2017年2月27日のブックマーク (2件)

  • 日本のFinTechに減速の危機、銀行API公開に「待った」の声

    加速か減速か。日のFinTechが、思わぬ岐路に立たされている。日の金融業界として、かつてないほどのスピードで進んできた変革に、「待った」の声が掛かったからだ。 2015年9月、金融庁は「平成27事務年度 金融行政方針」を示し、FinTechに速やかに対応する旨を表明した。日の金融業界はこれを境に、一気にFinTech推進へと舵を切り始めた。メガバンク各行は専門部署をエンジン役として、オープンイノベーションやスタートアップ企業との提携を推し進め、SBIグループが同年12月に新設した300億円規模の「FinTechファンド」には約30行の地方銀行が名を連ねた。 民間の動きに呼応するように、金融庁も積極的な施策を立て続けに実行する。2015年12月に、FinTechの窓口である「FinTechサポートデスク」を設け、スタートアップ企業からの法規制面での相談を受け付ける体制を準備した。さら

    日本のFinTechに減速の危機、銀行API公開に「待った」の声
    kazutomo
    kazutomo 2017/02/27
    振込は登録制+トークンにするとしても、残高照会、取引履歴照会はOAuthだけで通して欲しいな
  • アイドルアニメが流行するのは、視聴者が筋書きによらないゲーム性由来の不確定要素を求めるようになったため

    生命情報保存研究所 @rodan670 アニメ史における00年代が、「涼宮ハルヒの憂」に代表されるような、深夜型アニメの多様化、拡散期と定義づけられているのに対し、10年代は同様の潮流を保ちつつも、その中で特に「アイドル系」あるいは「日常系」の作品が人気の上で抜け出してきた時期であると考えられる。 2017-02-19 09:57:46 生命情報保存研究所 @rodan670 反面、練りこまれた設定や、重厚なストーリーをベースとしたSF型の作品、特にその代表格にあるようなロボットアニメの類は縮小傾向にある。これはかつて放映されたこの手のアニメに関する記憶が視聴者の心の中で層を成し、一種の満腹感を生じさせているためだと考えられる。 2017-02-19 10:14:50

    アイドルアニメが流行するのは、視聴者が筋書きによらないゲーム性由来の不確定要素を求めるようになったため
    kazutomo
    kazutomo 2017/02/27
    ラブライブ!とデレステの成功を見て3匹目を狙ってるだけじゃないの