タグ

2016年12月12日のブックマーク (1件)

  • 正直ダサい!と思う「ご当地ナンバー」ランキング 2位つくば

    皆さんは車のナンバープレートに書かれている地名の「ご当地ナンバー」を気にした事はありますか? 地域振興や観光振興等の目的で2006年から認められている、新たな地域名表示を指すのが「ご当地ナンバー」です。 今回はそんなナンバープレートの「正直ダサいと思う車のご当地ナンバー」を調査・ランキングにしてみました。 最もダサいと思われているのはどんな地名だったのでしょうか? 1位 富士山 2位 つくば 3位 川口 ⇒4位以降のランキング結果はこちら! 世界に誇る日の霊峰で世界的にも有名な「富士山」が堂々の1位に輝いてしまいました。 海外の日好きの方ならめっちゃ喜びそうな地名、字面なのですが、どうやら日人にとってはダサいイメージが強いようです。 国土交通省のHPによれば「平成20年11月4日より山梨、静岡両県から要望のあった」モノとされているのですが、要望は市民のものではなくお役所のモノだったん

    正直ダサい!と思う「ご当地ナンバー」ランキング 2位つくば
    kazuya5656539
    kazuya5656539 2016/12/12
    長年沼津ナンバーで定着していたので、富士山ナンバーが出始めたころは違和感があったなぁ。今は慣れたけど。