タグ

2016年7月25日のブックマーク (6件)

  • 今さら聞けないWebAPIの実装方式RESTとSOAPの違い - Qiita

    REST API RESTはREpresentational State Transferの略。 RESTの世界では、ネットワーク上のコンテンツ(リソース)を一意なURLで表すのが基。 各リソース(URL)に対してGET,POST,PUT,DELETEでリクエストを送信しレスポンスをXMLやjsonなどで受け取る形式(レスポンスのフォーマット形式は指定されていない)。 RESTはURLがリソースに対応づけられるためURLは名詞的になることが多い。 SOAP API SOAPはSimpleObject Access Protocolの略。 リクエストおよびレスポンスともにXMLフォーマットのデータで行う形式。 SOAPのURLは操作と対応づけられるため、URLの命名が動詞的になることが多い。 参考: http://programming-10000.hatenadiary.jp/entry

    今さら聞けないWebAPIの実装方式RESTとSOAPの違い - Qiita
    kefi3104
    kefi3104 2016/07/25
    今さら聞けないWebAPIの実装方式RESTとSOAPの違い
  • Protractor: AngularJSの次世代E2Eテストフレームワーク - Qiita

    AngularJSはテストを重視しているフレームワークだと言われています。 それは、DIが標準搭載されているのでサーバーとの通信などのテストしにくい部分を簡単にモックに差し替えることが出来たり、ユニットテストやEnd to End(E2E)テストのためのフレームワークを持っていたりするからでしょう。 そして、現在標準で含まれているE2Eテストのための機能は、今後ProtractorというSelenium WebDriverJSベースのフレームワークに移行すると発表されています。(AngularJS 1.2 & Beyond) これまでのE2Eテストフレームワークを捨てて新しいものに乗り替えるのには理由があります。 それは、Seleniumをベースにすることで次のような恩恵を受けられるからです。 ブラウザを操作するためのAPIが充実 複数ブラウザでの実行が可能 リモートページのテストが可能

    Protractor: AngularJSの次世代E2Eテストフレームワーク - Qiita
    kefi3104
    kefi3104 2016/07/25
    Protractor: AngularJSの次世代E2Eテストフレームワーク
  • AngularJSのテスト(Unit Test/end-to-end test)って何が良いの? - Qiita

    AngularJSを利用したのなら、絶対にKarmaとか Protractorを活用すべきです。ちゅうか、活用しなさい。と言いたいです。システムを保守フェーズに安定的にメンテナンスするならそう考えるのがふつうになるべき。 (※Protractorについては、こちらの記事がとても参考になります) 例によって「Mastering web application development with AngularJS」を読んで書かれていたポイントを読んだ感想をこちらにまとめてますが、 2章のテスト解説部分に下記の文章があります。 There is a quote saying that writing code without a Version Control system (VCS) is like skydiving without a parachute. Today one would

    AngularJSのテスト(Unit Test/end-to-end test)って何が良いの? - Qiita
    kefi3104
    kefi3104 2016/07/25
    AngularJSのテスト(Unit Test/end-to-end test)って何が良いの?
  • 1分でわかるAngularJS開発ツールBatarangの使い方

    Batarangとは Chrome拡張機能でデベロッパーツールにAngularJSタブを追加してスコープの中身、パフォーマンス、DIなどを確認することができる。 Batarangをインストール Batarang確認用サンプルページ Modelsタブ ScopeとModelを確認できる。< Scope (006)の「<」をクリックするとデベロッパーツールのElementsタブがアクティブになり該当箇所が表示される。 Performanceタブ 各部分のパフォーマンスを調べることができる。 Dependenciesタブ Dependency Injection(DI)の相互関係を確認することができる。 マウスオーバー時に緑だと依存されている マウスオーバー時に赤だと依存している Optionsタブ Show applicationsを有効にすると緑線で範囲を表示 Show bindingsを

    1分でわかるAngularJS開発ツールBatarangの使い方
    kefi3104
    kefi3104 2016/07/25
    1分でわかるAngularJS開発ツールBatarangの使い方
  • AngularJSのMVWパターンを理解する - Qiita

    12/4の記事(AngularJSを使ったWebアプリのアーキテクチャ設計)で書くと言ったまま放置していたので、AngularJSのMVCパターンについて書いてみたいと思います。 AngularJSのMVCについては、12/19のお前のAngular.jsはもうMVCではない。と言われないためのTutorialというすばらしい記事がありますが、記事ではもう少し抽象的な内容を扱ってみようかと思います。 MVW(Model-View-Whatever)パターンとは MVCパターンには、MVC2、MVP、MVVMなど数多くの派生パターンがあります。 目的は同じなのに派生パターンがたくさんあるのは、それぞれのプラットフォーム固有の問題(フレームワークの違いや、サーバサイドかクライアントサイドかの違いなど)によってMV*の*の役割が異なるからです。 AngularJSは公式ページで"Superhe

    AngularJSのMVWパターンを理解する - Qiita
    kefi3104
    kefi3104 2016/07/25
    AngularJSのMVWパターンを理解する
  • AngularJS の Controller / Service / Directive / Filter 役割のポイント

    会社内で AngularJS の Working Group を作り活動している中で、よく上がる質問の1つが AngularJS における Controller / Service / Directive / Filter に書く処理をどう分けたらいいのか、でした。 記事では、Controller / Service / Directive / Filter の役割のポイントを整理したいと思います。 基ポイント 他の MVC デザインパターンと同様、ビジネスロジックとプレゼンテーションロジックを分離することが基です。 ビジネスロジックを Service が担当し、Controller でそれを紐付けてテンプレートに共有します。プレゼンテーションロジックは Directive と Filter が担当し、DOM 操作処理やデータ整形処理をテンプレートに共有します。 Controller

    kefi3104
    kefi3104 2016/07/25
    AngularJS の Controller / Service / Directive / Filter 役割のポイント