kctoyamaのブックマーク (11,557)

  • とてつもなく重い - 語る、また語る

    待ち合わせから十分を過ぎても相手が来ないと、ほんとうに約束は今日だったのだろうかと不安になる。メッセージのやり取りを見直して確かめたり、もしかしたら来る途中に何かあったのではと疑う。とうとう相手が到着、ごめんスマホを家に忘れて連絡できなかったなどと言われ、いろいろ思ったことはあったけれど、とにかく来てよかったが大部分を占めた。そんなことより何を飲もうかとメニューを渡す。 相手が待ち合わせに遅れるとなっても、来れるならその後に予定がなければ待ちたい。たとえ相手が待ち合わせ時間に起床したとしても、支度をして出発して一時間くらいの間柄ばかりだったからだろうか、一時間以上待ったことはない。むしろ一時間待ったのはおそらく一度だけだ。これから一時間待つことになったとしたら、待ち合わせ時間の十分を過ぎたあたりから、はじめに書いたような感情が入り乱れるだろう。あとどのくらい遅れる、と連絡が来たらいいのだけ

    とてつもなく重い - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/23
  • 始まりからもう暑い - 語る、また語る

    潮流を受けて自分もそう思うのか、その潮流がなくても自分はそう思うのかいささか疑問である。潮流だから必ず"正しい"というわけでもないけれど、自分も共鳴するものがあるからその潮流に引きつけられるのだろう。潮流に乗りかけながら危うさも感じる。 なかなか重いテーマのは一気に読むことができない。一章、いや一節くらいでもう休けいがいる。 数か月先のことを憂いては、もやもやすることがある。おそらく同じ轍を踏まないようにという脳のアラームであろうが、アラームが優秀すぎて困る。もう結論は出ているのにまた同じ思考をさせようとしてくる。そんなことより、夏のたのしいことに気持ちを向かせながら、寝込まない夏にするのである。

    始まりからもう暑い - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/20
  • これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと シリコンバレーの起業家が「盛和塾」で学んだこと

    「成功の秘訣」とは何か。ライフコーチの宮崎直子さんは「『成功の秘訣を知りたい』と稲盛和夫氏に教えを乞うた時、『絶対にやってはいけない』と強く言われた教えがある。シリコンバレーの常識とは正反対だったが、それを守ったところ、当に効果があった」という――。 一代で京セラとKDDIを築き上げた「成功の秘訣」 私が稲盛和夫さんの盛和塾シリコンバレーの門を叩いたのは2011年の秋のこと。2003年から共同経営者として経営していたソフトウエアの会社が伸び悩んでいた私は、一代で京セラとKDDIという数兆円規模の会社を2つも築き上げた稲盛さんの成功の秘密が一体どこにあるのか知りたいと思ったのだ。 盛和塾に入って稲盛さんの教えを学ぶに連れ、稲盛流の成功の秘訣ひけつは、私が暮らすシリコンバレーの常識とは真逆のところにあることが分かった。稲盛さんから教わった「絶対にやってはいけない」たった1つのこと。その教えを

    これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと シリコンバレーの起業家が「盛和塾」で学んだこと
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/19
  • 個人的に提示する - 語る、また語る

    人にこう思われたいとか人にどう思われるかとかではなく、自分がしたいからしている人と、自分にはそこまではできないのだと思いながら話す。結成したばかりのバンドの音楽や個人経営の店舗の品ぞろえ、催しをやっている団体など、自分たちの善を信じて提示していくさまざまな姿を横目にしている。 何を消費するか一つとってもそこに自分に信じるものがあるとはいえ、個人的な範囲でこじんまりやっていくことが、今は性に合っている。 何かを変えていくためには個人が変わる必要があるけれど、その個人を変えていく要素にも個人は含まれると思う。とはいえ、人を変えるなんてとんでもなく、やはりできることは提示なのだという気になる。

    個人的に提示する - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/18
  • 毎日新聞、9月に富山で配送休止 全国初、取材体制は維持(共同通信) - Yahoo!ニュース

    毎日新聞社は17日、富山県での新聞の配送を9月末で休止すると発表した。全国47都道府県に配送網を保ってきた同社の休止は初めて。印刷と輸送コストが増大したことに加え、県内での発行部数の減少で配送体制の維持が困難になったためとしている。富山支局を拠点に県内での取材体制は維持し「全国紙としての役割を果たしていく」とアピールした。 17日付朝刊の北陸地区版で社告を出した。コンビニなどでの1部売りもやめる。富山では朝刊のみの発行で、2023年時点では推計約840部を販売していた。 県内の読者に対しては、デジタル版への移行を促し、郵送での購読も可能とした。

