タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12)

  • カンブリア宮殿で話題、7割が業務委託の旅行業ベンチャー 結局なにが問題なのか?

    カンブリア宮殿で話題、7割が業務委託の旅行業ベンチャー 結局なにが問題なのか?:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/2 ページ) テレビ東京の番組で4月に特集されたベンチャー企業が、特殊な人事構成を採用していると話題になった。旅行関連システムを提供する同社は、創業からわずか数年で推定時価総額が100億円を超えており、新進気鋭の成長企業として支持を集めていた。 しかし、番組で紹介された「従業員の7割が業務委託契約」という特殊な雇用形態について、視聴者から指摘が相次いだ。一般的な日企業であれば、従業員の大部分が正社員となるはずだが、その企業では正社員の比率が少ない。会社の人員構成を検討する際に、正社員と業務委託でそれぞれどのような違いがあるのかを確認し、「従業員の7割が業務委託契約」といった構成に問題があるとすれば、どのような論点が挙げられるかを今回はひも解いていきたい。 (5月15

    カンブリア宮殿で話題、7割が業務委託の旅行業ベンチャー 結局なにが問題なのか?
  • ラズパイで画像認識、1日30円~のエッジAIが快進撃

    3000円台で手に入るシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」の性能をフルに生かした、エッジAIプラットフォームを展開しているスタートアップ企業がある。今年で創業5年になるIdein(イデイン、東京都千代田区)だ。「第1回 AI人工知能EXPO【秋】」(幕張メッセ、10月28~30日)に出展した同社のブースを取材した。

    ラズパイで画像認識、1日30円~のエッジAIが快進撃
  • スマホの行動ログだけで個人を特定する「ライフスタイル認証」 無人店舗を想定した実証実験スタート

    三菱UFJニコスと三菱電機インフォメーションシステムズは6月28日、人の行動ログから個人を識別する「ライフスタイル認証」技術を活用した決済サービスの実証実験を7月1日から始めると発表した。スマートフォンの位置情報や利用履歴から個人を特定し、スマホや財布を取り出すことなく商品を買えるという。 ライフスタイル認証は、あらかじめインストールした専用アプリで収集した位置情報やWi-Fi接続状況、サービスの利用履歴など、2~3週間分の行動ログから個人を特定する個人認証技術。三菱UFJニコスなど4社と東京大学が共同で開発を進めている。 三菱UFJニコスの社員を対象に社ビルで行う今回の実験は、セルフレジや無人店舗での活用を想定したもの。スマホを携帯した人が菓子の無人販売ボックスに近づくだけで人認証が完了し、解錠されたボックスから商品を取り出すと、あらかじめ登録したクレジットカードで決済が完了する仕組

    スマホの行動ログだけで個人を特定する「ライフスタイル認証」 無人店舗を想定した実証実験スタート
  • Google、モバイル検索結果からインストールしていないアプリも使える「Stream」発表

    Googleは11月18日(現地時間)、モバイル版Google検索の検索結果にサードパーティー製アプリ内のコンテンツも表示し、さらに一部のアプリでは、端末にインストールしていないものでも「Stream」でサービスを利用できるようにしたと発表した。 Googleは2013年からアプリ内コンテンツも表示している(日では2015年6月から)。同社はこれまでに、Facebook、Instagram、Airbnb、Pinerestを含む多数のアプリで、1000億件以上のディープリンクをインデックスしており、今やモバイルでのGoogle検索結果の40%にアプリのコンテンツが表示されるという。 それでも従来は、アプリ提供元がWebでも表示しているコンテンツしか表示してこなかったが、「貴重なコンテンツの多くがアプリ内にしか存在しないことに気づいたため」、幾つかのアプリについては、アプリ内にしかない情報

    Google、モバイル検索結果からインストールしていないアプリも使える「Stream」発表
  • 巷で言われる「通販サイト詐欺が昨年比6倍に急増」は本当か?

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 6倍なんて数字を聞くと、やはり「ネット通販」は急増しているだけあって、怪しげな業者やらが増えているんだなという印象を抱く人も多いだろうが、実際は違う。 トラブルが急増した要因は、「偽通販サイト」にある。実在する通販会社を騙って、

    巷で言われる「通販サイト詐欺が昨年比6倍に急増」は本当か?
  • KDDI、DACが5億円出資。eコマース+SNSの「Origami」って何?

    KDDI、DACが5億円出資。eコマース+SNSの「Origami」って何?:O2Oマーケティングの新しい形(1/2 ページ) 株式会社Origamiは4月23日、同社が開発したeコマースプラットフォーム「Origami」を公開した。Origamiは、ファッションブランド、セレクトショップ、アートギャラリーなど多様なブランドの商品を取り扱うeコマースサービス。23日時点ではiPhoneアプリのみで提供するが、Androidアプリ、PC用サイトも順次公開する。 従来のeコマースのショッピングモールとは違い、SNS(ソーシャルネットワーク)的な要素を強く持っている点が特徴で、ユーザーインタフェースはFacebookやPinterestに似ておりなじみやすい。好みのブランドをフォローするとそのブランドの商品がタイムラインのように流れてきたり、友人が「いいね!」を付けた商品を購入したりすることがで

