タグ

2015年6月25日のブックマーク (8件)

  • 別冊 日々の与太 » 本日のSong/さとうきび畑

    今日という日だからこれを選んだわけではなくて、個人的なあれこれの偶然から選んだだけなので、そこいらへんは変に勘繰らないこと*1。 歌の出来が良すぎて、作者寺島の、ベトナム戦争下返還以前の沖縄訪問経験からこの歌が生まれたといった個別特殊な状況を離れて通用する普遍性みたいなものを獲得しているんぢゃないかしら。もちろん、ひょっとすると勘繰りたくなるヒトが出て来るとするなら、その普遍性が今日只今の沖縄をめぐるアレヤコレヤの特殊な状況と切り結ぶ力をも持っているからだろうけれど、そういう一切合財を知らないヒトが聴いても、充分に心を揺るがすだけの作品たり得ている。それが作者の思いにとっていいことなのか悪いことなのかは知らないけれど。 歌それ自体の出来がいいのに、YouTube をあさっているとみなさん情感たっぷりに歌唱力をこれでもかこれでもかと発揮して歌ってらっしゃるのがどうもそこはかとなく気に入らない

  • Hallucigenia: The worm with the missing head - YouTube

    The remains of an ancient worm species called ‘Hallucigenia' were so bizarre looking that scientists originally reconstructed it upside down and back to front. Now Martin Smith reveals the most complete picture so far of this peculiar marine worm. Read the Nature paper ‘Hallucigenia’s head and the pharyngeal armature of early ecdysozoans’ at www.nature.com/doifinder/10.1038/nature14573 Find out

    Hallucigenia: The worm with the missing head - YouTube
  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
  • 本当の本当に大切なことには、理由があってはいけない - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/inumash/20080915/p1 inumashさんの議論については様々な問題があります。質的なところでは http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20080404/p1 につきるのですが、あれから全然反省しているようには見えませんね。まあいいでしょう。 何故「自称中立」か?については極めて簡単な解答がだせて、つまりたとえばこれが歴史修正主義の問題だったらどうか考えればいいのです。 南京大虐殺があったというのは自明です。しかし、それに対する否定論に我々はどう対処すればいいのでしょうか。ホロコースト否定論についてはもうはっきりしていて、無視すればいい。なぜなら否定論と議論すること自体が否定論が論として成立していることを認めることになるからです。 http://d.hatena.ne.jp/rna/20080104/p1

    本当の本当に大切なことには、理由があってはいけない - 過ぎ去ろうとしない過去
    kazutox
    kazutox 2015/06/25
    2008年
  • 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル - HONZ

    先週末30年ぶりにシリーズ続編として公開された『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は突き抜けて凄まじい、破壊的なエンターテイメントだった。崩壊した地球文明の後に残った脳筋の男共が滅茶苦茶に改造されもはや原形が何だったのかさっぱりわからない車とバイクに跨り、何故か火を吹くギターを持って、裏切り者の女共を追いかけ上映時間の殆どをカーチェイスに費やす。走れども走れども砂漠以外何も見えない、荒廃した大地。資源は限られ少ない物資をヒャッハー!! と、暴力によって奪い合う、力こそ正義! な地獄絵図な世界が広がっている。 しかし、仮に核戦争なり宇宙人の侵略なり異常気象なり隕石の衝突なり、原因をどこに求めるにせよ、文明がいったん崩壊してしまったとしたら、当にそんな破滅的な状況になるのだろうか? 失われてしまった文明はもはや戻らないのか? 逆に復興できるとしたら、どうやって? 書は書名である『この世界

    『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル - HONZ
  • コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」 [転載禁止]©2ch.net

  • Sexism in science: did Watson and Crick really steal Rosalind Franklin’s data?

    The first, purely theoretical, article was written by Watson and Crick from the University of Cambridge. Immediately following this article were two data-rich papers by researchers from King’s College London: one by Maurice Wilkins and two colleagues, the other by Franklin and a PhD student, Ray Gosling. The model the Cambridge duo put forward did not simply describe the DNA molecule as a double h

    Sexism in science: did Watson and Crick really steal Rosalind Franklin’s data?
    kazutox
    kazutox 2015/06/25
    二重らせん発見の経緯の詳細。ワトソン、クリックとフランクリンの貢献度は同等という話。
  • Face of bizarre sea creature Hallucigenia revealed

    The first Hallucigenia fossil was discovered more than 100 years ago, and it baffled scientists. The creature was tiny - less than 2cm long and thinner than a hair - but very strange. One side of its thin, tube-like body was covered in pairs of enormous spines, while flimsy, stick-like clawed appendages dangled from its other side. "It's had a pretty chequered history," said Dr Smith, who carried

    Face of bizarre sea creature Hallucigenia revealed
    kazutox
    kazutox 2015/06/25
    by Rebecca Morelle ハルキゲニアの頭部