タグ

2015年12月28日のブックマーク (7件)

  • This page has been moved. You will be redicrected automatically

    kazutan711
    kazutan711 2015/12/28
    leafletパッケージの出力をより簡単に、そして軽快に表示するwrapper…だと…?!
  • GISでスキーをもっと楽しもう - Qiita

    記事投稿遅刻、大変失礼いたしました。 「地理院地図、みなさん使っていますか?」 …なんて聞くのも今となっては愚問となりつつありますね。 何に使っていますか? …PCGISソフトのベースマップとして、というと結構一般的になりましたね。 フィールドワークなんかでもいい感じです。 でもフィールドワークというと、山奥はまだまだ通信が不安定だったり、つながらなかったりしますよね。 そうなるとWebで提供されている地図はなかなか気軽には… …そう、Geopaparazziってソフトがありましたね。 GPLで提供されたOSSで、ローカルに落としてきた地図を使えます。 入れ方はこちら(オフラインタイル地図 - Geopaparazziの使い方解説)に書いていますので省いちゃいます。 んじゃちょっと入れてみましょう。 札幌市を表示してみました。 おや?なんか左下に見えてますね。 藻岩山ロープウェイでした。

    GISでスキーをもっと楽しもう - Qiita
    kazutan711
    kazutan711 2015/12/28
    ほむ…
  • blog1

    はじめに この記事はFOSS4G Advent Calendar 2015 二個目の記事です。 Rでポイントデータから行動圏を作ってみます。 最近はLoCoH法が人気らしいです。vignette的なものがあるのでそれに沿って進めます。 ベーシックな行動圏(MCP,カーネル法)はここでは扱いません。のでいい記事があったらリンクします。 書き始めてからT-LoCoHをインストールしたのですが、思ったより難しくて投げ出しそうになりました。 インストール 普通にやると、“not available”とかえってきたりします。 公式にあるやりかたで行きましょう。 #Windows: install.packages("tlocoh", dependencies=TRUE, repos=c("http://R-Forge.R-project.org", "http://cran.cnr.berkeley

    kazutan711
    kazutan711 2015/12/28
    ポイントデータから行動圏(T-LoCoH)
  • OpenStreetMap のデータを QGIS で加工して幸せな駅メモ!生活を送る - えぢた 2.2 @k_zoar

    この記事は FOSS4G 二個目だよ Advent Calendar 2015 の7日目かつ OpenStreetMap Advent Calendar 2015 の7日目の記事です。 ライトな感じで行きます。 駅メモ! とは Android/iOS 向けの位置情報連動型ゲームで、「でんこ」というキャラクターとスマートフォンの位置情報を使って、駅の取り合いをするゲームです。 画面に表示される「チェックイン」ボタンを押すと、「でんこ」が現在地から一番近い駅を奪取しようとします。 駅メモ! 自体の記事ではないのでゲームの詳細は割愛いたします。 どんな加工を行うのか 駅の情報を取得して、ボロノイ図を作成します。 ボロノイ図とは… ある距離空間上の任意の位置に配置された複数個の点(母点)に対して、同一距離空間上の他の点がどの母点に近いかによって領域分けされた図のことである。特に二次元ユークリッド平

    OpenStreetMap のデータを QGIS で加工して幸せな駅メモ!生活を送る - えぢた 2.2 @k_zoar
  • FOSS4G 2015 Osakaハンズオンの資料 - 古都の片隅で…

    ※このエントリーはFOSS4G Advent Calendar 2015 二個目のエントリーとして書いております。 ハンズオンの資料を公開いたしました。詳しくは下記をどうぞ。 http://www.slideshare.net/sayno/foss4g-2015-osaka FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料 from Yoichi Seino 今回は他のWebサービスも使ってみました。 Speaker Deckはこちら。 https://speakerdeck.com/sayno/foss4g-2015-osakahanzuonzi-liao GitHubでも生ファイルを公開しています。 https://github.com/Say-no/FOSS4G2015Osaka_handson/blob/master/FOSS4G_Osaka_2015_seino.pdf それにし

    FOSS4G 2015 Osakaハンズオンの資料 - 古都の片隅で…
  • 地図タイルについて - smellman's Broken Diary

    どうも、生きてます。 今回はFOSS4G Advent Calendar 2015 (1個目)の最後となる記事です。 今回書く内容はタイトルどおり、いまさらだけど地図タイルについていろいろ解説して実際に実装をしてみようというものになっています。 地図エンジニアで無い人でも興味を持っていただき、沼感を感じていただけたらと思います。 なお、先に書いておくと精度とかそういう話はほっておいてるので非常に雑です。 地図タイルって何? まずは基となる地図タイルについてご紹介します。 そもそも地図を使ったクライアントソフトウェアとしては古くからGIS(Geographic Information System)という種類のソフトが多く開発されていました。 私も大学生の時に留年して半年間休学していた間だけとある地図会社でアルバイトで実際にVisual BasicでGISの開発をしていました。 2002年

    地図タイルについて - smellman's Broken Diary
    kazutan711
    kazutan711 2015/12/28
    後日よむ。
  • https://qiita.com/ksomemo/items/5161d5abdc75a893a949

    kazutan711
    kazutan711 2015/12/28
    ほむ…?