2021年3月17日のブックマーク (9件)

  • 【アンケートのお願い】歴代イラスト集8【800記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ようこそお越しくださいました。げんこつやま一同でお届け致します。 よろしければ再びアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・800記事記念 ・オリジナルキャラクター編・結果用 ・オリジナルキャラクター編・'20クリスマス ・オリジナルキャラクター編・'21新年 ・オリジナルキャラクター編・'21節分 ・オリジナルキャラクター編・'21バレンタイン ・オリジナルキャラクター編・'21雛祭り ・オリジナルキャラクター編・メインキャラその他 ・オリジナルキャラクター編・サブ、ゲストキャラクター ・Twitter絵描き練習 ・Twitter絵描き練習、気に入ってるヤツ ・版権キャラ ・アイキャッチ ・まとめ…歴代イラスト集8【800記事突破記念!】とアンケートについて ・アンケート第6回! よろしければ再びアンケートにご協力ください(ただしちゃんと動けば)・・・ ・800記事記念

    【アンケートのお願い】歴代イラスト集8【800記事突破記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    今回どうもフォームがうまく動かなくて、不具合ありましたら教えて下されば幸いです。
  • 【制作中】もぐらたたきをSVGで作ろうとしています - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 以前、即興で「もぐらたたき」をJavaScriptで作ってみました。 「もぐら」という文字をクリックする、という素気ないものでしたが、画像・ゲーム性ともに充実させたものを作りたい、とは思っていて、 やけに可愛くできあがってしまった「もぐら」の絵も描いたりしていました^^ あと、叩かれた「もぐら」の絵なども用意しなきゃですが、先に「ゲーム画面」をどうするかを考えていたので、今回ちょっとそれを形にしてみます。 まず穴を5つ配置します もぐらが隠れるためのカバーを用意します ほら、こうすれば土管じゃなくなりますw いよいよ、もぐら召喚! 今のところはここまで まず穴を5つ配置します こんな感じ。 配置は結構自由が利くので、3×2に並べたりせず、5つの穴にしました。 コード <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="70%

    【制作中】もぐらたたきをSVGで作ろうとしています - Little Strange Software
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    やっぱり土管に見える(笑)でもそういえばあの中ってどうなってるのかなぁ?
  • 神戸・三宮もインバウンド前の人出かな。 - pochinokotodamaのブログ

    3月14日(日) 、 常備薬を買いに、三宮のドラッグストアへ出かけます。 最初は、北野町に寄って、遠回りで三宮へ出ようとしたのですが、 なんとなく面倒になり、山手幹線でトアロードの交差点まで来ます。 交差点の北東にあるNHK神戸。 その電波塔の上の空は、今日は高い。 神戸阪急ビルの北側の空も高く、雲が早い。 高架山側の道路は、車両は通行止めなので気楽に歩けます。 来月の26日(日)開業なので、店の準備も進んでいるようです。 高架を海側へ抜けると、 路地の右が工事中の神戸阪急ビルの1階部分。 路地の左がJRの高架下になります。 高架下には「さんらく2F 三宮阪急楽天地」という商店街があり、 2018年にブログで紹介しています。 www.pochinokotodama.com この先から地下の「さんちか」へ入り、 「三宮オーパ2」にある「石井スポーツ」に行きます。 ハイキング用の品を時々物色し

    神戸・三宮もインバウンド前の人出かな。 - pochinokotodamaのブログ
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    一風堂移ったんですか…まぁもう長いこと行ってないんですけどね。色々とコロナ関連で事情があるのかなぁ…?
  • 「桜の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナル巫女イラスト(再掲・修正):そろそろ桜の季節? - 鈴豆そうさく日記

