メンタリングを実践する際、キャリアに関するアドバイスを行う人は多いだろう。だが、メンティー(相談者)の潜在力を十分に引き出すには、上司や部下という関係性を超えた一人の人間として捉えて、キャリアだけに固執しないアプローチのほうが有効である。全人格的なメンタリングを実践するための8つのポイントを示す。 リーダーを目指す人々は、いま現在よりも多くの、さらに優れたメンタリング(対話・助言を通じての成長促進)を受ける必要がある。 最近の調査によれば、米国ではその需給バランスがまったく取れていない。働く男女の75%はメンターを欲しているが、実際にメンターがいる人は37%にとどまる。そのうえ、いまメンターの役割を担っている人のほとんどは、さほど大きな効果をもたらすことができていない。なぜなら、キャリアの進展という狭すぎる視野に囚われているからである。
![優れたメンターはキャリアだけでなく全人格に目を向ける メンティーの潜在力を引き出す6つのポイント | キャリア|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5f2f7e2e6f87f26a38df57d276ac5467543ef9a7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdhbr2.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2Fe%2F0%2F-%2Fimg_e0432d59b77f20349878550d6f363eab79326.jpg)