2019年12月19日のブックマーク (4件)

  • 情報科に入ってプログラミングに挫折した話 - 鰤切手

    お久しぶりです。 前に男子中学生がなりたいランキング一位に「ITエンジニアプログラマー」がランクインして一昔にあった「SE,プログラマーはブラック」みたいなイメージがだいぶ払しょくされた印象を受けました。 ですけど僕は何も考えずに情報系に行ったら苦しい思いをしました。今日は世間の流れに逆らってプログラミングに挫折した話をします。 今回の記事は決してプログラミングを批判する意図はありません。大学入学後、または編入してからプログラミングを始めたいって人向けに当にそれでいいのかいと問う意図で書きました。 目次 情報系に入ろうとしたきっかけ 初めての授業でcoutをcountと書いているのに気づかない 3編してもプログラミングがついてくる 初めて入った研究室で心が折れかける 院進して「絶対無理」と悟る 情報科を目指す方々へ 情報系に入ろうとしたきっかけ 高2ぐらいの時に軽音部に入っていました。

    情報科に入ってプログラミングに挫折した話 - 鰤切手
    kazzx
    kazzx 2019/12/19
  • 「利他的な人」は嫌われる:実験結果

    kazzx
    kazzx 2019/12/19
  • Chara+YUKI再始動!2人が交差するときなぜ素晴らしい歌が生まれるのか?その幸福な共犯関係を振り返る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/191012

    CharaとYUKIによるコラボレーションユニット「Chara+YUKI」(読み:ちゃらゆき)が、新作音源のリリースを発表した。 これは1999年11月26日にシンガーソングライター・Charaと当時JUDY AND MARYのボーカリストだったYUKIが、コラボレーション楽曲『愛の火 … そもそも唯一無二の歌声と表現力を持つ2人が揃うだけで、そりゃあすごいことになるでしょう、というのは当然なのだが、殊にChara、YUKIの2人が揃ったときの相乗効果は「幸福な共犯関係」とでも言うべき、素晴らしいものがあると思う。 直近では今年はじめにYUKIがリリースしたアルバム『forme』で、Charaが楽曲“24hours”を提供したことが話題になった。Charaの類まれなメロディセンスが存分に活きた煌びやかなこの曲を、YUKIがのびのびと、みずみずしく歌い上げている。 “24hours”は、2人

    Chara+YUKI再始動!2人が交差するときなぜ素晴らしい歌が生まれるのか?その幸福な共犯関係を振り返る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/191012
    kazzx
    kazzx 2019/12/19
  • 【大宮】不屈のGK塩田仁史が契約満了「残った選手が必ずJ1昇格を成し遂げてくれる」 | サカノワ

    プロキャリア16シーズン目。34歳で加入し、5年間プレー。 大宮アルディージャは12月18日、GK塩田仁史との今シーズンで満了を迎える契約を新たに更新しないと発表した。 塩田は1981年5月28日生まれ、38歳。茨城県出身。これまでのキャリアは、日高SS ― 滑川中 ― 水戸短大附属高 ― 流通経済大 ― FC東京(2004年~2014年) ― 大宮アルディージャ(2015年~2019年)。プロキャリア16年目の今シーズンは、J2リーグ5試合、天皇杯1試合に出場していた。リーグ戦通算成績はJ1リーグ91試合、J2リーグ38試合。 塩田は大宮のファンに、次のようにクラブを通じてあいさつをしている。 「このたび、大宮アルディージャを退団することになりました。 5年間応援してくださった皆さま、当にありがとうございました。 34歳になるシーズンでの移籍でしたが、38歳までプレーする機会を与えてく

    【大宮】不屈のGK塩田仁史が契約満了「残った選手が必ずJ1昇格を成し遂げてくれる」 | サカノワ
    kazzx
    kazzx 2019/12/19