タグ

2020年8月31日のブックマーク (13件)

  • アメリカの小学生に「なぜ自分は特別なのか?」を答えさせる授業で感じた、アメリカ人の自己肯定感の高さの源とは

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG ちょっと感動したんですが、娘の小学校で“Why am I so special?”というテーマで発表をするという宿題が出て、我が家は必死で娘の特技や特別な経験を考えて書いたんですが、他のアメリカ人の子供の発表を見たら「パパとママの言うことをきいて楽しく暮らしてます😊」とか全然特別じゃない発表ばかりで↓ 2020-08-29 08:02:41 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG “special”を問われて、当たり前に他人との比較で考えた自分の視野の狭さが恥ずかしくなった… そして「他人と比べる必要なんてなくて、あなたの存在自体が特別なんだよ」ということを、こうして幼少期から教え込まれることでアメリカ人のあの自己肯定感の高さは育まれているんだなぁ…と、凄く納得した 2020-08-29 08:03:20

    アメリカの小学生に「なぜ自分は特別なのか?」を答えさせる授業で感じた、アメリカ人の自己肯定感の高さの源とは
  • 球児は良きライバルで刺激し合える仲間…岩瀬さんの印象に残った言葉「先陣切ってくれるから頑張れる」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

  • 友人「えっ、出版社に推しとかあるの笑」”好きな出版社”という概念は誰もが持ち得るものではないと知った話→皆さんの推し出版情報が続々と

    佐原ひかり @sahara_hikari 友だちと屋いったとき、「この出版社めっちゃ好きなんよな〜〜推し」と言うと、「えっ、出版社に推しとかあんの笑」みたいな反応が返ってきて、そうか、「好きな出版社」という概念は誰もが持ち得るものではないのだなと、ちょっとしたカルチャーショックだった。でも「好きな出版社」ってあるよね? 2020-08-29 13:09:15

    友人「えっ、出版社に推しとかあるの笑」”好きな出版社”という概念は誰もが持ち得るものではないと知った話→皆さんの推し出版情報が続々と
    kazyee
    kazyee 2020/08/31
    秀和システム
  • なぜ、日本のがん死亡者数はどんどん増えているのか?(大須賀覚) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「がんで亡くなる人が増えている」と聞いたことがないでしょうか?たしかに、周囲でがんで亡くなる人は増えたなと、実感している方もいるかもしれません。 ただ同時に「がん治療はすごく進歩していて、最近ではがんになっても亡くなることが減った」と言う話も聞いたことがないでしょうか? これは矛盾する話のようにも聞こえます。 日のがん治療は当に進歩しているのでしょうか?なぜ、がんで亡くなる人は増えているのでしょうか?今の日で何が起こっているのか、最新データを使って、丁寧に解説していきたいと思います。 がん死亡者数はたしかに増えているまず、日での実際のデータを見て、死亡数はどうなっているのか検証してみます。 これは日のがん死亡者数の推移を表したデータです。このデータを見ると、たしかにがん死亡者数はこの50年近く、どんどん増加しています。 これをみると日でのがん治療はうまくいっていないようにも見え

    なぜ、日本のがん死亡者数はどんどん増えているのか?(大須賀覚) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 結婚するんだけど母親がホント嫌

    実の母親のことです。 ただ「二人で好きに決めればいい」って言ってくれればいいのに。入籍のみだからいいけどこれ結婚式とかやってたらもっとウザいことになってただろうな。 そもそも私が母親のこともうそんな好きじゃないって知らないんだよな。 昔みたいにベタベタして欲しいのかな? 『娘の結婚』にすげー夢見てるなーって思った。 母親と娘でキャッキャウフフ相談しながら、時々寂しさに浸りつつ娘を送り出す…みたいなことをしたいんだなと。 母親のこと好きじゃないし後で書いてるけど絶対相談とかしたくないから、結婚に関しては最低限のことだけ報告してる。 「娘じゃなくて姪っ子と話してるみたい」って泣きながら言われたけどホントそのくらいの距離感を保ってほしい。 そもそも結婚のことって私と相手でいろいろ決めてそれを親に報告なりなんなりすると思ってたんだけど。そう言ったら「意味分かんない」「普通じゃない」って言うし。 出