    毎日新聞、9月に富山で配送休止 全国初、取材体制は維持(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/17
  • トランプ氏が銃撃事件後にケネディ氏に撤退促す 通話の動画流出(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    11月の米大統領選を巡って、共和党のトランプ前大統領(78)が、無所属で出馬を目指す弁護士のロバート・ケネディ・ジュニア氏(70)に電話で選挙戦撤退を暗に求める様子を収めた動画がインターネット上にリークされた。ケネディ氏は出馬すれば「第三の候補」として選挙戦に影響を与えるとみられており、陣営は今のところ撤退を否定している。 【写真まとめ】「ポスト・トランプ」最有力者、トランプ氏と2ショット トランプ氏は動画の中で「あなたにしてほしいことがある。非常にすばらしいことだ。我々は勝つのだ」と述べた。ケネディ氏は陣営関係者が撮影していた動画だと認め、「非常に恥ずかしい」と陳謝した。 撮影されたのは13日のトランプ氏の銃撃事件後だとみられ、トランプ氏は耳を貫いた銃弾について「まるで世界最大の蚊のような音がした」と語った。見舞いの電話をかけた民主党のジョー・バイデン大統領(81)については「とても親切

    トランプ氏が銃撃事件後にケネディ氏に撤退促す 通話の動画流出(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/17
  • トランプ氏機密文書持ち出し事件、起訴を棄却 「特別検察官は違憲」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    トランプ前米大統領が退任後、ホワイトハウスから機密文書を持ち出したとされる事件で、フロリダ州の連邦地裁は15日、起訴を棄却する決定をした。アイリーン・キャノン判事は、捜査をした特別検察官の指名が違憲で、起訴が無効だと判断した。 【写真】トランプ氏撃った20歳容疑者、今も謎の動機 地元で見えた人物像は 起訴が棄却されたことで、トランプ氏に対する四つの刑事事件のうちの一つは、公判も開かれずに終わる可能性が出てきた。AP通信によると、検察側は決定を不服として上訴する方針という。 棄却の決定を受けて、トランプ氏はソーシャルメディアに「違法な起訴の棄却を第一歩として、全ての魔女狩りが速やかに棄却されるべきだ」と投稿。自らに対する刑事事件が選挙妨害の目的で、棄却されるべきだと主張した。トランプ氏を大統領候補に正式指名する共和党大会が同日から始まるタイミングで、棄却は大きな追い風になりそうだ。

    トランプ氏機密文書持ち出し事件、起訴を棄却 「特別検察官は違憲」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/16
    この人だけは何をやっても罪に問われない。何をやり出すか不安。
  • 遠いほど近い - 語る、また語る

    7月といえば京都では祇園祭がある。一度だけ訪れたことがあって、あの蒸し暑さの中にそびえる山鉾と夕暮れの提灯の灯り、行き交う人たちのことを思い出す。 町内に入り、据えてある山鉾を見物し、観光客と言わんばかりにカメラにおさめ、お守りなどを買うために行列の一部になる。碁盤の目のような路地を少し行けば次々に山鉾が現れ、自分たちがどこにいるかも忘れて歩き回る。知らぬ間に遠くまで来てしまったようで、地下鉄の駅がわからなくなってしまった。 もう十年は経っているであろう大して感慨深くもない出来事も、7月になると感慨深くなってくる。 GLAYの曲で、「あの夏から一番遠くに来たね」という歌詞がある。むかしの思い出が、時が過ぎるにつれてどんどんに遠くなるということが歌われていて、たしかにそうだと思っている。しかし、時間としてはどんどん離れていくのだけれど、心理的な距離はより近くなっていくのではないかと感じたりも

    遠いほど近い - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/13
  • 貼りつけたらはがす - 語る、また語る

    友だちになったオオカミにべられてしまうことを恐れ、穴から出てこなくなったウサギとオオカミのやりとりが展開される物語があった。 オオカミとウサギは友だちでもあり、べる側とべられる側でもある。また話の中で、ウサギはオオカミに、遊びや読み書き、魚釣りを教える。ここでは、ウサギが教える側でオオカミは教えられる側になる。 自分と相手の立場をこれといって考えるような環境にいないけれど、私たちは何かにつけて何かを分けている。自分と相手、親と子、兄と弟、話すと聞く、投げると打つ、あげるともらうなど。 それは何が起こっているかをわかるようにするためでもあるし、何をどうしたらいいのかを判断するためでもある。そして、ときに分けてから、その上下関係や、優劣、強弱、勝ち負けを貼りつけている。 たとえば始めに書いた、べる側のオオカミを強者として、べられる側のウサギを弱者とする。しかし、それはべることを軸に

