タグ

2016年6月15日のブックマーク (22件)

  • はてなブックマークのデータを用いた機械学習演習やAWSハンズオンなど・はてなサマーインターン講義内容決定!! - Hatena Developer Blog

    はてなでのひと夏があなたをつくります 以前からお伝えしているとおり、はてなでは8月15日から9月9日までの期間でサマーインターンを開催します。 「はてなサマーインターン2016申し込み」はこちら はてなインターンはカリキュラムが前半と後半に大きくわかれています。前半では講義や課題を中心とした学習プログラムを、後半では実際の開発チームにジョインしてサービス開発を体験していただく、という構成です。 後半のサービス開発は、今年は4つのコースをご用意しており、募集開始のタイミングでお知らせをしていました。 機械学習・アドテク! iOSアプリ! ブログ! Mackerel!「はてなサマーインターン2016」の募集を開始しました! - Hatena Developer Blog この度、前半の講義課程のカリキュラムが決定しましたので追加でお知らせします。 Perl/ScalaによるWebアプリケーショ

    はてなブックマークのデータを用いた機械学習演習やAWSハンズオンなど・はてなサマーインターン講義内容決定!! - Hatena Developer Blog
    kazyee
    kazyee 2016/06/15
    ハテブのデータで機械学習した結果で何ができるのかが気になる。
  • 350の秘密

    運動をした。しかし末路は悲惨だった。 瞑想をした。それでも末路は悲惨だった。 睡眠をとった。末路は悲惨のままだった。 男は望んでいた。悲惨ではない末路を。 幸せが欲しいわけではない。ただ、ただ、悲惨な末路を迎えたくなかった。 その一心でプリントアウトして病院へ行った。大脳が破壊されていた。 健康な者達が憎い。自分の有り様を見ると涙が出た。自分の未来を想像すると恐ろしい恐ろしい気分になった。 男の憎しみの対象は次第に増えていき、男はメンヘルになった。 月日が経ち憎しみの対象が350数えた時、世界は一転した。 『350』。男は思い出したのだ。大破寸前の大脳に残る微かな記憶。厚労省推奨値、野菜350g、ニクハダメ・・・。 運動、瞑想、睡眠、野菜、人生の4大基要素が揃った。そこには悲惨な末路はない。 我々はせねばならない。運動と瞑想を。 我々はとらねばならない。睡眠と野菜を。 お大事に。

    350の秘密
    kazyee
    kazyee 2016/06/15
    自分は350に乳酸菌を足している。
  • 【MLB】米辛口記者がローズに呼び掛け「先頭に立ってイチローを祝おう」 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    13日(日時間14日)パドレス戦で3安打したマーリンズのイチロー外野手が日米通算安打数を4255とし、ピート・ローズの持つ歴代最多安打記録4256までマジック1となったことで、アメリカでは日米通算記録の捉え方についての議論が噴出している。13日の米全国紙「USAトゥデー」電子版では、祝福ムードに沸く日に対して「彼らは(安打王の)自分をヒットクイーンにしようとしている」と嫌悪感を示すローズの様子を伝えていた。 イチローはローズまでいよいよあと1 MLB歴代通算安打数ランキング  頑ななまでに「日米合算記録は認めない。日の野球はメジャーより劣る」と主張しているローズ氏に対して、舌鋒鋭いことで知られるニューヨークのジョエル・シャーマン記者が「NYポスト」電子版で「ピート・ローズの嫌みにイチローの記念すべき瞬間を台無しにさせるな」と題したコラムで、ローズ人に「寛大になろう」と呼び掛け

    【MLB】米辛口記者がローズに呼び掛け「先頭に立ってイチローを祝おう」 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
  • 舛添知事辞職へ 桜井パパ、都知事選「出るつもりない」 要請あっても「受けない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    舛添要一東京都知事の後任として、名前が挙がっている総務省の桜井俊事務次官が15日夕、報道陣の取材に応じ、「出るつもりはありません」と出馬の意向をきっぱりと否定した。桜井次官は人気グループ「嵐」の桜井翔さんの父親。主なやり取りは以下の通り。 --ポスト舛添の声が上がっている。出馬の意向は 「どこからもそういう具体的なお話があるわけではありません。仮にあったとしても、光栄ではありますが出るつもりはありません」 --はっきりないと断言されるということですね 「はい」 --来週以降、どこかから打診があった場合はどう考えるか 「そんなことは無いと思いますが、名誉なことではありますが、お受けするつもりはありません」 --今週いっぱいで退官後、どうお過ごしになるか 「まだ具体的には考えてないが、しばらくは残務整理しながら、これからのことは考えたいと思います」 --数字的に、出馬をされな