    結婚するんだけど母親がホント嫌
  • 石橋貴明に再び脚光 テレビの企画がYouTubeから生まれる時代(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    とんねるずの石橋貴明が8月30日、NHKの『サンデースポーツ2020』に生出演した。石橋がNHKに出演するのは、2000年大晦日の『紅白歌合戦』以来、実に20年ぶりとなる。 【写真】同じくYouTubeを主戦場にする、中田敦彦。テレビのタレントが続々YouTubeに進出している 石橋は今年6月にYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』を開設すると、2カ月あまりで120万人以上の登録者を抱える人気ぶり。同チャンネルでは、様々な企画動画の他、1週間のプロ野球の試合をマニアックに振り返る動画を毎週月曜日、コンスタントにアップしている。エンタメ業界に詳しいフリーライターの大塚ナギサ氏はこう話す。 「石橋さんは、芸能界屈指のスポーツファンで、『MLB主義』(TBS系)や『夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)など、多くのスポーツ番組も担当してきました。しかし、最近はスポーツに関

    石橋貴明に再び脚光 テレビの企画がYouTubeから生まれる時代(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 「読めないくらい最悪」 柏木由紀、グラビア動画へのセクハラコメントに怒り「人に言えないことは書かないで」

    AKB48の柏木由紀さんが8月28日、YouTube動画へ寄せられたコメントに反応する動画を公開。ファンからの応援や質問へいいねやコメントを返信する一方で、一部のセクハラめいたコメントに「読めないくらい最悪」と怒りをあらわにし、「自分の親にも言えることを書こう」と注意喚起をしています。 7月17日に公開されたグラビア撮影の現場を収めた動画へのコメントに反応していく柏木さん。投稿から約1カ月で118万回再生を突破した人気の動画となっており、ファンから寄せられた応援のコメントに初いいねを喜々として行っていきますが、突然の低音ボイスで「てかさ……」と顔を曇らせ、一部のセクハラめいたコメントに「私だけじゃなくてみんなが見てるんだからさ」と心境を吐露しました。 怒っています(画像は柏木由紀 YouTubeチャンネルから) 神対応のゆきりんも怒り爆発(画像は柏木由紀 YouTubeチャンネルから) 柏

    「読めないくらい最悪」 柏木由紀、グラビア動画へのセクハラコメントに怒り「人に言えないことは書かないで」
  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

    ⭐︎⭐︎菅原進版の「冒険でしょでしょ?」がサブスクで2021年8月より配信開始致しました!!!!⭐︎⭐︎https://umj.lnk.to/xC62FIFFMB皆様のおかげです!是非聴いてください!もう8月も終わりますね。   知人に勧められ、とても素敵な曲なので、歌わせて頂きました。    ビリーバンバン菅原進           ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌う「涼宮ハルヒの憂」のOP曲、平野綾さんの曲「冒険でしょでしょ?」です。せっかくの機会なので、PVのようなものを作らせて頂きました。マネージャー(素人)が作ったので、お手柔らかにお願い致します。「冒険でしょでしょ」作詞:畑亜貴作曲:冨田暁子ギター : 森正明 ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)【Special Thanks】(敬称略)◇株式会社バンダイナムコアーツ◇メカP (全ての

    「涼宮ハルヒの憂鬱」OP曲『冒険でしょでしょ?』をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
  • 乳母はバブみというより臓器売買 - 本しゃぶり

    「バブみ」について学ぼうと乳母の歴史に手を出した。 行き着いた先は臓器売買の現場。 乳母の質は金で命を買うことである。 代理出産と階級 この前、代理出産が話題になっていた。 VERYに掲載された対談において、「代理出産という選択肢が増えることは、働く女性にとって素晴らしい」と、肯定的に語られた。それに対して代理出産の問題、負荷が低所得者の女性に押し付けられるという点が抜け落ちていると、批判が噴出したのだ。 スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労働の貧困者への押し付けは怖い。家事労働者の話とも繋がる。— 栗田 隆子_"ぼそぼそ声のフェミニズム" (@kuriryuofficial) August 23

    乳母はバブみというより臓器売買 - 本しゃぶり
  • そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一

