2017年6月30日のブックマーク (10件)

  • 「無駄話をする」という無駄じゃない時間 - 自分の仕事は、自分でつくる

    世田谷ものづくり学校にあるオフィスにいるとき、そしてサテライトオフィスとして開設した秋田県鹿角市のオフィスにいるときも、たまに心配になってしまうことがあります…。 「シーン…」 そう、そんな表現がふさわしいくらいに、静まり返っている時間がずっと続いてしまっているときです。 もちろん、集中して仕事をしているので、それは素晴らしいこと。でも、ずっと続くのは、個人的にはどうかと考えることがあります。 私が「いいチームだな」と思うチームには、適度な「無駄話」があります。 無駄話は、チームメイトの“思考”も“嗜好”も理解できるので、とてもいいコミュニケーションになるのはもちろん、場の空気もよくなります。さらに、無駄話にはアイデアのヒントがごろごろ転がっているので、次の仕事に役立つ情報を得られることも多い。もっと書くと、話すという行為は脳に酸素を送ってくれるので、無駄話後の仕事の精度も上がったりします

    「無駄話をする」という無駄じゃない時間 - 自分の仕事は、自分でつくる
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    うんうん!
  • 友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ

    やぁ。今日もボッチかい? 友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ。 ん?意味分かんない? じゃあ今から説明します。 あの頃のオレが帰ってきた…!投げっぱなしジャーマン的に綴る無責任極まりない16小節のラヴソング。 もう、見出しが見出しとして機能してないんだけどさ。 こういう、支離滅裂な文章って、脳内麻薬分泌中じゃないと書けないじゃないですか。 勢いに任せて、今日はメチャクチャな感じで文筆活動を行っていきたいと思います。 たしかね、以前はこういう書き方してたと思うんだけどさ。 だんだんできなくなってくるんだね、歳をとると。 これが大人への階段ならば、オイラはのぼることなくいつまでも子供のままでいたいんだけどね。 ダンカン馬鹿野郎…そしてありがとう。 とにかくだ。 ちょっと発明したから。 ぼっちが友達を作る方法。 「年齢」イコール「ぼっち歴」と言っても過言ではない私が言うんだから説

    友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    \(^o^)/
  • rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    5歳児見てて楽しいですよね~!うちの娘も歌ってます!こーちゃんの選曲がすてきです☆
  • 良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから先に聞きたい? - 自由ネコ

    良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから先に聞きたい? …っていう始め方、一回やってみたかった。 あのねぇ、正直に言うわ。 当は、悪いニュースしかないのよw 書けども書けども 我がブログ 面白くならざり ぢつと手を見る by石川豚木 毎日ブログを更新してる人って、ほんと、スゴイと思うんだよね。 実際にやってみると分かると思うんだけど、できないのよ、ホントマジで。 一時的に、調子の良い時に「固め打ち」みたいな感じでヒットを量産する、っていうのは、まぁ、割とあり得ると思うんだけどさ、ず~~っとコンスタントに3割台をキープする、みたいなのって、ホント難しいと思うんだよね。 時々、そういうブロガーもいるけど、怪物ですよ、怪物。 モンスターです。 私が知っている「怪物級モンスター」の筆頭と言えばこのブロガー。 ぐわぐわ団ね。 gwgw.hatenablog.com 「毎日更新」どころじゃな

    良いニュースと悪いニュースがあります。どっちから先に聞きたい? - 自由ネコ
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    まだ自由ネコは始まってもいない!これからですってば!乞うご期待\(^o^)/
  • rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    義母さまの影に笑っちゃいました><わたしもりかさんとやり方同じで一安心しました!
  • とんかつは「簡単」? - フリーランス兼業主夫日記

    今日はこんな記事が。 news.nicovideo.jp 共働き夫婦が帰宅時、夜8時半に合流した最寄り駅でのこと。 「何べたい?」と夫に聞いたところ、「簡単なものでいいよ」と考えた後で「とんかつがいい!」と言われたとか。 とんかつが簡単だと思われていてショック。 …というお話です。 まあ、元が小町ネタなのでどうでもいいんですが。 便乗してちょっと書いてみます。 残業後のとんかつは、たぶん簡単じゃない。 まず、残業で帰ってきた夜8時半からのとんかつは、おそらく「簡単」じゃないです。そういう立場に立ったことがないので想像ですが、ただただ面倒くさいだけでしょう。っていうか料理そのものをしたくないでしょう。 共働きの皆さん、毎晩お疲れさまです。 「料理が簡単かどうか」を決める4つの要素。 では、どんな料理が「簡単」なのか。 考えてみました。 一口に「簡単」と言っても、その意味には4つの側面があり

    とんかつは「簡単」? - フリーランス兼業主夫日記
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    料理好き、ではないわたしにはめっちゃ難しいです!
  • 【シャバ僧】シャバい出来事 - ミルフモ