    貼りつけたらはがす - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/12
  • 来た道を帰る - 語る、また語る

    徒歩で外出したら、庭に出られていた方がいて、前から話したかったことを話す。帰りに角を曲がるとまだその方が作業をされていて、回り道をしようと住宅街で方向を変えた。しかし、玄関から入ったときに、自分の様子があちらから見えないこともないため、どうしてわざわざ遠回りしたのだろうとなってもあれなので、引き返して最短ルートを行こうとする。そもそも、一回挨拶をした人と再びすれ違ったときの無言が気まずくて別の道にしたのに、次は何を話せばいいのだろうと思った。もう目も合わさないで通り過ぎようとしたら、すぐ先の車から人が出てきて、その人に挨拶していると反対にいた庭に出られている方に何をするでもなくなり、家に着いた。 ラジオで、スーパーマーケットで買いものをしているときに、何度も同じ知り合いに会ったときのやりとりに困っていたリスナーの方がいらっしゃったけれど、それは道先でも同じである。 冷えた室内に入ると、鳴き

    来た道を帰る - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/11
    なかなかドラマみたいにかっこよく振舞えないよね。現実は。
  • 大河ドラマを見ながら、ぜんぜんそんなシーンは出てこないのにむしろ戦(いくさ)のことを考え、僕たちは六道をしっかり生きて行かなきゃなぁと思ったこと - 失われた世界を探して

    2024/06/17 人それぞれなのかもしれないが、異国にいると尚更、やっぱり日的なものがいいなぁ、なんて求めてしまう部分がある。 僕のいる東アジアの山奥の街は日人がほぼいないところだから、やれ日人同士でツルんでゴルフだ、飲み会だなんてな機会が無いぶん楽だけど(そういうのが一番アホくさくて嫌だ)、その分、街のどこにも日的なものが存在しないので、どっぷり海外生活って感じで楽しい代わりに、時々はさすがに日的なものが欲しいなぁ、なんて思うのだ。 先日、骨付きの鶏肉(地元料理)をべていたら、パキッて音がして奥歯の被せものが割れ、やばいなぁ、この歯はやっかいな歯で、下手に治療するとまた虫歯が再発して、いよいよ「抜かないとダメです」まで行きそうな歯なんだよなぁ、と思ったから、やむを得ず日のかかりつけの歯科医院で新しい被せものの型を取る為に(型を取っておいて、来月に休暇帰国の予定があるので

    大河ドラマを見ながら、ぜんぜんそんなシーンは出てこないのにむしろ戦(いくさ)のことを考え、僕たちは六道をしっかり生きて行かなきゃなぁと思ったこと - 失われた世界を探して
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/11
  • 異国の八代亜紀のロックを聴きながら孔子様に思いを馳せ、天才たちの作品を思い返して人間の不思議さをしみじみ感じたこと - 失われた世界を探して

    2024/05/08 週末に一人で夕ご飯をべてプラプラしたあと、よく行く音楽バーがある。その付近はちょっとした繁華街になっていて、こじんまりした豫園(上海の観光地)みたいな建物が連なり、なぜか中央に地元出身の昔の儒学者の銅像が並んで、その周りを火鍋屋さんや串焼き屋さんなどの飲店が取り囲むように密集し、更にその奥に、僕の行きつけの音楽バーがあるのだ。 どかんと中央にある銅像については、えらく立派なモニュメントで、その人物の略歴を解説したプレートまで付いているけど、読んでも僕はよく分からない。きっと地元の人々が誇りに思う立派な儒学者だったんだろう。 あたり一帯に火鍋の香辛料の匂いと、羊肉の焼ける香ばしい香りが立ち込め、店の中にも外にも人が溢れて、みんなペチャペチャ賑やかに喋り、バクバク美味しそうにご飯をべている。そう、ここは現世を楽しみ尽くそうとするエキスパートの集まり、中国の人々の国で

    異国の八代亜紀のロックを聴きながら孔子様に思いを馳せ、天才たちの作品を思い返して人間の不思議さをしみじみ感じたこと - 失われた世界を探して
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/09
  • AIの軍事利用 国際ルール作りを先導せよ

