タグ

2014年6月5日のブックマーク (12件)

  • はてなブックマーク - kurahito3 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてkurahito3さんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • 原監督の「大竹への苦言」が象徴するNPB監督の残念な管理手法(豊浦彰太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    走塁で負傷した巨人の大竹に関し、原監督が苦言を呈したようだ。NPBでは日常的な監督による選手批判だが、このようなコメントは危険だ。選手が故障を隠すようになりかねない。また、このことはNPB監督のネガティブなアプローチでの人事管理を象徴しており残念だ。 6月3日、ヤフオクドームでのソフトバンク対巨人の6回表、2死三塁で打席に入ったこの日の先発投手大竹は遊ゴロを放った。ところが、一塁に走る途中で右太もも裏がつるアクシデント。結局、降板となった。 この大竹に対し、試合後の原監督のコメントは厳しかった。「あの程度でつってもらったら困る」。確かに大竹は一塁へ「駆け込んだ」訳ではなく、あまり恰好の好い負傷ではなかった。しかし、原監督の発言は身も蓋もない。 どうして選手をかばってやれないのか。プレー中の負傷は不可避である。故障の可能性はだれしもが抱えている。原監督は、大竹が「たるんどるからケガした」と思

    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 2014/06/05
    “選手が負傷した際に監督が「不快感」を表明することは、今後選手が負傷を隠すという最悪のケースを誘発しかねない”
  • 最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所

    2014-06-05 最強のネットウォッチ環境(自宅編) 前回の投稿で「オフ会の日時を教えてください」という声を多数頂きました。海外から参加希望の方もいらっしゃるので、いちおう7月中の土日で調整中です。もう少々お待ちください。 今日はたまに息抜きして、私の自宅のネット環境を紹介いたします。 私が普段、仕事やプライベートでネットする席はこんな感じになっています。座椅子です。 近づいていくとこんな感じ。右側にあるのは4Kモニタです。 壁には東京の古地図を貼っています。 4KモニタとMacBook Pro Retinaモデル。MacBook Proの黒い画面はIRCです。 エアコンだけでは熱が籠もるのでサーキュレーターが活躍します。 メインモニタ。いわゆる3Kモニタです。縦置きで使っています。 iPhone5Sです。 Nexus7とNexus5です。 Xperia Z1です。いつにな

    最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所
  • 安倍外交に対する米国の見方の変遷=グリーンCSIS副理事長 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    安倍外交に対する米国の見方の変遷=グリーンCSIS副理事長 - Japan Real Time - WSJ
  • ブロガーは経験の「無さ」を経験とできないものだろうか。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    以下の記事を読み増田。 プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア - はてな村定点観測所 ブッコメークしたこと[はてな][ブログ][仕事]経験の「無さ」を経験とできないものだろうか。 内容は面白く、かねがね激しく同意な内容だったのだけど、一点だけ連想したことを書いてみます。 経験の「無さ」を経験とできないものだろうか。 以下は引用部分です。 私はプロブロガーの大部分は中身が薄いと思っている。実体験が乏しいので、業界の黒歴史などは書けない。暴露記事も書けない。ひたすら煽りとセルフブランディングだ。 実社会において、経験のないことは非常にマイナスにとらわれがち。とあるブログのブコメを読んでいても、「無職は黙っていろ」みたいなのが多い。実際に、働いてないと経験できないことは多いし、分からないことも多いが「○○だから黙っていろ」という言葉は、非常に暴力的だと思う。 以下のような記事も

    ブロガーは経験の「無さ」を経験とできないものだろうか。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • http://money.jp.msn.com/news/j-cast/%E3%80%8C%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E4%BB%A3%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%80%8D%E6%A1%88%E3%80%81%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%8C%E6%8A%BC%E3%81%97%E5%88%87%E3%82%8B%E3%80%80%E3%80%8C%E5%B2%A9%E7%9B%A4%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3

  • 「若い頃の苦労は買ってでもしろ」は至言だと思う

    なぜか。それは「強制的」な苦労より「能動的」な苦労の方が得られるものがより大きいからだ。 何かを成し遂げようとするならば一定以上の苦労や努力は避けられないものだが、他人から強制的にやらされる苦労ほど苦痛なものはない。 抑圧的で苦痛を伴う苦労からは人は逃げようとするので、結果的に得られるものが少なくなるし、頭のなかでネガティブなイメージが出来てしまい継続的な努力が出来にくい。 強制的にさせられた苦労で何かを成し遂げたとしても、自分がやりたいと思ってやったことじゃないから達成感や喜びは少ない。 能動的に「学ぼう」と思って行動する苦労は、その成果がダイレクトに自分の考えたことの評価としてつながるので、喜びが大きく達成感がとてつもない。 同じ仕事をやるにしても上司の指示に従ってばかりいるのと、自発的に発言・行動して仕事を動かすのとでは、どちらが達成感、そして得られるものが大きいのかは誰の目にも明ら