    「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(長い・・ので以下、FFCC)のリマスター版が発売されました。 このタイトル、実はスクウェアが任天堂と取引再開した記念碑的タイトルなんです。 これを機会に、任天堂との取引再開の経緯、また、このタイトルが実は当時のスクウェアの革新について重要な役割を担っていたことについて、書いてみます。 任天堂出禁私が着任した2000年時点でスクウェアはソニーのプレイステーション(以下、PS)以外にタイトルを供給しておらず、任天堂から取引拒否をされている唯一のゲーム開発会社だった。 どのプラットフォームにも供給できる選択肢を持っているのが自然であるし、携帯ゲーム機を製造しているのは任天堂だけだったので、この観点でも取引は必須のはず。ところが、着任時のスクウェア社内では、出入禁止になっている事がシリアスに捉えられていなかった。 解せないながら、2000年内は管理

    そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一
  • そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一

    2016年2月末、スクウェア・エニックスを離脱して数か月になり、これまで伝えられなかった事もお話しできる立場になりました。 証券時代16年、ゲーム時代16年と、気がつけば中々の古参。 改めて見渡すと、アーケードゲーム、家庭用ゲームPC、スマホゲームと全ての時代を経験し、かつグローバル展開を行っていた方がほとんどいらっしゃらない事に気づきました。 またこの間、経営者として、業界リーダーとして、数々の貴重な局面に立ち会っています。 事実を忘れてしまったり、自分の都合のいいように記憶を塗り替える前に、皆さんにお話しする意味があると思いました。 経営者は、その足跡について1ミリ単位で説明できなければならないというのが、私の持論です。 無論、その時々の事実認識には個体差はあるでしょう。また、戦略実行にあたっては、様々な方が関わりますから、各人の視点によって、同じ事実でも見え方は異なるでしょう。さら

    そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一
  • 神戸新聞NEXT|総合|藤井聡太二冠インタビュー 王位戦「自分の良さ出せた」 来月王将戦、三冠へ意気込み

    将棋の第61期王位戦(神戸新聞社主催)7番勝負で木村一基九段(47)に勝ち、二つ目のタイトルを奪取した愛知県瀬戸市の藤井聡太王位(18)=棋聖=が29日、名古屋市中区の中日新聞社でインタビューに応じた。藤井王位は三冠目を狙う王将戦について「上を目指す」と抱負を口にした。 シリーズは藤井王位にとって初の2日制対局だった。愛知県豊橋市、札幌市、神戸市、福岡市を転戦し4連勝。封じ手を書いたり、各地の名物を勝負メシで味わったりと、さまざまな経験を積んだ。「学ぶべきところは非常に多かった」と振り返り、「どの対局も素晴らしい環境でいい状態で臨めた。第1局と第4局で踏み込めたのは自分の良さが出せたのかなと思う」。 次に狙うは9月22日に戦リーグが始まる王将戦。「かなり厳しい戦いになると思うが、一局一局精いっぱい指して上を目指したい」と意気込む。 現在、高校3年生。二つのタイトルを戦った対局ラッシュは

    神戸新聞NEXT|総合|藤井聡太二冠インタビュー 王位戦「自分の良さ出せた」 来月王将戦、三冠へ意気込み
  • 囲碁・趙治勲名誉名人VS将棋・渡辺明名人 夢の二面勝負はどうして実現したか(内藤由起子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    囲碁界の頂上決戦「第45期名人戦」(主催・朝日新聞)が8月25日に開幕しました。 その会場の記者室に、将棋の渡辺明名人が遊びにやってきて趙治勲名誉名人と「囲碁と将棋の二面打ち・指し」が行われる一幕がありました。 素敵なハプニングの顛末をご紹介しましょう。 名人戦挑戦手合は2日制。第1局は「ホテル椿山荘東京」(東京・文京区)で打たれました。 1日目の8月25日、新聞解説担当の高尾紳路九段が「将棋の渡辺明さんが来たいというのですが、いいですよね?」と、朝日新聞の担当者に聞きました。高尾九段と渡辺名人は競馬仲間で親しくしているのは周知のこと。もちろん、快諾です。 翌26日、午前10時に渡辺名人が「遊びに来させていただきました」と、当に記者室にやってきました。 日棋院の記者室に、先崎学九段や高橋和女流三段がいらしていたことは見たことありますが、挑戦手合の会場までプライベートで足を運ばれた将棋

    囲碁・趙治勲名誉名人VS将棋・渡辺明名人 夢の二面勝負はどうして実現したか(内藤由起子) - エキスパート - Yahoo!ニュース