タグ

2015年3月21日のブックマーク (3件)

  • 歩行者を信号無視でひき殺したロードバイク乗りが遺族に反論「前傾姿勢で信号が見えにくい。仕方ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    歩行者を信号無視でひき殺したロードバイク乗りが遺族に反論「前傾姿勢で信号が見えにくい。仕方ない」 1 名前: フロントネックロック(熊県)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:11:05.75 ID:aEd54PEN0.net ◇家族失った憤り、無力感 「自転車に家族を殺されるということ」東京都稲城市の会社員・東あずま光宏さん(44)は、そんなタイトルのブログをつづる。社会に問いたいことがあるからだ。 2010年1月の昼下がり。東京都大田区に住んでいた母、令子さん(当時75歳)は歩いて買い物に出かけた。横断歩道の信号が青になり、渡り始めた、その時だった。右から、信号を無視してスポーツタイプの自転車が飛び込んできた。はねられた令子さんは転倒。道路に激しく頭を打ち付け、病院に運ばれた。「意識がない」。連絡を受けた東さんは、自転車事故に遭ったことと、頭を打ったこととの関係が理解で

    歩行者を信号無視でひき殺したロードバイク乗りが遺族に反論「前傾姿勢で信号が見えにくい。仕方ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • フレッ○光には気を付けろ!

    引っ越しシーズンで新たにインターネット契約を申し込む方も多いのではないかと思いますが、 フレ○ツ光にはマジで気を付けたほうがいいです。 昨年のちょうど今頃、私は1人暮らしを始めるべく某家電量販店で電化製品をまとめ買いして ついでにそこで一緒にフレッツ○を申し込みました。 別に○レッツ光でなくてもよかったのですが、某家電量販店にいたフ○ッツ光のスタッフさんが、 「4月中には絶対開通しますんで!」とそれはそれは力強く言っていたので契約しました。 某家電量販店で使えるというポイントのキャッシュバックも40000円分くらいくれると言うし。 4月下旬から5月上旬まで12日間、研修のために東京へ行かないといけないという個人的な事情があったので、 「それまでに開通しますか?」と何度も何度も確認したところ、 スタッフさんは「間に合います、大丈夫です!」って言ってくれたので、それならば安心だと思ったのですが

    フレッ○光には気を付けろ!
  • 面接で聞かれる「なぜこの会社で働きたいのか?」という質問にはどう答えるべきか | ライフハッカー・ジャパン

    就職面接の準備をする際、絶対に回答を決めておかなければならない質問がいくつかあります。たとえば、「あなた自身について教えてください」という質問などです。なぜなら、そういう質問は一般的かつ面接結果に大きな影響を与えるものだからです。しかしながら、「なぜこの会社を希望しているのですか?」という質問は、皆さん自身に関するものではないだけに厄介です。 この質問に対し、他の応募者も言いそうな「透明性を重視する会社だからです」、「素晴らしい企業文化を持っているからです」といった、月並みな回答をせずに対処するにはどうすれば良いのでしょうか? それを考えるヒントとなる4つの視点をご紹介します。 1.会社の独自性を認識しましょう この質問にうまく答える鍵となるのが、どこまで具体的に述べられるかです。もし同じ答えが別の会社にも使えるようなら、明らかに具体性に欠けています。言い換えれば、答えは面接を受ける会社ご

    面接で聞かれる「なぜこの会社で働きたいのか?」という質問にはどう答えるべきか | ライフハッカー・ジャパン