タグ

ブックマーク / qiita.com/A_Resas (1)

  • golang版Exping「pexpo」を書きました。 - Qiita

    https://github.com/nnao45/pexpo どういうツールなのか。 題名にもあるような、Exping的なものをgolangterminal上で動くアプリに描き下ろしたものです。 とても軽く、IPv6も対応しており、pingのintervalも500msまでならしっかりと打てます。 windows,Mac,Linux等プラットフォームを選ばず動きますし、色も変な色になりません。 なぜ作ったのか。 筆者は普段ネットワークエンジニアをやっており、 Expingを愛用しているのですが、 他のPING監視ツールも含めもっとこうだったらな、なポイントがいくつかありました。 Expingは実装上、ping-listのホストの全部を事前にメモリ予約してping発射するので監視ホストを多くしすぎると(例えば100台)重い、というかそもそもメモリ不足で動かない。 Expingやその他のツ

    golang版Exping「pexpo」を書きました。 - Qiita
  • 1