タグ

2022年7月8日のブックマーク (2件)

  • node-webrtcでWebRTCを入門 - Qiita

    環境 Ubuntu 20.04 (AWS) node v10.19.0 (npm 6.14.4) npm packages wrtc 0.4.7 (node-webrtc) mkdirp 1.0.4 chokidar 3.5.2 dateformat 4.5.1 作ったもの WebRTCのデータチャンネルを使って文字列データのやり取りをするサンプル オファー側、アンサー側、共に node.js で実装、コマンドで実行 P2Pを始めるまでの情報のやり取りをファイルシステム経由で行っている WebRTCでP2P通信をする流れ オファー側とアンサー側の2つあったり、イベントハンドラが複数あったりして混乱しがちだが、 setLocalDescription()、setRemoteDescription()、createOffer()、createAnswer()の4つのメソッドと onicecan

    node-webrtcでWebRTCを入門 - Qiita
  • WebRTC を今から学ぶ人に向けて

    この資料には宣伝が含まれます ライセンス Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 — CC BY-NC-ND 4.0 内容 これから WebRTC を学ぶ人が何を学ぶべきで、何は学ばないべきなのかを書く。定期的に更新していく。 趣味で学びたい人はターゲットに入っていません、仕事で利用する場合のみがターゲット。 まとめ 急がば回れで、W3C の資料を理解できるまで読み込む。 下手にフレームワークに依存したりして簡単な仕組みを覚えてしまうと後からツライ。 Media Capture and Streams WebRTC 1.0: Real-Time Communication Between Browsers Identifiers for WebRTC's Statistics API 作って学ぶも良いが、まずは出てくる単語などの意味を理解できるの

    WebRTC を今から学ぶ人に向けて