タグ

2014年11月30日のブックマーク (12件)

  • 報道は正確に解説をすることが責務であり、一方を批判するための機関では無い

    <自民要望書問題>「現政権とメディアは完全な上下関係」田島泰彦教授 http://t.co/SvvOcV5VbO 恫喝と受け取ってる時点で、報道各社は心当たりがあって後ろめたいって事だよな。「従来も公正にしてきあし、これからも公正でありつづける」と涼しい顔ができない時点で。 — 「超」怖い話 怪顧【加藤AZUKI】 (@azukiglg) 2014, 11月 29 先日「境界線なし」を自称する某ジャーナリスト......えーと、ジャーナリストを休業してたんだしゃなかったっけ、この人?......がドヤ顔でスクープとして挙げ、与党の言論弾圧だ的な印象が拡散した後、「実は他の党もやってたし、昔からそうでした」的な事が判明し、「お前がそう思うのならそうなんだろう、お前の中ではな」的な事が暴露されたものの、印象は浸透したままで、あるいはこれが目的だったんじゃないの? という三流小説的なストーリーす

    報道は正確に解説をすることが責務であり、一方を批判するための機関では無い
  • 冬の北海道は戦時下か......これ確か去年も語ったような

    おお、なんという末期戦!!素晴らしい!! ◆札幌地下鉄、今冬は暖房オフ 「原発に頼らない社会の実現のため」 http://t.co/dKqW5L1Gqe @HuffPostJapanさんから — ユキカゼ (@NAVY_ICHIHO) 2014, 11月 29 上田市長はこの日の記者会見で、「市民一人ひとりの取り組みの積み重ねは、新たな発電所を作ることに匹敵する大きな電力を生み出す。事実、北海道全体の(節電の)実績は29万キロワットで、発電所を1基つくることに相当する量だ。目標を掲げて対応することは、電力のひっ迫への対応というだけでなく、原発に頼らない持続可能な社会の実現を目指すという目標のためでもある」と述べた。 さらに上田市長は、「みんな外套を着て(地下鉄に)乗っているし、零下にはならず10度ぐらいの気温は保たれるので、(地下鉄には暖房が)無くてもやれる。不要なものはカットしようという

    冬の北海道は戦時下か......これ確か去年も語ったような
  • ふえぇ。ヒカキンゲームズのマインクラフト動画が面白いよぉ(´;ω;`)。10年後のユーチューバーはどうなるのか? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    ふえぇ。 先日、以下の記事を読んでました。 目指せ!youtuber!生きろ! - orangestarの雑記 この記事を読んで、CMが流れる度に、アンニュイな気持ちになっていたのですが、ユーチューバーとやらを検索してみました。 ヒカキンゲームズのマインクラフト動画が面白いよぉ(´;ω;`)。 どこかのブログでボーイズラブのネタにされていた、ヒカキンさんの動画を何個か見てみました。印象的だったのが、以下どす。 マインクラフトというゲームは、興味があったのですが、一連の動画をみて、興味がましましました。 面白かった感想を列挙。 建物のすごく高い位置にあるドアを見て、「ここ雪降るのかな?雪が降った時のドア?」「オレらの実家じゃないんだから」という話題。実家は、新潟だそうです。 民家でチェストを漁っていると、家が燃え出す展開。トラップか?(近くにあった溶岩から引火したそうです)。 こんな感じ。逆

    ふえぇ。ヒカキンゲームズのマインクラフト動画が面白いよぉ(´;ω;`)。10年後のユーチューバーはどうなるのか? - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "いままで独身を謳歌してさんざん好き放題やってきてた奴らが、自分の突然の病気やら親の介護とかでカネ詰まって身動き取れなくなって助��

    いままで独身を謳歌してさんざん好き放題やってきてた奴らが、自分の突然の病気やら親の介護とかでカネ詰まって身動き取れなくなって助けてくれとか言われても何もしてやれないし、手を差し伸べない恨み言を言われても困るんだよね。いざとなっても困らないような準備をしておくのが知性じゃないのか。