    KDDI、DACが5億円出資。eコマース+SNSの「Origami」って何?
  • 「Xperia」購入前に確認しておきたいこと

    スマートフォン購入者向けのパケット定額サービスについて この記事の掲載後、「パケ・ホーダイ」や「パケ・ホーダイフル」から「パケ・ホーダイ ダブル」に変更した場合の課金方法が変更になりました。詳細は以下の記事を参照ください。(4/1 18:00) ドコモ、スマートフォン購入者向けにパケット定額の“二重課金”を防ぐ措置を適用 4月に発売予定のドコモのスマートフォン「Xperia」。すでに店頭で予約を済ませた人も多いだろうが、料金プランについて注意しておきたいことがある。 ドコモのiモード端末向けのパケット定額プラン「パケ・ホーダイ ダブル」と、スマートフォン向けのパケット定額プラン「Biz・ホーダイ ダブル」は、4月1日からパケ・ホーダイ ダブルに統合され、iモード端末とスマートフォンどちらも月額390円~5985円でパケット通信が可能になる。Biz・ホーダイ ダブルの利用者は自動的にパケ・ホ

    「Xperia」購入前に確認しておきたいこと
  • ネットサービスにお金を払ってもらうには mixiやpixiv、はてなの“手の内”

    ネットサービスにお金を払ってもらうには mixiやpixivはてなの“手の内”:マネタイズHacks 不況の中で、ネットサービスの収益環境が悪化している。「ページビューさえあれば広告が入り、収益になる」という時代が終わりを告げつつある中、どう稼げばいいか――6月24日に開かれたイベント「第3回 マネタイズHacks」にピクシブやミクシィ、ライブドア、はてななどが集まり、自社サービスのマネタイズや有料課金サービスの状況について話した。 「景気低迷で広告出稿が鈍化している。新しい収益の柱が必要」と、Yahoo!JAPAN研究所の柿原正郎さんは述べる。「客が何を求めているのか、何をしたいのかとらえた上で、継続的に使ってもらえる課金のプラットフォームを設計することが重要だ」(柿原さん) ブログ課金をさらに一歩 ライブドアの場合 広告以外のマネタイズの手法として第一に思いつくのが、月額制などの課金

    ネットサービスにお金を払ってもらうには mixiやpixiv、はてなの“手の内”
  • Amazon.comの未来は書籍販売にあらず

    世界でも有数の知名度を持つAmazon.comは、Web2.0の主導的存在としてインターネットを通じた書籍、CD、DVDの販売で富を築いてきた。しかし今や会員制Webサービスとストレージ事業、いわゆるクラウドコンピューティングに長期的な展望を描いている。 過去3年でAmazonは、オンラインストレージのS3(Simple Storage Service)とソフトウェア開発者のためのオンラインプラットフォームEC2を打ち出した。いずれも大きな成功を収めている。 S3では個々のユーザーや企業がストレージを好きなだけ「リース」して、仕事用の書類や写真、ビデオなどあらゆる類のデジタルデータを保存できる。 EC2では、開発者がWeb環境で動作するソフトウェアアプリケーション構築のための標準的なインフラと豊富なコンピューティングパワーを利用して、多額の経費を節減できる。新興企業にはうってつけだ。 Am

    Amazon.comの未来は書籍販売にあらず
  • 5分で絶対に分かるプロジェクト管理 ― @IT情報マネジメント

    プロジェクト管理ってよく聞くけれど…… ソフトウェアの開発は、よく家を建てることにたとえられます。家を建てる場合、顧客の要望を聞いて設計などが終わった段階から、施工のスケジュールを立て、さまざまな関係者が予定に沿って作業を進めていきます。作業が予定どおりに進んでいるかを施工業者がチェックしたり、作業の途中で建築士が品質をチェックしたりしながら、家の完成まで工事全体を管理します。その管理をせずに家がちゃんと建つ保証はありません。 ソフトウェアを開発する場合も、顧客の要望を聞いて設計をした後に開発やテストの作業があり、その作業をさまざまな関係者が予定に沿って進めます。途中で作業が予定どおりに進んでいるかをチェックしたり、品質をチェックしたりしながら、完成までプロジェクト全体を管理する必要があります。 家を建てることは、何千年も前から行われてきているため、どうしたらうまくいくのか、何を管理してお

    5分で絶対に分かるプロジェクト管理 ― @IT情報マネジメント
  • アイデア創発の素振り:エクスカーション――ノート1つで100個以上のアイデアを出す方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    Biz.ID編集部から どうやってアイデアを発想すればいいか、新連載「アイデア創発の素振り」のテーマです。ブレインストーミング支援カードゲーム「ブレスター」を作った、仙台のベンチャー企業デュナミスの石井力重さんが、発想を豊かにするゲームや思考法などを紹介します。 さんざんアイデアを考えて出しつくして、もう出ない。そんな状況から、普通の人が、ノートとペン1だけで、更に100個のアイデア創る具体的方法がある。 発想法の名称 人数 道具 長所 エクスカーション(excursion:旅行、遊覧、脱線、暴走)

    アイデア創発の素振り:エクスカーション――ノート1つで100個以上のアイデアを出す方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • 大前研一氏も参加、ビジネスパーソン向けSNS「AGORIA」

    大前研一氏が代表を務め、社会人向けビジネス教育を行っているビジネス・ブレークスルーは、ビジネスパーソン向けに特化したSNS「AGORIA」(アゴリア)を9月12日にオープンした。AGORIAには、大前氏をはじめとするビジネス・ブレークスルーの講師も参加する。 AGORIAへの参加は無料で、参加者は同社が保有するビジネスに関する講義録を動画で見ることができる。今後は、動画・音声の収録、チャット機能など、参加者のコミュニケーションを盛んにするツールを追加していく予定。なお、参加コミュニティの読み書きには、同社が独自に開発した掲示板ソフト「AirCampus」も使用できる。これらのシステムを使って、ビジネスパーソンが仕事に役立つ情報を手に入れたり、人脈を広げたり、意見交換をしたりする場として運営していく。 基的には、すでにAGORIAに入っている友人からの招待がなければ参加できないが、「大前研

    大前研一氏も参加、ビジネスパーソン向けSNS「AGORIA」
  • 1