前回の第25回は「サウンドと画像の外部読込み」だった。そして、読込んだデータを操作するときは、そのロードが済むまで待たなければならないと述べた。今回は、その読込み待ちの処理について解説しよう。 読込んだ外部JPEGファイルの操作 まずは、前回の続きで、読込んだ外部JPEG画像ファイルを操作してみたい。このとき、ふたつ確かめなければならないことがある。第1に、ロードが済んだかどうかを、誰に訊けばいいのかということだ。第2は、読込まれた外部データは、どこに納められるのかである。 LoaderInfoクラス 読込み終わったことを知る仕組みは、原則どおりイベントリスナーを用いる。よって、誰に訊けばいいのかということは、どのインスタンスを参照してEventDispatcher.addEventListener()メソッドを呼出すのかということだ。そして、それはLoaderInfoクラスになる。 Lo
![第26回 外部データの読込み待ち | gihyo.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c542a39bb560d77b79817d9906a413a10f1abe91/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgihyo.jp%2Fassets%2Fimages%2FICON%2F2007%2F044_action.png)