用したのが、ビジネスアプリプラットフォーム作成サービス「kintone(キントーン)」だ。実際にその改革を担った、2010年に新卒で入社した山 優三さんに、詳しいお話を伺った。

    世界中どこでも、社員に「同じ働き方」を提供するDeNAのワークフロー統一化 | SELECK
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
  • How TCP backlog works in Linux

    When an application puts a socket into LISTEN state using the listen syscall, it needs to specify a backlog for that socket. The backlog is usually described as the limit for the queue of incoming connections. Because of the 3-way handshake used by TCP, an incoming connection goes through an intermediate state SYN RECEIVED before it reaches the ESTABLISHED state and can be returned by the accept s

    How TCP backlog works in Linux
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
    これは良い解説
  • Neil Young’s N3twork pivots from video social network to mobile games

    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
    なんとそんなことに
  • server push to curl | daniel.haxx.se

    The next step in my efforts to complete curl‘s HTTP/2 implementation, after having made sure downloading and uploading transfers in parallel work, was adding support for HTTP/2 server push. A quick recap HTTP/2 Server push is a way for the server to initiate the transfer of a resource. Like when the client asks for resource X, the server can deem that the client most probably also wants to have re

    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
  • HTTP/2時代のウェブサイト設計 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    2015年5月の RFC 化完了以降、主要なウェブブラウザの HTTP/2 対応が急速に進んでいます。今年末までには、HTTPS トラフィックの過半は HTTP/2 を利用するようになるでしょう。 セッションでは、先進的な HTTP/2 サーバとして注目されている H2O の主開発者である奥一穂が、HTTP/2 策定の背景と HTTP/1.1 に対する優位性、HTTP/2 時代にむけたウェブサイト設計のポイントについて説明します。 Since the completion of the standardization process in May 2015, Web browser vendors are rushing to support HTTP/2. It is likely that the majority of HTTPS traffic will be using HTT

    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
    セッションタイトルを変えました! #http2 #yapcasia
  • 新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019

    創業サービスである「ロリポップ!」をはじめとした ホスティング事業にはじまり、ECやハンドメイドなど、 GMOペパボは、さまざまな提供サービスを通じて、 インターネット上での自己表現の可能性を広げてきました。 テクノロジーの進化により、その時代の「あたりまえ」は常に変化しますが、 インターネットの力で、全ての人の表現活動を支える会社であることは、 これからも、ずっと変わりません。 チームとサービスの成長のために心血注ぎ、 全てのクリエイターへ成功体験を届けたい。 わたしたちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。

    新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
  • Shibuya.pm #17 - Acme::Perlingual

    4年ぶり、しかしなんだか自然に開催された Shibuya.pm #17 でネタを発表してきました。 スライドはこれのとだいたい同じ。つづきという形になります Acme::P2P 改め Acme::Perlingual (造語)というモジュールの紹介 デモページ試してもらうのがいちばんわかりやすいです 自分用 perl2js について perl2php のコピペだったのを、同モジュール内のサブクラス化。共通部分出してみたら差分少なくて、これ他の言語もすぐじゃね?!?!と思い、おもむろに「なでしこ」やってみて(すぐに後悔した)作れたところまでを commit してあります。 いろいろがんばろうとしているのでネタ感ありますが、perl全部じゃなく一部(JavaScriptに対するJSON程度のサブセット程度=やりたかったこと)なら、かなり高品質にモジュール化できフツーにごくたまーに便利なので、そ

    Shibuya.pm #17 - Acme::Perlingual
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
    (///ω///)
  • ppencode2 - 兼雑記

    Shibuya.pm で ppencode 2 についての話をしてきました。 http://shinh.skr.jp/slide/ppencode2/000.html つうてもしかしはてなんの話したらいいんだっけ感があって、なんの話をしたんだっけ。。 しっかしまあ、できたんだなーよかったねー感はありますね。 おまけというかなふたつ http://shinh.skr.jp/obf/yuine_kw.pl http://shinh.skr.jp/obf/yuine_sym.pl はまあなんかそれなりに面白い気がしないでもないが… これはまあ通常、通常てのが何かは知らんが通常、よりは少し大変で。 なんだか quote に足りない文字があったりすりがたいしたことでもなく まとめるとねむくてだるい

    ppencode2 - 兼雑記
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
  • Shibuya.pm#17でnginxの話をしました - 考える人、コードを書く人

    speakerdeck.com Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#17にお呼ばれしたのでnginxの話をしました。(なんとShibuya.pmは初参加です) 発表直後にちょっと私事でバタバタした関係であまり集中して他の方の発表を聞くことができなかったのが少し残念ですが、 あらためてh2oすごいなーって思った一日でした。 HTTP/2やSPDYのprioritizationについては僕は元々少々懐疑的で「これ、自分でチューニングしたくないなぁ」と思っていたのですが、なるほど、サーバ側で全部やってしまうのもアリかと思った次第です。 あと、発表の最後でも軽く触れましたがYAPC::Asia Tokyo 2015に実践nginxモジュール開発〜CとLua〜というトークで応募しています。採択されたらngx_small_lightやngx_dynamic_upstreamの開発

    Shibuya.pm#17でnginxの話をしました - 考える人、コードを書く人
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
  • HTTP/2 (and H2O) improves user experience over HTTP/1.1 or SPDY

    HTTP/2 (and H2O) improves user experience over HTTP/1.1 or SPDY HTTP/2 is expected to offer better user experience than HTTP/1.1, the unanswered question is how much the benefit is in practice. Tonight I have given a presentation regarding the issue, showing HTTP/2 performance of H2O HTTP server at shibuya.pm, a popular technology meetup at Tokyo. This blog post is a summary of the presentation at

    HTTP/2 (and H2O) improves user experience over HTTP/1.1 or SPDY
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/06/03
    #shibuyapm での発表資料を追加しました #http2