kd1のブックマーク (258)

  • Attribute=51

    Attribute=51

    kd1
    kd1 2009/04/07
    そんなときは、まず頭を丸めてみるところから始めようと思う。クールな自分よさらば。
  • 誰もかれも使いたがるマジックナンバー7±2について - ロックンロールに蟀谷を

    大学受験生には論理的思考力のない馬鹿が多すぎる。 とりあえずつっこみやすいところだけつっこんでおこう。 正常な脳なら、誰でも、馬鹿でも。7文字までは一発で覚えられるのに。 『ignws』 ←適当な文字列 一回、丁寧に書いて、よ〜くアタマに刻みこめば、10回も20回も書く必要なんて無いのに。 逆に、よ〜くアタマに刻み込もうとしなければ30回書いたって、記憶になんて残らないのにさ、、、、、、 『それでも数をこなせばカラダが覚える!』なんてウソだから。 まず、7文字じゃなくて7「チャンク」です。いや、っていうか「7±2」チャンクです。なので、人によっては5チャンクだし、人によっては9チャンクです。 チャンクって何かというと、例えば「2 9 8 4 1 4 5 3 6 4」と呈示されたときに覚えられない人でも、「にく はし いし ごみ むし」というのは覚えられる。これは、2と9というふたつのものを

  • 日本の賃貸住宅ではなぜ保証人を要求されるのか 「保護」がむしろ「弱者」を生む日本の構造 - モジログ

    asahi.com - 山谷は高くて 窓なし1日9百円「押し入れハウス」増加(2009年3月31日6時7分) http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY200903300370.html <「押し入れハウス」などと呼ばれる、狭いが格安の宿が首都圏で増えている。先の見えない不況の中、1円でも安く夜露をしのぎたい人たちが身を寄せる。春、夜風はまだ冷たい。狭い寝床で見る夢はいったいどんな夢だろう>。 <家賃は光熱費込みで月2万7千円。1日900円の計算だ。シャワーとトイレ、台所は共同。敷金・礼金はない>。 <一方、東京の日雇い労働者の暮らしを支えてきた簡易宿泊所。山谷の街では、「1泊2200円」「冷暖房完備」「全室カラーテレビ」という古びた看板が目に入る。 この地区の旅館組合が把握する最も安い宿は相部屋で1泊900円。利用者の約8割が生活保護を受け

    kd1
    kd1 2009/04/03
  • 就職活動中の学生さんに知ってほしいこと - 極北データモデリング

    一次面接落ち=おめーなんかとは働きたくねえよww : 働くモノニュース 10 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:47:57 内心一次面接落ちが続くのが一番応える。 全否定された気分になる。 学生は不採用になった過程を知らされないから、こう考えてしまう人も出てくるのだろう。 採用過程を内側から見た人間としては、そんなことないんじゃないの、運悪く紙一重で落ちただけじゃないの、と言いたい。 今、新卒採用するとどうなるの 1,2月に2009年3月卒業予定者の採用活動をした。 卒業間際によい人が残ってるだろうか?と疑っていたが、実際面接やってみると、とんでもなくできた人がぞろぞろ来てびびった。 そして最終面接終了の時点で、採用枠の数倍の応募者が絞りきれずに残ってしまった。 我々が卒業したころと今とでは、学生はまったく違う生き物になっている。俺らはもっとあからさまにボンク

    就職活動中の学生さんに知ってほしいこと - 極北データモデリング
    kd1
    kd1 2009/04/02
    こういう「お祈りメール」を送ってあげたら学生感激すると思う。
  • 記憶を始める「脳のスイッチ」発見か | WIRED VISION

    前の記事 新省エネ規制に大画面TVメーカーが危機感、カリフォルニア州 記憶を始める「脳のスイッチ」発見か 2009年3月31日 Brandon Keim 左は「覚えていた場合」右は「忘れていた場合」Image: PNAS/サイトトップの画像はWikimedia Commonsより 「記憶力をアップさせる薬」などもう必要ない。将来は、携帯情報端末(PDA)に搭載したプログラムを使って記憶力を向上させられるようになるかもしれない。 人間の脳は、ある経験が記憶にとどまるかどうかについて予告する明らかなサインを出しているとの研究結果が発表された。詳しく解明されれば、このシグナルを利用して、脳が今何かを記憶できる状態にあるというときに、たとえば『iPhone』用アプリケーションなどを使って、それを人々に知らせることも可能になるかもしれない。 「われわれが調べているのは、情報がどのように処理されるかで

