
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GISでスキーをもっと楽しもう - Qiita
記事投稿遅刻、大変失礼いたしました。 #「地理院地図、みなさん使っていますか?」 …なんて聞くのも今... 記事投稿遅刻、大変失礼いたしました。 #「地理院地図、みなさん使っていますか?」 …なんて聞くのも今となっては愚問となりつつありますね。 何に使っていますか? …PCでGISソフトのベースマップとして、というと結構一般的になりましたね。 フィールドワークなんかでもいい感じです。 でもフィールドワークというと、山奥はまだまだ通信が不安定だったり、つながらなかったりしますよね。 そうなるとWebで提供されている地図はなかなか気軽には… …そう、Geopaparazziってソフトがありましたね。 GPLで提供されたOSSで、ローカルに落としてきた地図を使えます。 入れ方はこちら(オフラインタイル地図 - Geopaparazziの使い方解説)に書いていますので省いちゃいます。 んじゃちょっと入れてみましょう。 札幌市を表示してみました。 おや?なんか左下に見えてますね。 藻岩山ロープウェイでした
2015/12/28 リンク