    舛添知事辞職へ 桜井パパ、都知事選「出るつもりない」 要請あっても「受けない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • もし何の教育も受けなかったらどうなるのか?

    by amenclinicsphotos ac 義務教育は多くの国で実施されていますが、子どもが幼少期に何も教わらなかったら成長後にどのような影響が出るのかを、アニメーションで解説したムービー「What If You Were Never Taught Anything?」が公開されています。 What If You Were Never Taught Anything? - YouTube 幼い子どもは、自分のまわりの人間や環境を観察することで、世界を学びます。 例えば、子どもは大人の行動を観察して、動きを模倣します。このような学習形態は「観察学習」と呼ばれています。 大人が人形に対して暴言を吐いたり殴ったりするところを、子どもが見ていると…… 大人がいなくなった後に、子どもが大人と同じように暴力的な行動に出ることが分かっています。この実験は「ボボ人形実験」と呼ばれ、観察が学習を促すこと

    もし何の教育も受けなかったらどうなるのか?
  • 【正論】山本太郎議員「舛添さんがこれだけ叩かれてるのに、どうして甘利さんは出てくるんですか?」|情報速報ドットコム

    太郎氏 舛添知事騒動に陰謀説 政権与党がスピンコントロール http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000097-dal-ent 「参議院選挙に対しての注目をそらせる、現在の政権に対してネガティブな部分を出さない。だって、舛添さんがこれだけ叩かれてるのに、どうして甘利さんが睡眠障害が治ったと言って出てくるんですか?あり得ない話でしょう。舛添さんなみにバッシングしてみろと」と語気を強めた。 山氏はさらに「この国を、持続可能な形で次の代に続けていくために、これ以上行ったら引き返せないところまできている」と、日が危機的状況にあることを強調。 以下、ネットの反応 @astr2525 その点山太郎氏はポピュリズムに走る他の与野党よりは正鵠を射ている。 陰謀論扱いとは失礼だ。https://t.co/AHkGuNjzxX — くろたろー (@

    【正論】山本太郎議員「舛添さんがこれだけ叩かれてるのに、どうして甘利さんは出てくるんですか?」|情報速報ドットコム
  • ぼーっと生きてる

    なんのために生きてるんだろう。 親に入れと言われた中学受けて受かったので通った。 なんとなく部活してたら、大学受験のことすっかり忘れてて、外部受験する準備なんてまったくしてなかったので、慌てて内部進学で大学行った。 みんなそうしてるから就職活動して、氷河期だったので大変だったけど、東京に一度は行ってみたかったので東京に就職決めて進学した。 最初の会社がひどい会社だったので何度か転職して、最終的にまあまあの仕事についた。 高給とは言えないだろうが、安すぎだろワープアだろと言われるほどでもない給料をもらえるようになった。 趣味で出会った友達と、5年くらい友達やってから1年付き合って結婚した。 子供欲しくなかったけど、数年経って、年齢的にリミットも近いしなーと思ってとりあえず1人だけ産んだ。 子供はまあまあ可愛いが、産休育休期間が辛すぎたので(専業主婦は確実に向き不向きの問題がある)、とりあえず

    ぼーっと生きてる
  • 「なぜ会社員は稼げないのか」を教えてくれた経営者の話

    「会社員は稼げないよ」と私はコンサルタント時代、出会う多くの中小企業経営者に言われ続けた。 「そう言われても……」と思いつつ、彼らの稼いでいる金額を聞かされるたびに、私は驚きを禁じ得なかった。 せいぜい30人程度の中小企業であっても、それなりの割合で経営者は3千万円以上の報酬を手にしている。100人を超えている企業で、長く続いている企業であれば、億単位で報酬を手にしている経営者も珍しくない。 「上場企業の社長の報酬が数億円」で驚いている場合ではない。儲かっている中小企業の経営者の報酬は、それこそ青天井である。 だが、多くの経営者はそれを黙っている。「従業員には言えないよ」と私はなんども聞かされた。 もちろん彼らはリスクと隣り合わせである。何かの拍子で会社が傾けば手元に残るのは借金であるし、従業員の不始末を自らの責任にしなければならない時もある。 だが「リスクを取っても経営者になりたい」とい