    「若い頃の苦労は買ってでもしろ」は至言だと思う
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 2014/06/05
    今風に言うなら苦労の部分はリスクって読み替えると良いかなって/同じ強度の苦労なりを受けるして年増と若いの時点を比較してどちらって事なら後者だろうとは考える。
  • イケダハヤト氏みたいに「物理的移動権力」以外にも売れる物や商流がある人を羨ましく思う - 太陽がまぶしかったから

    photo by Sheep"R"Us イケダハヤトが羨ましい イケダハヤト氏が『http://www.ikedahayato.com/20140601/6301963.html』で高知県への移住を表明していた。色々な意見があると思うのだけど「注目を得る」「議論を呼ぶ」パフォーマンスとして効率が良い。そもそも「永住する」とは言ってないわけだし、それによって仕事を辞める必要もない。講演をするにしても西日方面のが競合が少ないし、別方面からの新鮮味が出てくるわけで普通に費用対効果が高い施策だと感じた。別に1年間で戻ってくるのも出来るわけで、DISるにせよ、賞賛するにせよなんか大袈裟に捉えすぎなんじゃないかとも思いつつ、羨ましいとは思う。 僕自身は東京生まれの東京育ちで、実家も東京にあるので、東京から出る必然性がない。でも、だからこそ日中を旅する機会を増やしたいという憧れが強かった。そこで思う

    イケダハヤト氏みたいに「物理的移動権力」以外にも売れる物や商流がある人を羨ましく思う - 太陽がまぶしかったから
  • ちきりんって人が有名だと聞いて日記を読んでみたんだけど何が凄いの?

    「バランスなんて、とる必要ないです」ってタイトルで、さも人生を達観したかのように 1つのことにハマるほうが幸福感がある、なんてドヤ顔で書き殴ってるけど 1つのことを掘り下げ続けるよりも、バランスを取るほうが豊かになる可能性もあるんじゃないの? 凄いと思える人はバランスが崩れてるって言ってるけど、それはあなたの狭い出会いの中でのはなしで むしろバランスが取れてるからこそ凄い人なんて腐るほどいるよ? 少し斜に構えた発言や行動が人を惹きつける事ってあると思う この人が有名になったのはそこを、たまたま発見した人生経験の少ない人達が感銘を受けたって流れなのかな? 他の記事もいろいろ読んだけど、いたって普通のことを達観したように書いてるだけだった そういう層の人達には新鮮に映るのかもしれないけど、もてはやされる意味がわからない この人がどれだけ有名になろうが俺には何の関係もないんだけど ネットの世界は

    ちきりんって人が有名だと聞いて日記を読んでみたんだけど何が凄いの?
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 2014/06/05
    別におまえらも明日からこうしろ、とか言ってた様な訳でも無し。/なんか氏の名前を聞いただけで途端にムキになる様な人達もそれはそれで気になる。
  • 「よりよい社会」の定義を考える - 誰かが言わねば

    世の中を悪くしたいと思っている人はめったにいません。世の中のほとんどの人は、よりよい社会が実現されることを望んでいます。しかし世の中はなかなか変わりません。 自分の能力を平均より低いと感じている人や敗北を恐れる気持ちの強い人は結果の平等だけを求めます。こういった人達は公務員になろうとするか大きくて安定した企業に勤めようとします。そして、弱者を切り捨てるようなルールをなくすべきだ、貧しい人を救うべきだ、と考えます。彼等は自分の意見が絶対的に正しいと信じ込んでいます。 自分の能力を平均より高いと感じている人は機会の平等を求め、結果の不平等を認めるべきだと考えます。こういった人達は自分の能力をフルに発揮できる仕事につこうとします。そして、世の中のすべての人が完全に能力を発揮できる世界を理想の世界だと考えます。彼等は自分の意見が最も客観的で最も正しい意見だと思いこんでいます。 すでに多くの財産や権

    「よりよい社会」の定義を考える - 誰かが言わねば
  • 原発作業員が休憩を取りたがらない理由【福島第一原発】

    福島第一原発で働く作業員にとって、厳しい夏がやってきた。熱中症防止のために、休憩を取ることが推奨されているが、休憩を取りたがらない原発作業員らがいるという。

    原発作業員が休憩を取りたがらない理由【福島第一原発】
  • 本田圭佑、自殺していた - 人生はゲームだ THE GAME

    2014-06-04 田圭佑、自殺していた スポーツ サッカー日本代表MF、田圭祐が昨年12月に自殺を図っていたことが4日、分かった。 田、頸部手術していた ミラン移籍直前 | 日 | ブラジルW杯 : nikkansports.com 紙の取材では、CSKAモスクワ退団が決まって一時帰国した昨年12月12日から、ACミランに移籍するためにイタリア入りした今年1月4日の間にメスを入れた可能性が高い。昨年12月に成田空港に到着すると極秘で首都圏の病院に家族を伴って直行。黒いワゴン車で病院駐車場に入ったまま、再び姿を見せることはなかった。関係者が大型スーツケースを数個、車から病院内に運び込む姿も見られ、病院職員が紙記者を追い払うほど緊迫した状況だった。その後、年末にかけて療養のためか、沖縄・宮古島に滞在している。 上記に引用したのが日刊スポーツによる第一報のWeb版で、これが巷では