タグ

2013年11月10日のブックマーク (4件)

  • スマートな未来の鍵「Kevo」を購入!が…… | RBB TODAY

    カバンをごそごそしなくても、タッチでご主人を認識してドアが開く。ポケットにiPhone入れておけば家の鍵が開く。そんな未来がようやくやってきた。 以前から自動車の場合は、鍵を持っていればそれを感知してドアを開けることができ、鍵をささずにエンジンがかかるようになっている。こうしたスマートエントリーシステムは自動車では当り前となっているのに、家の鍵は未だにガチャガチャ持ち歩いている。いつかはスマートエントリーな鍵に変えたいなぁと思っている時、普通の鍵も使える、簡単に設置できる、スマートフォンでも開けられるといった「Kevo」が登場したのだった。 このKevoはUniKey社を立ち上げたPhil Dumas(フィル・デュマ)CEOが、投資を持ちかけるテレビ番組でプレゼンテーションして得た資金を元に市販化を進め、錠前メーカーであるKwikset社がパートナーとなって実現した。 そして今年の夏、全米

    スマートな未来の鍵「Kevo」を購入!が…… | RBB TODAY
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/11/10
    これ欲しいなー
  • でっかい企業と、ちっこい企業

    両方経験できたので書く。 1. でっかい企業 いいところ: (1)仕事のスケールでかい (2)基頭の良い人、仕事出来る人だらけ。 (3)金で解決できることは、無駄でも何でも、即、金で解決。担当が簡単に使える金は2~3桁違う。 (4)イメージが良い (5)外国人もたくさんいる、海外企業とのやりとりもじゃんじゃん。 (6)意外と給料高い (7)イメージに引かれて寄ってくる人が多いので、採用もそんなに苦労せず贅沢な事が可能。 (8)女の人美人、男の人イケメン揃い。(たまに、顔とスタイルで選んでんじゃないのか?と思うこととても多い) (9)堂がかっこいい。 (10) 残業量を除き、基的に法令遵守にこだわる。 (11) 世間様が思う「ちゃんと仕事が出来てますね」というレベルを維持するのに、どんだけたくさんの人的リソースと、お金がいるかがよく分かる。 (12) 仕事の担当が極めてはっきりしている

    でっかい企業と、ちっこい企業
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/11/10
    弊社どっちに属するのかわかんない
  • ウェブエンジニアの生存戦略 - mizchi's blog

    最近、この話題について経営者目線の話が多かったので、エンジニアのスキル獲得戦略とその最大化という観点から話をする。 まず目下のウェブエンジニアとして一番の課題は、「35歳定年説をどう乗り切るか」、ということだろう。もちろん、みんな35歳定年説なんてのが、まやかしであるとはわかっている。若い業界だったウェブ業界も成立してからだいぶ経ち、結果として平均年齢が押し上げられ、自然と35歳以上のエンジニアも増えてきた。 問題は、人月という概念によって、できる人間とそうでない人間の区別がされていないことだ。ウェブエンジニアとしての悲哀や業界の歪みはここにあると思う。下手に謙遜したりして話をややこしくする前に言ってしまうと、自分をできる側の人間として話をする。 生産性を測る確固としたメトリクスがないのも事実だと思うが、すくなくとも熟達した人間と未経験者がおなじ1人月というのは、到底ありえない話だと思う。

    ウェブエンジニアの生存戦略 - mizchi's blog
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/11/10
    mizchi社長像が皆目検討つかない件
  • Lue

    Lue 岡山県瀬戸内市で、真鍮という素材を中心にスプーン等のカトラリー・雑貨・アクセサリーを作っています。 手に馴染んでくるLueの真鍮はその人の生活をあたたかいものにしてくれます。 使うたびに少しうれしい気持ちになれるもの、末永く使っていただける様なもの作りをしています。 Lue 菊地流架

    kazutaka83
    kazutaka83 2013/11/10
    真鍮製プロダクト/カトラリーはプレゼントに良さげ。