    「なぜ会社員は稼げないのか」を教えてくれた経営者の話
  • http://alfalfalfa.com/articles/155709.html

  • 峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店で - ぐるなび みんなのごはん

    漫画家、峰なゆかがソーシャルで募集した一般人の方と実際にデートをする実録グルメマンガ「女くどき飯」。今回は特別編です。 芸人のアンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布でうなぎデートです。果たしてどんな方向に進むのでしょうか……!? 今回訪れたお店 r.gnavi.co.jp 作者:峰なゆか 漫画家。アラサー世代の女性の恋愛観を冷静に分析した作風が共感を呼び各誌で活躍中。「アラサーちゃん 無修正」(1~3巻、以下続刊)は累計40万部を超す人気作となり、2014年7月には壇蜜主演でテレビドラマ化された。『アラサーちゃん 無修正4』が2015年8月に、『女くどき飯』が2016年3月に発売。 Twitter:https://twitter.com/minenayuka/ 編集:扶桑社 協力:編集プロダクション studio woofoo byGMO アンガールズよりお知らせ アンガールズ単独

    峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店で - ぐるなび みんなのごはん
  • 【4コマ漫画】「きょうだいが欲しい」episode3【最終話】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    帰宅してからのふたりの会話です。 だから……人間でいさせて。(懇願) ショウちゃんがハハをそんな目で見ていたなんて……! ダイちゃんもなんだか納得しちゃってたし。 よく考えているんだか、いないんだか。 幼児の会話ってツッコミどころ満載です。 オスは卵を産みませんが、メスだとどうしてもカメムシみたいになっちゃうのでツノ描いちゃいました。 【今日のオススメ絵】 五感を育む楽しい脳トレ絵! みつけよう! なつ きせつのえほん みつけよう![Kindle版] posted with ヨメレバ ビーゲンセン 絵塾出版 2014-10-17 Amazon[書籍版] 半袖・半ズボンになったよ。風がひざこぞうをなでたよ。心がはずむ夏をみーつけた。ほおずき,かき氷,せみのぬけがら,入道雲……夏を感じるモノがたくさん描かれた絵です。春夏秋冬のシリーズになっていて、普段の生活でよく見るものだけが出てくる

    【4コマ漫画】「きょうだいが欲しい」episode3【最終話】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 自閉スペクトラム症と統合失調症スペクトラム障害 - A Fickle Child Psychiatrist

    ツイッターに下記の二つのツイートをしたところ思った以上の反響がありました。 このツイートにこんなに反響があるのはちょっと驚き。案外関心のある方が多いんですね。せっかくなので先日の精神神経学会でお話ししたときのシェーマを。自作のものですが、大づかみにはこういう理解でよいかと思ってます。 pic.twitter.com/Vn2X77FYNS— afcp (@afcp_01) June 13, 2016 二つ目のツイートのシェーマはこれまでの議論の歴史的経過を大雑把に示したつもりなのですが、なかなか議論も複雑なところなので、ブログの記事に起こしてみることにしました。 この記事を読む前に大事な注意事項を一つ。当は自閉スペクトラム症も統合失調症のグループの障害も、歴史的には細かく細分化され、ここで紹介している研究もそれぞれ扱っている対象が少しづつ異なっているのですが、読者の方の混乱を避けるために、