    【読売新聞】 人工知能(AI)を搭載した兵器に人の命を奪うかどうかの判断を委ねるなど、誰が望むだろうか。AIによる 殺戮 ( さつりく ) を防ぐ手立てを早急に講じなければならない。 AIを駆使した兵器は、すでに戦場に投入されている

    AIの軍事利用 国際ルール作りを先導せよ
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/08
  • 雨の季節の合間に久しぶりに太陽を浴びて散歩しながら、子供時代の記憶をたどって「宝物はなんですか?」って自分に問いかけてみたこと - 失われた世界を探して

    2024/04/21 あっという間に春が来て、もう雨季だ。僕が住むこの異国の地方都市は、海から遥か遠くに離れた内陸にあるっていうのも関係していると思うけど、春と秋がもの凄く短い。 むっちゃ寒くて、それが3月まで続いて、あれれ、急に20度以上も暖かくなったぞ、花が咲いたぞ、って1週間もしないうちに、4月からは蒸し暑い雨季が始まる。さわやかな春の日なんてほんの数日しかないのである。そしてその長い雨季が明ける6月くらいになると、あの強烈な日差しが降り注ぐ40度越えの夏がやって来る。で、それが10月の前半まで続いて、そこからまた、あれれ、急に20度以上も寒くなったぞって、言っているうちに寒い寒い冬がやって来る。 なので、日には四季があり、なんたって、最高に過ごしやすく世界が美しく見える季節、そう、春と秋がしっかり数週間もあるというのが、当にいい国だなぁと思うのだ。 そこに住む人々は狭い生活世界

    雨の季節の合間に久しぶりに太陽を浴びて散歩しながら、子供時代の記憶をたどって「宝物はなんですか?」って自分に問いかけてみたこと - 失われた世界を探して
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/08
  • サッカーのPKを見ながらソファーに腰かけ、ダラダラノホホンの道は遥か遠いなぁと思いつつ、25年前に新橋で吹いていた初春の風を思い出したこと - 失われた世界を探して

    2024/03/01 僕のいる異国の田舎町は冬が明けるのが遅い。というか暦(こよみ)の上では完全に春なんだけど、気温は0度を行ったり来たりし、マンションに帰れば冷え切った浴室の中でブルブル震えながらシャワーを浴び始める(湯舟がないので、熱いシャワーを長時間浴びて体を温めるしかない)生活だ。 会社ではやれ来年度の利益計画だ、やれ設備投資の見直しだ、なんて数字まみれで毎日働き、というのを自分の机に座ってディスプレイを睨めっこしながらやりつつ、次々と相談にやって来るナショナルスタッフたちの話を聞いて指示を出し、時々は工場へ走って行って現場でありゃりゃ~こんな状況になってるんかい・・・なんてやっぱりナショナルスタッフたちと一緒に頭を抱えたりしながら、時間はあっという間にたってしまって週末を迎え、泥のように眠って目を覚ました休日の朝には、自分でも笑ってしまうくらいゆっくりした所作で、歯を磨き、お湯を

    サッカーのPKを見ながらソファーに腰かけ、ダラダラノホホンの道は遥か遠いなぁと思いつつ、25年前に新橋で吹いていた初春の風を思い出したこと - 失われた世界を探して
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/07
  • 経験でも補う - 語る、また語る

    ある道徳観について、自分と相手のずれにずっと引っかかっていたのだが、あるとき相手の道徳観に合うであろう出来事があった。 相手の道徳観の根拠がわからず、何かにつけてあの人はどうしてあのような道徳観なのかと、その道徳観に疑念を持った。理解はできるが納得ができなくて、ときどき思い出してはため息をつきたくなった。ここまで数年、今となってはその道徳観に至る理由を、冒頭の出来事にからめていくつも挙げることができる。あのときはわからなかったというより、わかろうとしていなかったのかもしれない。しかしわからないことをあきらめきれず、自問自答していたらふいに開けたところに出たようである。 その人は身内でもないし、その人について知っていることは少ないし、これからもかなり距離のあるつき合いになるだろう。ただ、相手の道徳観や価値観などのものの見方や考え方には、それまでの環境や経験なども影響を与えていることは確かだっ

    経験でも補う - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/07
  • フィリップ=マーロウの言葉と山岡鉄斎の生涯を振り返りながら、中学時代に受けた歴史の授業を思い出し、自分の選んだ人生の中で自分なりに強く在りたいなぁなんて思ったこと - 失われた世界を探して

