タグ

ブックマーク / studio-m.hatenadiary.org (2)

  • CentOS5(x86_64)にSVKをインストールするシェルスクリプト - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    「名前は聞くし便利そうだけど、管理が面倒っぽいし、入れるのもダルいしいいや」で今までスルーしてたSVKを試してみました。 他のディストリだとパッケージが用意されてたりするんだけど、CentOSは手動ビルド以外の道がありません。見た感じ依存モジュールも多いし、CPANを飼い慣らす意味でもちょうどいいやということで試してみることに。 まず、「SVN::Core入れろよ」って言われたとこで引っ掛かる。こいつはCPANからインストール出来ないんだけど、yumでsubversion-perlを入れればぉk。 で、おもむろにcpan -i SVKしたら当然のように失敗して、ここから闘いが始まるわけです。まず、SVKから直接依存してるっぽいのから解決。 cpan -i SVN::Simple::Edit cpan -i IO::PagerこのIO::Pagerってのをインストールしてると、 # Your

    CentOS5(x86_64)にSVKをインストールするシェルスクリプト - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • CPANモジュールのインストール先を指定する - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    縁あって4年ぶりぐらいにPerlを触り始めました。前は共用サーバでCGI書いてただけなので、今時のPerlな知識は皆無。 まず引っ掛かったのがCPANモジュールのインストール。インストールしたモジュールは特定のディレクトリにまとめて、rsyncなりsvnで各サーバ間の同期を取りたいんだけど、これがなかなか厄介。 Plaggerのインストール(非RPM) - ヒビノキロク とか otsune's FreeBSD memo :: ユーザー領域にCPANをインストールする方法 を参考に$HOME/.cpan/CPAN/MyConfig.pmを設定してみたけど、何故か依存モジュールが/usr/libに入ろうとなさる。具体的にはDBIx::Classを入れようとしたら、Class::C3がどうにも/usr/lib以下に入ろうとするとか。 cpan2rpmは依存関係を自動で解決してくれないので挫折。こ

    CPANモジュールのインストール先を指定する - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • 1