  • Yahoo!ニュース - 小室&華原の会話にファン歓喜 久々コラボ楽曲に期待の声殺到 (デイリースポーツ)

    音楽プロデューサーの小室哲哉が28日、ツイッターで、元恋人で歌手の華原朋美への楽曲提供について「コレだと思える曲がうかんだら提供したいです」と前向きに語ったところ、華原がすぐに「人生捨てたもんじゃないですねっ」と返信。ツイッター上で交わされた元恋人同士の会話に、2人のファンからは喜びの声が次々と寄せられる現象が起こった。 【写真】朋ちゃんイメチェン?貴重な長ラン&リーゼント姿  公私ともにパートナーとして歩んできた2人は、98年に破局。華原は心身のバランスを崩し、芸能活動を休止した。華原は12年12月に芸能界に復帰し、13年12月には音楽番組で小室と共演。「16年ぐらいあったわだかまりが解消された」とすっきりした表情で語り、小室に楽曲提供のラブコールを送るなどしていたが、華原側の“一方通行”だと思う人も多かったに違いない。 しかし28日、フォロワーから「朋ちゃんが、頑張ってる事が嬉しいで

    Yahoo!ニュース - 小室&華原の会話にファン歓喜 久々コラボ楽曲に期待の声殺到 (デイリースポーツ)
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
  • 「ワークライフバランス」を気にする人は超一流になれない|まだ仮想通貨持ってないの?

    新入社員のAさんとBさんが、エンジニアとして開発部に配属されました。 Aさんはプログラミングが大好きで、「ワークライフバランス」など気にせず毎日深夜まで仕事をし、土日も勉強会に参加したり、異業種の尊敬できるプログラマーに会ってみたり、海外を読みあさったりしています。 Bさんは仕事はあくまで手段だと捉え、「ワークライフバランス」を大切にします。就業時間が終わったあとは、自分の趣味音楽に時間を注ぎます。土日は練習をしたり、演奏会を開いたり、プログラミングとはまったく関係のないことに時間を注ぎます。 さて、AさんとBさん、どちらが超一流のエンジニアになる可能性が高いかといえば、無論、それはAさんです。日夜それに時間を注いでいるわけですから、技術も高まるでしょうし、能力に関係する人脈も充実していきます。当たり前ですね。 これは、どちらがよくてどちらが悪いか、という話ではありません。超一流(世

    「ワークライフバランス」を気にする人は超一流になれない|まだ仮想通貨持ってないの?
  • あなたは金融緩和で損をするタイプ?得するタイプ? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    アベノミクスのウリは強力な金融緩和だが、 実は、金融緩和で損する人は、けっこうたくさんいる。 得する人の方が多いから、やってるだけで。 中には全員が得するかのようなことを言う人もいるけど、 まあ、ぶっちゃけ、それはウソだ。 たしかに全体のパイは膨らむので、平均すると得する人の方が多くなるだろうが、 全員が全員必ず得する、というような虫のいい話ではない。 損する人も、けっこうたくさん出てくると思う。 基的に、以下のタイプは得をすると思う。 (1)一部の大金持ち (2)失業者 (3)貧困層 以下のタイプは損をする人がけっこう出てくると思う。 (1)中高年正社員 (2)中小企業経営者 (3)中高年の小金持ち 以下、理由を述べる。 金融緩和をし続けて、2%インフレが常態化したとする。 多くの企業で、かなりの数の中高年正社員の名目賃金を据え置きにするケースがけっこう出てくると思う。 となると、年率

    あなたは金融緩和で損をするタイプ?得するタイプ? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 自民党と共産党の報道機関への要請文にとりうる態度 - ゴキノ日記

