タグ

2015年6月24日のブックマーク (8件)

  • Golang で心を無にしてコードを書く // Speaker Deck

    LINE Developer Meetup #11 での LT スライド。Golang の語り尽くされたであろう、単純さについて入門的にふれる話。 6/22 19:00 宮崎開催! LINE Developer Meetup #11 - connpass http://connpass.com/event/15986/

    Golang で心を無にしてコードを書く // Speaker Deck
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    無にできるというか「綺麗なままでいられる」の方が個人的には近い。
  • 春画展—shunga— 永青文庫 春画展日本開催実行委員会主催

    永青文庫 春画展日開催実行委員会主催 「shunga 春画展」 開催概要開催趣旨 人が愛を交わす様子を描き出した春画は、古くから愛好されてきました。「枕絵」や「笑い絵」などといい、平安時代や鎌倉時代には「偃息図(おそくず)」と呼ばれ、「小柴垣草紙(こしばがきぞうし)」や「稚児之草紙(ちごのそうし)」など、鎌倉時代に制作された作例が現存しています。印刷技術の盛んでなかった時代には上層の人々だけが享受してきましたが、江戸時代に入ると版画の普及によって庶民にまで広まっていきました。そして印刷技術によらず絵師が自らの手で描き出す、従来の「肉筆」の作品にも、浮世絵版画で活躍した多くの絵師が腕を振るうようになったのです。 展は日初の春画展として、海外は大英博物館およびデンマークから、また、日の美術館や個人コレクションから「春画の名品」を集めます。鈴木春信の清楚、月岡雪鼎の妖艶、鳥居清長の秀麗、

    春画展—shunga— 永青文庫 春画展日本開催実行委員会主催
  • 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー

    「我が国フランスでは非常に高く評価されているにもかかわらず、日では永年の間タブーとされてきたことが不思議でなりません」(シャネル代表取締役 リシャール・コラス社長) 日は愛と笑いの浮世絵、春画のお話。 東京・永青文庫で、今年9月19日から国内初の展示会『春画展』が開催される。入場料は1500円。残念ながら18歳未満は入館禁止の“大人の美術展”だ。展示点数は前期・後期入れ替え制で合計120点。 じつは2014年、先駆けてイギリスの大英博物館で春画展が開催、大成功をおさめていた。ロンドンでそれを見た宇多田ヒカルさんが日での開催が決まっていないのを残念がった。それを新聞屋が書いて話題になったりもした。 が、ふしぎなことはある。 春画そのものは昔から大人気の美術ジャンルだ。芸術雑誌もたびたび春画の特集を組んできたし、書籍を出せば豪華版でも飛ぶように売れる。なのに、今になってようやく美術展開催

    18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    どこかで見たと思ったらLOVE展だったか。
  • UICKeyChainStore "Security error has occurred"

    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    @k_katsumi ちなみにソースだけですが、色々削ってgistにあげてみました。
  • fastlane meetup (2015/06/26 19:30〜)

    iOSアプリのリリースプロセス(ビルドや申請だけでなく、スクリーンショットの取得なども)を自動化する統合ツールであるfastlaneの開発者のFelix Krauseさんが日にいらっしゃっています。 Felixさんはfastlaneの開発以外にもProduct HuntやMindNodeなどさまざまなスタートアップにフリーランスとして関わっています。 http://krausefx.com/ http://fastlane.tools/ https://github.com/krausefx fastlaneは次のメジャーバージョンアップではSpaceshipを利用する形に変わる予定です。 Spaceshipは非公式のiTunes Connect APIを利用するため、以前のスクレイピングによる方式にくらべ速度が大幅に向上します。 上記のiTunes Connect APIなどの話も詳し

    fastlane meetup (2015/06/26 19:30〜)
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    fastlane meetup に参加を申し込みました!
  • Returns nil when just appeared from background · Issue #20 · kishikawakatsumi/UICKeyChainStore

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Returns nil when just appeared from background · Issue #20 · kishikawakatsumi/UICKeyChainStore
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    @k_katsumi 突然失礼します! このIssueですが、自分も同様の現象が発生しています。何か心当たりがありましたらコメントいただけるとありがたいです。KeyChainあるあるだったらすいませんm(_ _)m
  • 北川景子のLINEがヤバい件 : I'm Swayin' In The Air

    先日女優の北川景子さんがLINE公式アカウントを始めたんだけど、異常な量のスタンプやトーク、写真を送りつけまくってきており、はっきりいって楽しい。 とりあえず暇だったので「北川景子が付き合いたての彼女」というアングルにしてLINEを眺めてみた。 するとどうだ。付き合いたてだから、まだ丁寧語が時々出ちゃうけど、甘えたくて仕方ないからデレてスタンプ送りまくってくる彼女みたいな感じになる。 続きを読む

    北川景子のLINEがヤバい件 : I'm Swayin' In The Air
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    これ画期的だな!
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita

    プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日語読みしてるだけだろ!」ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違って発音

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/06/24
    発音間違ったときに「(・・・こいつかわいいな)」という展開を残しておくべきだと思います #女子限定