タグ

2018年7月6日のブックマーク (4件)

  • 福岡大学のNTPサーバーに1.1.1.1からNTPリクエストパケットが飛んで来ている話

    このパケットはCloudflareのpublic DNSサーバーからではありません。 おそらく、AS2907かAS4713に接続された、IPv4アドレスが1.1.1.1に設定されている『Captive Portal』(ホテルやカフェなどで無線LANを利用する際に強制的に管理者が指定したwebにアクセスさせる仕組み)からのもののようです。(まとめ作成者の推測) 内部ネットワークにIPv4アドレス1.1.1.1が設定された機器があり、インターネットと内部ネットワークの境界になる機器に適切な設定がされていない場合にこのようなことが起きます。 ISPがこういう事態に対処するために、BCP38と呼ばれる取り組みがあります。 https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/ingress-filtering.html 関連するまとめ 福岡大学の公開NTPサーバーに関するまと

    福岡大学のNTPサーバーに1.1.1.1からNTPリクエストパケットが飛んで来ている話
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/07/06
    captive portal が 1.1.1.1 を使うことが直ちにこの問題につながるんじゃないよね? portal内の ntp client が 1.1.1.1 をソースアドレスにパケット送出してるってことなのかしら
  • ふるさと納税の寄付額、過去最高に 返礼品見直しで明暗:朝日新聞デジタル

    2017年度に全国の自治体が受け取った「ふるさと納税」の寄付額が前年度より28%多い3653億円となり、5年連続で過去最高を更新した。総務省が6日発表した。豪華な返礼品の見直しを求めた総務省の通知に反する返礼品で寄付を集めた自治体も目立ち、同省は同日、こうした自治体名を初めて公表した。 ふるさと納税は、寄付額のうち2千円を超える分が住民税や所得税から控除される制度。15年度に減税対象となる寄付額が約2倍に引き上げられたのをきっかけに、豪華な返礼品で寄付を募る自治体が続出。高所得者ほど2千円で高額の返礼品がもらえることなどに批判が高まり、総務省は昨年4月、返礼品の金額を寄付額の3割以内に抑えることなどを求める通知を出していた。 全体の寄付額の増加率は、15年度の前年度比4・3倍、16年度の同1・7倍に比べ、17年度は1・3倍とやや鈍化した。たとえば16年度に寄付額が全国2位の72億円だった長

    ふるさと納税の寄付額、過去最高に 返礼品見直しで明暗:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/07/06
    政府公認の高還元自治体リストwww > 「総務省の通知に反する返礼品で寄付を集めた自治体も目立ち、同省は同日、こうした自治体名を初めて公表」
  • 征夷大将軍 大沢和宏のホームページ

    征夷大将軍 大沢和宏のホームページへようこそ! 征夷大将軍 大沢和宏のホームページ 征夷大将軍 大沢和宏のホームページへようこそ! 世界中の 大沢和宏 のページ!を布告しました(New!) Twitter禁止令を布告しました ドメイン狩りを敢行しました 蛮族群「はてな」に関する令 詳しくはこちら

    kazuhooku
    kazuhooku 2018/07/06
  • 飲食店:全席禁煙1カ月 客数増え、売り上げ減 「串カツ田中」 | 毎日新聞

    チェーン店「串カツ田中」を展開する、串カツ田中ホールディングス(東京都品川区)は、6月1日からの全席禁煙に伴う客層や売上高の変化などをまとめた。来店客数は前年同月に比べ2.2%増えた一方、客単価が5%下がった影響で売上高は2.9%減少した(既存店ベース)。顧客の反応もさまざまだったといい、同社は「試行錯誤しながら前に進めたい」としている。 全197店舗のうち、フランチャイズを除く直営86店舗を調べた。串カツ田中では、立ち飲み店や、フロアが分かれている2階建て店舗を除き、全席禁煙としている。調査の対象期間は6月1~30日の1カ月間。

    飲食店:全席禁煙1カ月 客数増え、売り上げ減 「串カツ田中」 | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/07/06
    「客単価が5%下がった影響で売上高は2.9%減少」