タグ

2018年10月5日のブックマーク (6件)

  • 分散ユーザー管理システム「etcdpasswd」の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリ基盤チーム兼Necoプロジェクト所属の @ueokande です。 日はNecoで開発しているUNIXユーザーの管理ツールである「etcdpasswd」を紹介します。 github.com etcdpasswdは、etcdをバックエンドに持つ分散型のユーザー管理システムです。 etcdpasswdは自律型の分散システムで、一時的にホストがダウンしても、次回起動時にetcdのユーザーを参照して同期します。 etcdpasswdはLDAPのようなNSS (Name Service Switch) が外部サービスに問い合わせるのではなく、etcdpasswdが各ホストにある /etc/passwd を更新します。 なぜetcdpasswdなのか 現在のcybozu.comデータセンターでは、各ホストのユーザー追加・更新は、MySQLでユーザー管理されており、管理者が適用したタ

    分散ユーザー管理システム「etcdpasswd」の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/10/05
    これはよさげ / etcdに載せるってことは、shadow password相当の保護はない状態になるってことなのかな
  • Setting the Record Straight on Bloomberg BusinessWeek’s Erroneous Article | AWS Security Blog

    AWS Security Blog Setting the Record Straight on Bloomberg BusinessWeek’s Erroneous Article Today, Bloomberg BusinessWeek published a story claiming that AWS was aware of modified hardware or malicious chips in SuperMicro motherboards in Elemental Media’s hardware at the time Amazon acquired Elemental in 2015, and that Amazon was aware of modified hardware or chips in AWS’s China Region. As we sha

    Setting the Record Straight on Bloomberg BusinessWeek’s Erroneous Article | AWS Security Blog
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/10/05
    Bloombergの報道についてAmazonは否定
  • ツイート裁判官:懲戒申し立てで波紋 賛同者は「表現の自由」と声明 「憲法論争」に困惑も - 毎日新聞

    ツイッターで不適切な投稿をしたとして東京高裁から懲戒を申し立てられている岡口基一裁判官(52)の分限裁判を巡り、弁護士や学者の中で「表現の自由を侵害する」と最高裁大法廷(裁判長・大谷直人最高裁長官)に懲戒処分をしないよう求める動きが出ている。最高裁が裁判官の表現行為についてどのような判断をするか注目が集まる中、岡口氏の投稿で「傷付けられた」と訴える人たちからは、表現の自由を巡って法曹関係者が繰り広げる「憲法論争」に困惑の声も漏れる。 「懲戒申し立ては裁判官の表現の自由、つぶやく自由に対する侵害だ」。今月1日、東京都内で記者会見した島田広弁護士(福井弁護士会)は声明文を読み上げた。3日には弁護士602人の賛同を得て最高裁に提出した。声明文を最高裁職員に手渡した別の弁護士は「個々のツイートへの批判はあるかもしれないが、批判は言論でなされるべきだ。懲戒処分はあってはならない」と語気を強めた。

    ツイート裁判官:懲戒申し立てで波紋 賛同者は「表現の自由」と声明 「憲法論争」に困惑も - 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/10/05
  • The Big Hack: How China Used a Tiny Chip to Infiltrate U.S. Companies

    kazuhooku
    kazuhooku 2018/10/05
    スーパーマイクロのサーバにバックドアを作るチップが埋め込まれていて、実際に動作していた / スーパーマイクロは今夏にNasdaq登録を取り消された / 被害者として名指しされた Amazon, Apple は否定
  • 社説:柴山氏の教育勅語発言 早くも時代錯誤の登場だ - 毎日新聞

    安倍晋三政権の音が表れていると見るべきだろう。 先の内閣改造で初入閣した柴山昌彦文部科学相が戦前の教育勅語について「アレンジした形で今の道徳などに使えるという意味で普遍性を持っている部分がある」と語った。 時代錯誤の考え方だと言うほかない。しかも教育行政をつかさどる文科相の発言である。今後の道徳教育への活用を否定しなかった点は重大で、看過するわけにはいかない。 これまで自民党総裁(安倍氏)特別補佐だった柴山氏は今年8月、自身のツイッターで「戦後教育や憲法のあり方がバランスを欠いていたと感じている」などと記している。 そこで就任直後の記者会見で教育勅語に対する認識を問われ、「同胞を大切にする」といった基的な内容を現代的にアレンジして教えていこうという動きがあると紹介し、「検討に値する」と語った。 教育勅語は「森友学園」が経営していた幼稚園で園児に唱和させていたことが注目され、国会で改めて

    社説:柴山氏の教育勅語発言 早くも時代錯誤の登場だ - 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/10/05
    「一部分に目をつけて全体を肯定しようとするのは逆立ちした考え方だ。親孝行を説くのにわざわざ教育勅語を持ち出す必要がないにもかかわらず、これにこだわる」
  • セコマの「神対応」、教訓あったからこそ 社長が語った:朝日新聞デジタル

    北海道のほぼ全域が停電した9月の北海道胆振東部地震から1カ月。町から明かりが消える中、ネット上では、地元コンビニチェーン「セイコーマート」の動きが「神対応」として話題を呼んだ。直後から自前の電源で店を開け、温かいおにぎりを提供したのだ。運営会社セコマ(札幌市)の丸谷智保社長(64)に、まさかの災害への対応と備えを聞いた。 ――セイコーマートは北海道ではコンビニ最大手ですね。 「現在、道内に1100店あります。大手チェーンを抑えて、道内では最多です。地震は午前3時過ぎに起きました。北海道全域が停電する中、札幌市の社で各地の状況が分かり始めたのは午前7時ころです。私たちの予想以上に多くの店が、早朝まだ暗いうちから営業していました。95%にあたる1050店舗が、当日に営業しています」 ――被災した方が多く来店したのではないですか。 「すべての明かりが消えてしまった町で、店には水やべ物を求める

    セコマの「神対応」、教訓あったからこそ 社長が語った:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2018/10/05