タグ

2017年2月5日のブックマーク (1件)

  • 「息災」の意味(語源)について

    こんにちわ(/は)。 >息災という言葉の語源をご存知の方・・・ *仏教用語からきています。そして日語になった語源は中国語です。 a:(仏の力で)一切の災厄(さいやく)を無くす。 b:無事安泰である。・・・という意味になります。 以下の段落は、私の推測です。------ここから インド仏教で"災厄を無くす(取り除く)"の意味に相当する言語が中国に伝わってから、中国語で「息災」という文字で表しました。その後、古・中世代の日人が中国に渡って学問を勉強する過程において、日語に取り入れられた言語と推測できます。------ここまで。 現代中国語でも「息災」の言語は使用されています。 中国標準語(北京語)での発音は、xi zai(シー ザイ)。日語の音読み、ショク(息)とサイ(災)に似ています。中国語での意味は日語になった「息災」と全く同じです(上述)。 以下は、中国語における一文字の意味;

    「息災」の意味(語源)について
    kazuya5656539
    kazuya5656539 2017/02/05
    無病息災の「息災」って何だ?…と思って検索した結果。「息」には退けるという意味もあるらしい。