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kd1
    kd1 2009/03/20
    これは人類の夢・・・。
  • 中日新聞:教育現場が注目の新ノート術 マインドマップ:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 教育現場が注目の新ノート術 マインドマップ 2009年3月17日 江東区立香取小の社会科授業で伊能忠敬をテーマに6年生が描いたマインドマップ。顔のイラストを中心に、業績や性格、生い立ちなどに枝分かれして情報が書き込まれている 「マインドマップ」という新しいノート術が、学校現場で注目されている。考えや感じていることを白い紙にカラーペンで描く“地図”。視覚に訴えるため情報の整理や記憶力の向上に役立つという。 (井上圭子) 「皆さんはサッカーが好きですか。僕は好きです。先日の大会では…」 東京都江東区立香取小学校の六年一組。「今、私は」と題してスピーチする一月の総合学習授業で、太田蓮君は一枚の紙を手にこう切り出した。 試合直前の気持ち、決定的瞬間の選手の動きや心理変化を臨場感たっぷりに話す。後輩への激励と「日本代表

    kd1
    kd1 2009/03/17
    フィンランドはAjatus Karttaのことすね
  • 子どもに自信を与える方法

    0. これは子どもの問題ではなく大人の問題だと思う。 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ - MSN産経ニュース 1. 子どもの言動で気に入らないことがあると、とかく「しつけ」で何とかしようとする方が多いでしょう。叱りつけたりせず、自然に子どもを動かすにはどうしたらいいか、もっと知恵を絞ってほしいと思う。 親が居間でテレビを見て笑っているのに、子どもが喜んで学校の宿題などしたがるわけがない。当たり前の話でしょう? 宿題+漢字ドリル+計算ドリルなんて、親子で取り組めば1~2時間で終るもの。たったそれだけの時間を一緒に過ごすことを厭う親に育てられる子が、自分の価値を信じられるでしょうか。 家事のお手伝いだってそう。子どもだけが家事をやっている時間があると、つらい。母が夕の準備をしているとき、子どもが風呂を掃除し、父がトイレを掃除する……といった「家族みんなで家事をやる時間」

  • 詞至上主義の国日本?

    http://anond.hatelabo.jp/20090308195050 一見頭がおかしい暴論だけど、比較的日人は詞や声に重きを置く文化であるような気はする。 和歌っつうくらい、歌とは詞だった。 俺らがことあるごとに写メとるように、ことあるごとに和歌を詠んだ。 写真なんてものがなかった時代、写真どころか紙だって高級品だった時代、和歌の形にすることで思い出を記憶に留めた。 そして吟じた。 一つの音に対して一つの単語で歌う英語の曲よりも、一つの音に対して一つの音節をはめこむ日語の歌のほうが格段に聞き取りやすい。 これは俺が日人だからって理由だけじゃなく、聞き取りやすさを重視していることは間違いないと思う。

    詞至上主義の国日本?
  • 「学習塾イッポ」開塾のお知らせ 負けまいとする心でしょう!

    このたび4月より、札幌市西区八軒にて、 学習塾をスタートさせることになりました。 名前を「学習塾イッポ」と申します。 webサイトに載せた文章をここに再掲します。 私が今教育において一番大事にしたいと思っているのは、 一言で表現するならば、「手足を鍛える教育」ということです。 「手」を鍛えるとは、手を挙げられるようになるということです。 「足」を鍛えるとは、一歩を踏み出せるようになるということです。 試験主体の競争原理の中で、日教育は頭でっかちの子どもを 量産しているように感じています。 現在の教育制度、受験制度がそうである以上、 その中で良い成績を修めるための努力をしないわけにはいきませんが、 果たしてそれだけでいいのだろうかということを、 我々教育者は常に考えねばならないと思っています。 現時点で私が出した一応の答えが、この学習塾イッポです。 「知的」(intelligent)なだ

    kd1
    kd1 2009/03/12
  • 小さな親切が連鎖していくソーシャルリアリティゲーム『Akoha』 | 100SHIKI

    小さな親切が連鎖していくソーシャルリアリティゲーム『Akoha』 March 11th, 2009 Posted in コミュニティ Write comment これ、ちょっとやってみようかな。 Akohaは世界初の「ソーシャルリアリティゲーム」らしい。仕組みは次のようなものだ。 まずこのゲームを始めたい人は5ドルほどで24枚のカードを買う。 それらのカードには「誰かにコーヒーをおごってあげる」「誰かにチョコをあげる」といった感じのちょっとした指令が印刷されている。 そしてその指令のとおりのことをしたあとにそのカードを渡し、「君もやってみたら」とすすめるのだ。 そしてユニークなのはカードをもらった人はAkohaのサイトで会員登録し、そのカードをもらった経緯などを書き込むことができる点だ。 時間がたてば「このカード、カリフォルニアから来たのか!」なんてことにもなるかもしれない。 いわゆる「ペ