    自閉スペクトラム症と統合失調症スペクトラム障害 - A Fickle Child Psychiatrist
  • 「ソニーショック前夜、うつ社員が急増した」

    戦後間もなく発足し、かつては世界に驚きを与え続けたソニーが、今も苦しみ続けている。業績は回復してきたものの、国内外で圧倒的なブランド力を築いた面影は、もはやない。日人に希望をもたらしたソニーは、どこで道を誤ったのか。長くソニーの歩みを見た経営幹部が、今だからこそ話せる赤裸々なエピソードとともに、ソニーの絶頂と凋落を振り返る。あの時、ソニーはどうすべきだったのか。 これまでにソニーOBの丸山茂雄氏(上、中、下)、伊庭保氏(上、下)、大曽根幸三氏(上、中、下)に話を聞いてきた。 連載4人目は、子犬型ロボットのAIBOや二足歩行型ロボットのQRIOなどの開発を手掛けた土井利忠氏。AIBOやQRIOの開発が始まった経緯からロボット事業撤退の舞台裏、ソニーが知らず知らずのうちに陥っていた病理の分析などを、5日連続で語る。今回はその3回目。(前2回へのリンク⇒「1回目」「2回目」) 聞き手は日経ビジ

    「ソニーショック前夜、うつ社員が急増した」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

  • 「舛添叩き」が衆愚の極みである理由 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    舛添要一都知事が窮地に立たされている。 13に日開催された都議会総務委員会は、舛添知事の出席を要求し、集中審議を行った。(参照:時事ドットコムニュース) ここ数か月、メディアを賑わかせてきた、「舛添疑惑」は、ついに都議会の追求という局面を迎え、不信任決議提出も秒読み段階に入った。 ここで今一度、舛添氏に降りかかる「嫌疑」なるものを振り返ってみよう。 改めて振り返ってみると、確かに、舛添氏の「セコさ」が浮き彫りになる。情けないほどにセコい。 自身の趣味である書道に関する用品ぐらい、自分のポケットマネーで支弁すればよい。仕事と家族旅行を兼ねて領収書を落とすなど、出張ついでに会社の経費で不倫旅行するせこいサラリーマンのようですらある。こうしてみると、確かに舛添氏には、倫理的な責めを受けるべき余地がたぶんに、ある。 だが一方で、ヤメ検弁護士2名による報告書の通り、「不適切ではあるが、違

    「舛添叩き」が衆愚の極みである理由 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
  • 炭水化物+炭水化物で何が悪い?

    「炭水化物に炭水化物合わせるとか無いわぁ~」なんてこと言っちゃうやつ時々見るけどさぁ コロッケおかずにご飯もべれないの? 小麦粉と牛乳で構成されたクリームシチューにパンもご飯も合わせないの? しょっぱいものならなんでもおかずになるじゃん ラーメンにチャーハン合わせるじゃん 餃子とご飯べるじゃん うどんおかずにご飯もえるし 焼きそばを丼飯に乗っけてさらに目玉焼きも乗せるとうまいのに

    炭水化物+炭水化物で何が悪い?
    kazyee
    kazyee 2016/06/15
    グラタンコロッケバーガーとかラーメン+チャーハンとか
  • <JTB情報流出>遅れた外部接続遮断 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇被害拡大防ぐ対策必要 JTBは14日、最大793万人の顧客情報を流出させた可能性がある問題について、取引先を装った標的型メールが原因だったと発表した。近年、標的型メールによるサイバー攻撃が増加し、その手口も巧妙化。感染すればネットワーク全体に被害が広がるだけに、企業には一層のサイバーセキュリティー対策が求められる。【秋裕子、小倉祥徳】 JTBによると、3月15日に「顧客の旅行内容を確認する」などと取引先の航空会社を装ったメールの添付ファイルを開封し、インターネット販売子会社のパソコンがウイルスに感染した。送り主不明のメールは開封しないという規定はあったが、取引先を装っており、文面も不自然でなかったため、「(開封は)やむを得なかった事情がある」(JTB)とみている。 JTBには契約している情報セキュリティー会社からサーバーへの不正アクセスの痕跡があるとの通報があり、20日以降に外部

    <JTB情報流出>遅れた外部接続遮断 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • はてなブログ1年生の私が「ブログ始めてすぐにしてればよかった!」と後悔した事3つ|1mm

