2015年4月3日のブックマーク (3件)

  • React.jsを触った感想 - axross blog

    2014-12-25 React.jsを触った感想 Javascript React.js Virtual DOM クライアントサイドJS ここ二週間ほどReact.jsを触っていて、業務でも今の案件で使うことにしたので、簡単な紹介と、触ってみた感想。 React.jsについて A JavaScript library for building user interfaces | React React.jsは、Facebook製のクライアントサイドJSフレームワーク。 Angular.jsなどの並べられがちだけど、ああいう俗にいう「MV*」でフルスタックなものとは違って、View層に特化している。 3つの特徴 UIに特化 ここでいうUIとは、UI部品のことで、つまりは複数のDOMを内包する1つの部分的なDOMツリーのこと。これをReactではComponentと呼んでいる。 このComp

    React.jsを触った感想 - axross blog
    kazuki223
    kazuki223 2015/04/03
    リンクまとまっている
  • React.js を用いた HipChat の再構築 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社

    要約 : 私たちは、React.js と Flux、それに他のいくつかのライブラリを用いて HipChat の Web クライアントを根的に再構築し、素晴らしい結果を得ました! 是非試してみませんか? HipChat がアトラシアンに加わったときのクライアントは、Web、Adobe Air (Windows、OS X、Linux)、iOS、そして Android アプリの 4 つでした。HipChat チームが最初に掲げた目標のひとつが、Air クライアントを OS X、WindowsLinux のネイティブデスクトップクライアントに置き換えることでした。私たちは (その当時は) 小さいチームだったためしばらくはこの仕事で手一杯でした。このように最高のアプリケーションを提供することに集中した影響で、Web クライアントに対しては私たちが行った様々な開発の成果を反映させることができません

    React.js を用いた HipChat の再構築 | Atlassian Japan 公式ブログ | アトラシアン株式会社
    kazuki223
    kazuki223 2015/04/03
    以前使ってたhipchatをreactで書き直した話。
  • The Twelve-Factor App (日本語訳)

    はじめに 現代では、ソフトウェアは一般にサービスとして提供され、Webアプリケーション や Software as a Service と呼ばれる。Twelve-Factor Appは、次のようなSoftware as a Serviceを作り上げるための方法論である。 セットアップ自動化のために 宣言的な フォーマットを使い、プロジェクトに新しく加わった開発者が要する時間とコストを最小化する。 下層のOSへの 依存関係を明確化 し、実行環境間での 移植性を最大化 する。 モダンな クラウドプラットフォーム 上への デプロイ に適しており、サーバー管理やシステム管理を不要なものにする。 開発環境と番環境の 差異を最小限 にし、アジリティを最大化する 継続的デプロイ を可能にする。 ツール、アーキテクチャ、開発プラクティスを大幅に変更することなく スケールアップ できる。 Twelve-F

    kazuki223
    kazuki223 2015/04/03
    モダンでスケーラブルかつメンテナンスしやすいSoftware as a Serviceアプリケーションを作り上げるための方法論