    小さな親切が連鎖していくソーシャルリアリティゲーム『Akoha』 | 100SHIKI
  • 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ (1/2ページ) 2009.3.11 01:13 日の子供たちは自分が嫌い-。東京都教育委員会が公立の小中学生、都立高校生を対象に「自尊感情」について調査したところ、中高生の5~6割が「自分」を好意的にとらえていないことが10日、分かった。 日の子供たちの自尊感情の低さはこれまでも指摘されてきたが、自治体レベルで大規模な調査が行われたのは初めて。都教委は現状を深刻に受け止め、「自分の存在や価値を積極的に肯定できる子供を育てる」とし、4月から小学校で試験的に“自尊教育”を実施する。 都教委は昨年11~12月、都内の小学生4030人、中学生2855人、高校生5855人を対象に、自尊感情や自己肯定感をテーマにしたアンケートを行った。  調査結果によると、中学生では「自分のことが好きだ」との問いに、「そう思わない」「どちらかというとそう思

    kd1
    kd1 2009/03/11
    こういうのを見るたびに、MONSTERで誰かが言ってた「教育とは実験だ」というのは、本当にその通りだなと思ってしまう。/記事書いた。http://kd1.blog103.fc2.com/blog-entry-237.html
  • ブログちゃんねる:前向性健忘症だけど質問ある?

    >>22 この病気になってから あまり新しい出会いがないのですが チェキ持ち歩いてるので お断りしてから撮らせてもらって 余白にメモッてます

    kd1
    kd1 2009/03/01
    世の理解がもっと広がるべき病気。
  • 世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA
  • 中川前財務相のバチカン警報騒ぎに「ばかもーん!そいつがルパンだ!」 - bogusnews

    中川昭一前財務相がローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後に訪れたバチカン博物館で、展示されていたお宝に柵を乗り越えて触れ警報を鳴らしていた件で、来日中の国際刑事警察機構(インターポール)国際捜査官が 「指名手配中の窃盗犯“ルパン三世”のしわざ」 とする見方を明らかにした。一国の大臣という責任ある身分の人物に変装しての大胆不敵な犯行に、各方面からは「許せない」との声があがっている。 中川氏の窃盗未遂行為がルパンのしわざだと見抜いたのは、インターポールの銭形警部。ルパン三世が日政府要人の周辺に出没しているとの情報で来日、捜査をおこなっている最中だった。バチカンの騒動がルパンによるものだと発覚したのは、警部の「最近、怪しい行動をとる閣僚はいなかったか」との聞き込みに「そういえば中川財務相が…」との証言が得られたためで、警部は 「ばかもーん! そいつがルパンだ! 追え追え~

    中川前財務相のバチカン警報騒ぎに「ばかもーん!そいつがルパンだ!」 - bogusnews
  • 1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)(Voice) - goo ニュース

    1ドル70円台の日経済:三橋貴明(作家)(1) 2009年2月21日(土)10:00 超円高で経済破綻? 「79円50銭です! 79円50銭を付けました。史上最高値が、ついに更新されました!……繰り返します。ロンドン市場で、円が1ドル79円50銭まで買い進められ、1995年に付けた円の最高値79円75銭を上回りました。95年以来、じつに14年ぶりに円相場が最高値を更新したのです! 昨年から予想されていたように、超円高時代の到来です!」 雨はいまも降りつづいている。 7月に入ったにもかかわらず、長梅雨は一向に終わる気配を見せない。 最近の新聞やテレビでは、契約を打ち切られた派遣社員の話題で持ち切りである。明日はわが身だ。中堅クラスの商社に勤めて、はや30年になろうとする自分だ。この年で解雇などされると、さすがに再就職もままならないだろう。 梅雨が重い。湿気を帯びた空気が

    kd1
    kd1 2009/02/22
    ついつい「正解はどっちだ?」と、問題集の解答を見る感じでブコメを開いてしまう。長年の学校教育で培われた思考習慣。でも自分でこれが正解と確信できない問題が多すぎるなぁ。
  • 006600 is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    kd1
    kd1 2009/02/19
    今後の展開に期待しつつ見守っています。
  • 『マエビロ』

    多分一般的じゃない言葉だと思いますが、商社にいた頃に 頻繁に使ってた言葉を思い出したので、ご紹介。 前広[マエビロ] 他部署や他の会社なんかが絡む仕事を進めるときに、 これを知ってると結構便利です。 「マエビロにこれ経理に伝えといてー」とか 「関係者多いからマエビロに進めて」とかで使います。 例えば、物事が固まってから他部署とかに重いお願いを 投げたりすると、結構 ムッ とされたりします。 そりゃそうですね。その部署にはその部署なりのスケジュールがあるし。 なので、いずれ関係してくることが分かっている部署なりに対して、 公式でも非公式でも、「いやー、今こういうことやっててさ。今度こんな 感じでお願い投げると思うからよろしくね」といった感じで、 マエビロに伝えとくと、確実にスムーズになります。 特に非公式に、直接言っといた方が情もわくし、効果が高いです。味方につけやすい。 組織である以上、他

    kd1
    kd1 2009/02/18
  • よみうり ほっと茶論 第21回 「若い人へのメッセージ」

    kd1
    kd1 2009/02/17