    2014-11-30 自民党共産党の報道機関への要請文にとりうる態度 報道機関への要請文にとりうる態度は4つ。「自民の内容はどうヤバイのか具体的に指摘」「共産の内容はどうヤバイのか具体的に指摘」「自民も共産も圧力ではなく問題ない」「自民も共産もこんな圧力は問題」これ以外の態度は0点。「自民の具体的ヤバさを指摘する記事」に「共産も」とか言うのは0点!— ゴキノ (@gokino) 2014, 11月 29 そして自民の要請文が判明したタイミングで「こんなの圧力じゃない問題ない」程度のことを言ってた人が共産の要請文が判明した途端に具体的ヤバさを指摘せず、あるいは「自民党の内容のヤバさ」に対して具体的に反論せずに「共産党の要請文は問題」と言ってるのはマイナス100点。少しは省みろ。— ゴキノ (@gokino) 2014, 11月 29 ちなみに自分のスタンスは「自民も共産もこんな圧力は問題」

  • 日本の景気回復には格差是正が必要か? - ふろむだの日記

    ■前置き ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「『現在の日』において、格差を是正しなければ景気回復しない」という主張をよく見るので、それがどんな実証研究で支持されているのかとGoogleで検索したが、私にはそれが見つからなかった。もしそれを見かけた、という人がいたら、ぜひそのURLを教えて欲しい。 ■疑問 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「現在の日の景気回復には格差是正が必要ですか?」 とクルーグマン(リベラル寄りの経済学者)に訊いたとしたら、どう答えるだろうか? ■追記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ クルーグマン自身の景気回復と格差の関係への言及があったので追記。id:okemos氏の指摘による。 ポール・クルーグマン「格差と不況からの回復力のつながり」 — 経済学1

    日本の景気回復には格差是正が必要か? - ふろむだの日記
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 2014/11/30
    規範論としてどちらも否定するのは難しいのかも知れんが、他の意見も併せて読むと、同時進行とするならアンビバレントの可能性を考えて置いた方が良いのかもとは思った。
  • なぜ働かなければならないのか - Fuzzy Logic

    2014-11-29 なぜ働かなければならないのか 雑記 働こうと思えない自分 - 嫌なことから逃げちゃダメですか? 働こうと思えない自分 - 嫌なことから逃げちゃダメですか?↑これを読んで。メチャクチャ考えさせられたので、自分なりに考え方をまとめておきたいと思います。ていうか、そもそもこういうことに疑問を持てる、ということ自体が凄いなーと思う。ぼくなんてホント何にも考えずに就活してたよ… 「社会というシステムを維持するためのコスト」としての労働 さて「なぜ人は働かなくてはならないのか」。まぁぼくも含め、大体の人は生きていくために、お金を得るために働いてます。逆を言えば、お金を持ってりゃ別に働く必要なんてない。親の脛をかじっちゃいけない、なんて法律はないんだし*1。「働くことでお金を得る」ということ。それについては以前こんなことを書きました。 会社員はなぜその会社に勤めているのでしょう

  • 無気力を肯定して生きていくには理解者と適職がないと難しい

    僕の周りには軽い広告収入程度しかないニートだったり、ほぼ家から出ないプログラマだったり…意識が低い系な人が多い。 意識が低いくせに生きてる人の多くは、「意識高く生きようと思ったけど、病んでしまったから生き方を変えるべく意識を下げた」という。 かくいう僕もカテゴリーするなら「意識が低い系」に入ると思うのだが、小野ほりでぃさんが意識低い系に攻撃を仕掛けてきた。 まるで搾取!?”無気力肯定ビジネス”が怖すぎると話題に 自分の賛同しない主張を述べたら「搾取」とは…なんと視野が狭い! 違法労働・無賃労働を強いてるわけでもない。 若新雄純さんが提唱する「ゆるい就職」や与沢翼らの情報商材のようにより金のかかるサービスに誘導してるわけでもない。 自分が興味ないモノを罵る上で便利として「搾取」と煽るのは実にけしからんことだよ。 無気力も大変なわけで…無気力を肯定するのは意外に難しい。 まず、「意識が高い人・

    無気力を肯定して生きていくには理解者と適職がないと難しい