タグ

2017年9月29日のブックマーク (7件)

  • 野党と連携するはずが…頭抱える市民団体「どうすれば」:朝日新聞デジタル

    民進党が希望の党に合流を図る動きは、安全保障関連法の反対デモをきっかけに生まれた市民団体と野党の連携にも波紋を広げた。 「4野党をつないで憲法擁護をはじめ共通政策をつくるべく奔走してきたが、一体どうしたらいいか頭を抱えている」。28日昼、国会前の市民集会で登壇した山口二郎・法政大教授(政治学)はそう明かした。 山口氏が世話人を務める「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」は昨年の参院選で民進、共産、社民など野党の候補者一化を主導。今回も26日に各党に連携を申し入れたばかりだ。 だが、10月1日に予定していた各党を招いた街頭演説の中止を決定。山口氏のもとには、「市民連合はどう対応するんですか」といった戸惑いの声が各地から寄せられているという。 28日の国会前の集会には主…

    野党と連携するはずが…頭抱える市民団体「どうすれば」:朝日新聞デジタル
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    ご愁傷様です
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    やっぱり歴史を知らないとアレに投票しちゃうんだろうか。ネットでの僕の観測範囲では右派左派問わず支持してる人を一人も見ないのだが本当に希望に風は吹いてるのか。
  • 小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に|日テレNEWS NNN

    民進党は、東京都の小池知事が立ち上げた希望の党への事実上の合流を決めた。前原代表は全ての民進党議員の希望の党での公認を目指す考えだが、調整は難航が予想されている。 関係者によると、実は28日夜に小池代表と前原代表の会談が予定されていたのだが、急きょ、中止になった。 2人の会談については、どの立候補予定者に希望の党の公認を出すのか調整を急ぐ必要があり、「さっそく会わないと公認の作業が間に合わない」との声があった。 中止の理由だが、ある希望の党関係者は、「前原代表が『すべての民進党議員の希望の党での公認を目指す』と発言したことが、小池代表のかんにさわったのでは」などと推測している。 小池代表は、民進党出身者の公認の是非を個別に判断する考えを示していて、希望の党の議員も「全員なんか入れない」と話している。 この点について民進党幹部も、「議員の1割ぐらいはこぼれるだろう」と指摘している。 公認など

    小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に|日テレNEWS NNN
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    ひどいコントだな
  • もう解党なのに……なぜ民進党は高揚感に包まれているのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    もう解党なのに……なぜ民進党は高揚感に包まれているのか?
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    民進党には今の状況でこれで政権交代とか言ってるアホがおるの?さすがに無能の極みなので引退してくれないか。
  • 「熱盛」マーク、テレ朝の商標出願が判明 ネットのブーム受けてか 「熱盛」ファンによるサービスも公開中止に

    8月末からSNSにおいて一つのブームとなっている、テレビ朝日「報道ステーション」のスポーツコーナー用の演出「熱盛」。テレビ朝日が特許庁に「熱盛」のマークを商標出願していることが分かりました。9月26日に特許庁が公開した商標公報で明らかになりました。 「熱盛」マークを商標出願した情報が、特許庁より公開(特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」より) 「熱盛」は、試合を振り返りながら熱く盛り上がったシーンで「あつもりぃぃぃぃ!」と野太い叫び声とともに、赤い「熱盛」の2文字がスタンプのように画面上に押される演出。これが8月24日放送回で誤って通常ニュースに流れてしまった事故がネットで話題に。以降、Twitterのリプライで頻繁に「熱盛」マークが送られたり、動画再生中に放送事故を再現するChrome拡張機能が登場したりと、SNSを中心に広がっていきました。 Chrome拡張機能によって

    「熱盛」マーク、テレ朝の商標出願が判明 ネットのブーム受けてか 「熱盛」ファンによるサービスも公開中止に
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    ネタにマジレス的なアレ
  • 党員・サポーター、そして国民の皆様へ

    平素より、民進党の活動に対しご理解・ご支援を頂きまして、ありがとうございます。特に党員・サポーターの皆様におかれましては、民進党が厳しい環境にある中、様々なご意見そして心温まるご支援を頂き、心より感謝申し上げます。 さて、日、民進党は両院議員総会において、別紙「総選挙の対応について」を決定いたしました。これにより、民進党は10月に行われる衆議院議員選挙において候補者を擁立せず、民進党から立候補を予定していた候補者は「希望の党」に公認申請を行います。 今回の判断の主たる目的は、この選挙で安倍政権を終わらせることです。アベノミクスは、一般の国民の皆さんの暮らしの改善には繋がらない反面、その極端な低金利政策や放漫財政は非常に危険であり、何かのきっかけで皆さんの暮らしを崩壊に追い込む可能性があります。自衛隊や日米同盟の強化は必要ですが、そのために憲法違反の法律を強引に成立させることは許されません

    党員・サポーター、そして国民の皆様へ
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    前原が代表になれば現実的な政策を掲げて、一歩ずつでも失った信頼を取り戻して健全な二大政党制を取り戻せるのではと淡い期待をしていたのだが、わずか一ヶ月でまさか党を消滅させるとは予想出来なかった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kazuya53
    kazuya53 2017/09/29
    希望の党による政局流動化前の見立てだが、僕も同じ考え。11月のトランプ東アジア歴訪とASEAN首脳会議後に朝鮮半島での軍事行動がある可能性が高いと思ってる。だから戦争によって解散不可能になる前に解散した、と。