    どうも、ガンダムのオッサンです。 道路を運転していると交通違反で捕まる事ってありますよね、運転していなくても交通違反で止められる車を目にする事って普通にあります。 んで先日もコンビニの喫煙所で休憩していると目の前で白バイに捕まる車が... 運転手はめっちゃ怖そうな雰囲気のオッサン、白バイ隊員はサングラスの多分オッサン。 明らかにオッサンvsオッサンが始まりそうな雰囲気で喫煙所のスモーカーはみんな注目...とはいってもそれほど珍しくもない光景です。 威嚇するオッサン 集まる警官 住宅街にスーツを着たオッサンが沢山 無視しまくるオッサンたち 誰かの合図で踏み込む 鬼煽りするBMWのSUB 路肩に停車するBMW ビーバップハイスクールが見たくなる 威嚇するオッサン 停車した車から勢いよく出てきたオッサン、ドアを「バァン!」って激しく閉めます。 そこからオッサンが白バイのオッサンに向かって「なんだ

    【シャバ僧】シャバい出来事 - ミルフモ
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    ドキドキがとまらない記事でしたっ!
  • 完熟してから収穫販売。地元で頑張る農家さんの野菜が美味しい。 - おとなんつづり

    今、夏野菜が美味しいですね~。私の家から歩いて5,6分のところに、週に2回採れたて野菜を販売してくれる場所があるんです。そわそわワクワク。愛犬アポロと、散歩がてら買いに行きましたよ。 地元農家さんの野菜が美味しい ほのぼの、ほっこりな野菜販売。 愛犬アポロとのんびり散歩しながら 地元農家さんの野菜が美味しい ▲タケノコ村の路上販売。完熟してからの収穫なんですよ。 今回は、私の近所の買い物話です。 詳しい場所を書けないので、なぁんにも役立たないと思うけど。たまには~こういう、ぶらり記事も~。良かったらお付き合いください。 私の家の周りは団地だらけ。 総戸数は約3300戸で、推定人口約8000人と言われているマンモス団地です。竹山を崩して団地を建てたので、ブログでは「タケノコ村」と命名していますよ。 そのタケノコ村に、小さくて古い商店街があるんです。そこの和菓子屋さんが、んもう~めっちゃくちゃ

    完熟してから収穫販売。地元で頑張る農家さんの野菜が美味しい。 - おとなんつづり
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    採れたてを食べちゃうとスーパーの野菜が物足りなくなってしまうんですよね><贅沢な悩みです!
  • 人形町 快生軒 - Garadanikki

    ロイドで美味しい珈琲を堪能して表に出たら、目と鼻の先にまた喫茶店。 密集地だとは知っていたけれど、これほど沢山の喫茶店があるなんて。凄いです人形町。 ということで、まだ時間があるので、もう一軒入ってみようと思います。 ここにするかな、こっちにするか。。 玉ひでのお隣の、、、あそこにしよう。 喫茶去 とはなんぞね。 「快生軒」とは珈琲店らしからぬ名前、創業は大正8年ですって。 店内は、ロイドより明るいです。 おお、ここの調度品も懐かしい、レトロなものばかり。 赤の、レザー似のビニールシートもTHE 喫茶店という感じ。 ミニチョコサンデー370円ですって、思わず注文してしまう。 うわっ、おいし❤ 生クリームに、アイスに、チョコに、、、で、その下にはコーンフレーク。 フレークのザクザクをアイスに合わせた人は偉いと思う。 珈琲を一口飲んで驚きました。 ロイドさんのにそっくりな味なのです。 ウソでし

    人形町 快生軒 - Garadanikki
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    おおおおこのお店は次回お邪魔する予定でした!わたしも2軒同じ日にお邪魔しないとです^^
  • 【けだまさんぽ】埼京線の十条駅から京浜東北線の東十条駅まで歩いてみた【前半戦】 - 珈琲とけだま

    老舗もあれこれ おはようございますーけだまですっ この間ぷらっと「十条エリア散策」してきました!過去に何度かお邪魔してる十条エリア、いつお邪魔しても素敵な街ですね 「だらだらまったりお散歩したよー」 十条エリアって? わたしは十条も東十条も行ったことがある!だがしかし、同じ日にお邪魔したことが無かったのです 噂では聞いていた「十条から東十条まで歩けるらしい」そりゃ行って確かめてこないとねっ☆ってことで東京都北区を散策散策☆ 北区ってどのへん? あばうとにもほどがある・・・ スタートは十条駅 ぴっちぴちの女性が多いぞ十条!こちらの入口の利用は初めて レトロ感が残ってて昭和生まれのわたしは嬉しい☆埼京線の利用も滅多にございませんが、あれだけ最強と言われているのにほんわかムード 最初からまったりモード 「わたし、午前中にうろちょろしてると怪しい人!?」 てくてく いざ、東十条駅南口へ!!! 演芸

    【けだまさんぽ】埼京線の十条駅から京浜東北線の東十条駅まで歩いてみた【前半戦】 - 珈琲とけだま
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/06/30
    たまには散歩です!