タグ

2020年6月9日のブックマーク (7件)

  • 「六角大王Super」販売終了 1992年から続いた3Dソフト

    セルシスはこのほど、3DCGソフトの「六角大王Super」を6月5日で販売終了したと、製品ページで明らかにした。 六角大王は1992年に個人開発によるPC-9800シリーズのMS-DOS用フリーソフトとして発表され、その後はWindowsMacintoshにも移植。当時としては画期的に使いやすい3Dワイヤーフレームベースのモデラーとして人気を誇った。 1998年からは六角大王Superとして改良が続けられ、ポリゴンモデリング、レンダリング、アニメーションなどを追加したフル機能CGソフトに発展。2011年には開発会社の終作からセルシスに譲渡され、販売が続けられていた。 六角大王Superは人体モデリングに便利な機能を持っていたことから、キオ式初音ミクなどMMDMikuMikuDance)のモデル作成に使われることも多く、現在のVTuber隆盛につながる人体モデリング文化を下支えした貴重な

    「六角大王Super」販売終了 1992年から続いた3Dソフト
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    懐かしすぎるわ
  • 野党、投票率向上へ百万人署名 衆院選で支持拡大狙う | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 立憲民主党や国民民主党など野党の有志議員が、100万人を目標にした大規模な署名運動を近く始めることが6日、分かった。国政選挙の投票率を前回比で10%向上させようと訴え、広く賛同者を募る。次期衆院選をにらみ、支持拡大や野党共闘の機運醸成につなげるのが狙いだ。立民の枝野幸男代表が部長を務め、約130人が参加する見通し。複数の関係者が明らかにした。 無所属の中村喜四郎元建設相が呼び掛けた。SNSで広がった検察庁法改正案への反対意見や、政府の新型コロナ対策が遅いとの批判が出ている現状を踏まえ、政治への関心は低くないと判断。政権批判票の掘り起こしを図る。

    野党、投票率向上へ百万人署名 衆院選で支持拡大狙う | 共同通信
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    投票してない人は俺が行かなくても勝てると思ってる与党支持か、野党に愛想尽かした無党派層だから難しいと思いますよ
  • 安倍首相車列に男飛び出す 官邸前、「抗議のため」:時事ドットコム

    安倍首相車列に男飛び出す 官邸前、「抗議のため」 2020年06月08日17時47分 東京都千代田区永田町の首相官邸前で8日午後0時50分すぎ、国会に移動する安倍晋三首相の車列に向かって歩道から男1人がガードレールを乗り越え飛び出した。その場で警察官に取り押さえられ、車列の走行に影響はなかった。 内閣支持38%、不支持61% 新型コロナ対応、6割「評価せず」―時事世論調査 関係者によると男は60代で、動機について「首相に対する抗議のため」などと話している。2月3日夜に東京・築地の路上で首相の乗った車を追い掛け、身柄を確保された男と同一人物という。 男は車道に入ったところで制止され、転倒して軽いけがをした。首相は2020年度第2次補正予算案を審議する衆院会議に出席するため官邸を出た直後だった。 新型コロナ最新情報 ジャパンライフ事件 前法相夫事件

    安倍首相車列に男飛び出す 官邸前、「抗議のため」:時事ドットコム
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    もうそろそろテロやるやつが出てきそう
  • 米ロッキー山脈で10年前に隠された宝箱発見 現地メディア | NHKニュース

    アメリカのロッキー山脈では、10年前に美術商の男性が隠した金貨や宝石が詰まった宝箱をめぐり、数多くの人々が命懸けの宝探しに挑んできました。その宝箱が、このほど発見されたと美術商の男性が明らかにし、現地メディアが大きく伝えています。 宝探しが始まったのは2010年のことです。 アメリカ西部、ニューメキシコ州の美術商、フォレスト・フェンさん(89)が「金貨や宝石などを詰めた宝箱をロッキー山脈に隠した」と、みずからのの中で明らかにして注目されました。 フェンさんは、人々に宝探しを楽しんでもらいたいと考え、そのありかにつながるヒントをに記した24行の詩に隠したとしています。 財宝の価値は少なくとも1億円にのぼり、30万人を超える人たちが宝探しに挑んだとされ、現地のメディアは、箱を探すために仕事を辞めた人もいるほか、これまでに少なくとも4人が命を落としたとも伝えています。 それでも、宝のありかは

    米ロッキー山脈で10年前に隠された宝箱発見 現地メディア | NHKニュース
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    金持ちの遊びスゲェなw
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    一発目のツイートからツッコミ入れて申し訳ないのだが、日本の小児性愛者数と実際に発生した事件について統計データは存在するのでしょうか。母数と事件数がわからないと犯罪率が高いかわからんはず。
  • ペットボトルのラベル剥がさないやつ多すぎない?

    会社でペットボトル捨てる時、いつもゴミ箱がラベル付いたペットボトルでいっぱいなんだけど飲み終わったらラベル剥がすってそんなにめんどくさいか? ペットボトルのラベル剥がして捨てるだけのこともできないならズボラすぎるし、ペットボトルを捨てる時はキャップとラベルを外して捨てるということを知らないんだとしたら無知すぎるだろ。

    ペットボトルのラベル剥がさないやつ多すぎない?
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    自宅では全部剥がしてるけど、会社ではそのまま捨ててる。それでいいそうなので。
  • 子供を性的にみる内心の自由はない

    ブコメたちが内心の自由を持ち出してフェミニストに激昂しているが、それはいかにも筋が悪い。憲法19条で保障されている内心の自由は、国家が内心に干渉することを禁じる規定で、私人間では適用されない(三菱樹脂事件最高裁判決)。店に張り出された「犬とロリコン立ち入るべからず」は合憲だし、児童性愛を内心の自由で正当化することはできない。 法規制が入ってくるとまずいけど、それこそ憲法19条に反している。憲法改正しないと法規制作れないし、そもそも現代民主主義国家で内心の自由を保障していない国はないので、児童性愛者向けの法規制は現実的に考慮すべきリスクではない。 そもそも、現代日で思想改造とか予防拘禁とか言っている人は、何らかの強烈な個人的体験から強い信念を持っている人が多い。 幼少時に性的虐待を受けた人は一般の男性が考えるよりずっと多い。児童相談所が対応した件数だけで1700件。報告されてない被害件数を

    子供を性的にみる内心の自由はない
    kazuya53
    kazuya53 2020/06/09
    思想警察でも作るのかな?どうやって他人の内心を覗くのかねぇ。堂々と口に出してる奴ならそりゃ周りも警戒するだろうけど。アホかと。