    ブログ編集モードを見たままモードからmarkdownはてな記法に変える はてなブログを始めたころは、デフォルトの「見たままモード」でブログをずっと書いてました。 見たままモード、確かに投稿時と同じように見えるからわかりやすいっちゃわかりやすいんやけど… 不具合多すぎちゃう? 上の記事でも 「変な改行入ってるやん!」 「なんで見出し量産されとんねん!!!」 「スマホで見たらここだけ文字が斜体になっとるがな!!!」 とイライラがピークに(笑) ライトユーザー向け仕様なはずなのに、初心者に全然優しくないっていう! そんな不具合の多い設定を初期設定にしているはてなさんはマジで鬼畜~☆って思ったよ。笑 スマホで見た時ここだけフォント違うやん問題は、フォント違う箇所を修正するために、膨大な文字量の中からその部分のhtmlタグを探しだして消して… って、地味なのに時間かかる作業しなくちゃいけなくてイラ

    はてなブログ1年生の私が「ブログ始めてすぐにしてればよかった!」と後悔した事3つ|1mm
    kazyee
    kazyee 2016/06/15
  • SVGでプログラマブルな書体を作る話|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    こんにちは、2016年度にデザイナー職で新卒入社しました@Ln_northです。新卒研修も終わり、現在はOJTのもとで生放送チームにジョインしています。 さて、Googleのロゴが変わっていくらか経ちますが、このロゴはSVGを使うと少ないデータ量で表現できるというニュースが話題になりました。 この記事を見た際に、厳密には視覚調整が入るはずなので、正確に幾何的図形とは一致しないだろうという感想も抱きました。しかし、SVGで文字を生成するということには非常に興味を持ちました。今までにも、文字のアウトラインを使ったアニメーションや表現はありましたが、文字自体を生成するというものは見たことがなく、そしてSVGJavaScriptで操作することができるため、書体の印象が動的なフォントを作ることができると考えたからです。 どういうことかというと、例えば であるとか、 といったことができるかもしれない

    SVGでプログラマブルな書体を作る話|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    kazyee
    kazyee 2016/06/15
    ベースとなるフォントはイラレで作る必要があるか。
  • 気配を断つのが上手すぎて怖いって言われて哀しい

    会社の上司たちが目の前で俺が聞いちゃいけなさそうな会社の機密情報を話そうとしてたので、 「あの、私席はずしましょうか?」と声をかけたら、「うわぁいたの!?」からの「増田くん気配断つのが上手すぎて怖いわー」と言われてしまった。 言い方的にも冗談半分ではあるだろうけど、好きで影が薄いんじゃないわい!とちょっと哀しかったので愚痴ってみる。 もともと1対1なら普通だけど、4,5人集まると途端に影が薄くなる。 後からその時盛り上がった話とかをしたときに「あれ、お前あの時いたっけ?」とか言われるタイプだ。 「いたよ」と主張すると、大抵しばらく考えて「あーあーあーあー!いたわ!いた!いないとおかしい!」とか言われるが、 その盛り上がった話題を最初に場に提供したのも、途中でいい感じに話題を連結させて盛り上げたのも俺だよ?と思ったりして寂しい思いをする。 会議でいいアイデアを出したのが他人の手柄になりかけた

    気配を断つのが上手すぎて怖いって言われて哀しい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「ガルパン劇場版BDがワルシャワ税関に引っ掛かった」 ポーランド人が円盤を取り戻すまでの14日間の戦いが激アツ

    ポーランド人提督として一部の艦隊これくしょんプレイヤーの間で有名なオペちゃんさん(@OPERATORCHAN)が「ガールズ&パンツァー劇場版」のBlu-ray Disc(以下「ガルパンBD」)を購入してポーランドの自宅で視聴しようとしたところ、ワルシャワの税関に引っ掛かってしまう事態が発生。そこから円盤を取り戻すまでの14日間に及ぶ戦いが、あまりにも熱いと話題になっています。 「ガールズ&パンツァー劇場版」のBlu-ray Disc(画像はガールズ&パンツァー」公式サイトより) 全ガルパンおじさんを沸かせた、ガルパンBDをめぐるポーランドでの戦い。その記録を、簡単にではありますがご紹介致しましょう。 事の始まりは、5月27日。オペちゃんさんが、ガルパンBDを購入したことをTwitterに報告しました。翌28日にはガルパンBDは日を出発し、ポーランドに向かって飛び立ちます。この時点で「次の

    「ガルパン劇場版BDがワルシャワ税関に引っ掛かった」 ポーランド人が円盤を取り戻すまでの14日間の戦いが激アツ