    2024/02/11 「強くなければ生きていけない。優しくなければ意味がない」 僕は学生時代に大学の寄宿舎で生活していたけど、そこはまさに「ザ・寄宿舎」って感じの古めかしい鉄筋の建物だった。 実際、戦前に建設されていて、終戦直後にはGHQに接収され米軍の宿舎にも使用された。大学の敷地内にあるその寄宿舎に、20歳前後の若者たちが地方から集い、青春を謳歌して、卒業(卒寮)して行ったのだ。部屋も廊下も今じゃ考えられないくらいボロボロで、時代は既に平成だったけど昭和のデカダン宜しく、そんな環境の中、僕たちはジャージ姿でウロウロし、毎晩どこかの部屋に集まっては酒を飲み、騒いだ。 もしちょっと一人になりたければ屋上に上がって、鉄製のフェンスにまたがり、眼下に広がる街の風景を見ながらゆっくり煙草を吸った。 20畳3人部屋、というのが寮の規則だったが、僕も1年生の時は、4年生と2年生の先輩と同じ部屋で暮ら

    フィリップ=マーロウの言葉と山岡鉄斎の生涯を振り返りながら、中学時代に受けた歴史の授業を思い出し、自分の選んだ人生の中で自分なりに強く在りたいなぁなんて思ったこと - 失われた世界を探して
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/06
  • ユリ – JAうおづ

    ビニールハウスの屋根をかけてありますので、見園内では雨天でも傘は不要です。 見園の花はもちろん販売しています。また、球根ごと堀上げた形でも販売可能です。ユリにご興味のあるかたは、球根ごとご購入され、ご自身で栽培してみてはいかがでしょうか? 見園では地方発送も承っています。(見園でのご注文のみ、電話等でのご注文はできません) 見園で一番の有名品種はカサブランカです。例年ですと7月15日頃開花します。 花を長く楽しみたい場合は満開前にご来場いただき、一輪咲きの状態で購入されることをお勧めいたします(品種ごとに満開時期は異なります)。 豆知識 ☆ユリの原種は、テッポウユリ、ヤマユリ、スカシユリ、カノコユリの4つに分類されます。 「見園」で栽培されているユリは、“オリエンタル・ハイブリット”と呼ばれる日産のユリ(ヤマユリの仲間とカノコユリ)の交雑によってつくられた系統です。大輪で芳香

    kctoyama
    kctoyama 2024/07/05
  • 「そのとき」はそのとき - 語る、また語る

    眠ろうとしたら、光永亮太の「Always」が聞きたくなり聞いていた。CDを持っていなくても聞ける、ああ現代。 昔の曲を聞くのは流れた年月をたしかめるためかもしれない。もう十年単位で昔のことかと決まって感じるのと、よくもここまで…とがセットになっている。十年前にはなかったことだ。 ラジオのその月のリコメンドか何かで、毎日毎週勧められていた効果だろうか。にしても時間がかかってしまった。 いいこともそうでないことも、形を保つことなくどこかへどんどん流れていく。続かない。それならポジティブなものを感じられたときは、それをめいいっぱい愛でていようと思う。たとえ後からネガティブに変わるとしても、そのときはそのときなのだ。 www.youtube.com

    「そのとき」はそのとき - 語る、また語る
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/02
  • 大昔の受験戦争とそれを潜り抜けた英雄の物語を知ったけど、結局、英雄の生きざまではなく、自分は凡人としてダラダラ幸せに生きて行くんだなぁと思ったこと - 失われた世界を探して

    2024/01/15 珍しく晴れ上がって青空が広がっていたので、休日にコートを着て近くを散歩した。大昔の時代の儒学の学校である「書院」というのが、中国のあっちこっちに復元されていて、そこら中で大なり小なり観光名所化され公園などになっており、そのうちの一つが住んでいるマンションの近所にあるので、初めて散歩に行ったのだ。 書院は川の中州に復元されており、屋根付きの橋を渡って歩いて行くのだが、これがまたいかにも大昔からあったかのような豪華な見た目で復元されている。地方都市も含めて、お金のあるうちにこういった観光施設をあっちこっちに作ってしまう、というのは我々の国も35年くらい前に経験したなぁ、なんて考えながら僕は橋を歩いている。 バブル期に建てられた妙に豪華な建造物が、日のあっちこっちで無人のまま老朽化して、社会問題になった時期が少し前にあったっけ。 書院は昔の儒学の学校と言ったが、宋代以降は

    大昔の受験戦争とそれを潜り抜けた英雄の物語を知ったけど、結局、英雄の生きざまではなく、自分は凡人としてダラダラ幸せに生きて行くんだなぁと思ったこと - 失われた世界を探して
    kctoyama
    kctoyama 2024/07/01