    こんにちは、鈴豆です。 「桜の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナル巫女イラスト(再掲)です。 このブログのヘッダーにも使っているものです。 suzumame.hatenablog.com 一周年記念の時に載せたものですが、色合いが暗くって、明るく調整し直しました。モニターで一枚だけで見る分にはそんなに違和感が無かったんですが、他の絵とサムネイルで並んでいると、ワントーン暗いなぁ、と。印刷はしてみて無いんですが多分暗いです。モニターモニター自体が光ってるから解りにくいんですよね、とはいえ、一枚一枚印刷して確認なんて面倒な事出来ないし;; いい加減ヘッダーのイラストも変えようかな~、って思いつつ、え~、どうやって設定したんだっけ~?ってなってます。それに中々、横長の絵が取れるイラストも無くって。昨年のクリスマス絵は横長だけど、冬限定!!な絵ですし(…ってこれも春限定なんですが、春の絵って年中使ってO

    「桜の巫女」色鉛筆&鉛筆オリジナル巫女イラスト(再掲・修正):そろそろ桜の季節? - 鈴豆そうさく日記
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    ホントブログってのは難しいところがありますね。
  • 生物兵器廃棄場 - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

    スタートリング・オデッセイ(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。 看板に注意書きがされていると気になりますよね。 ゲームも終盤、魔界の世界にある1つの看板には注意書きがされていたりします。 内容は・・・。。。 「-生物兵器廃棄場ー」 「危険立ち入るべからず」 「ドラゴン王 ガルバート」 と、なっています。 「危険立ち入るべからず」という内容が気になりますよね。 この看板のところには洞窟のような黒い穴が2つあります。 どうやら、この穴が危険な区域みたいですね。 実は、この穴なのですが非常に強力な敵が潜んでいます。 穴に向かって調べるボタンを押すと「なにか、奥の方にいるぞ!みんな気を付けろ!!」というメッセージと共に敵と戦闘になります。 この穴から出現する敵なのですが、画面向かって右側の穴が「ガイアゴッズ」、画面向かって左側の穴が「バイオドラゴン」が出現します。 どちらもハッキリ言

    生物兵器廃棄場 - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
  • 今年で見納め?ラグビートップリーグを見に行こう【コラムその33】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    先日、このブログにて秩父宮ラグビー場のご紹介をしました。 sportskansen.hatenablog.jp 2019年ラグビーワールドカップにおける日、すなわちブレイブブロッサムズの躍進は大きな話題となりました。 それに伴って、その後に行われたラグビートップリーグは各会場で満員御礼となりました。コロナの影響で中断となってしまったことは大変残念でしたが、日ラグビー界にとって明るい材料となったことは間違いないでしょう。 しかし、日ラグビーの最高峰であるトップリーグの知名度はまだまだ…。というか私も実はよく知りません。 そこでこの記事では、トップリーグを楽しむために知っておきたい情報を集めてみました。今年で見納めとなるラグビートップリーグを見に行ってみましょう! 1.ラグビートップリーグの概要 2.素晴らしきラグビー文化 1.素晴らしいプレーには敵味方関係なく拍手! 2.プレスキック時

    今年で見納め?ラグビートップリーグを見に行こう【コラムその33】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    僕もラグビールールしらんけど、流行ってたから少し見たけど面白かったです。やっぱり大勢ファン人口がある競技は、パッと見でルールもわからんでも魅せるものがあると感じました。
  • ジャンプ+で発表の読み切り「ミーシア」は藤本タツキの遺伝子が読み取れる の巻 - LUCKY☆LAND

    ジャンプ+で発表された新人作家の読み切り「ミーシア」が滅茶苦茶なレベルで面白いですよ。 shonenjumpplus.com 冒頭からアシスタントしてたの?というくらい藤本タツキ先生っぽいんですが、作者の年齢を見たらまだ17歳との事、17歳でこのクオリティの作品出されたら、そりゃ編集長も校正を忘れて読みこんでしまうのも仕方ないですね。 そういえば自分は17歳の頃何してのかと思い返すと突っ伏して叫びたくなりますが、この作者の吉野マト先生にはもの凄い可能性を感じますね。 そりゃ2019年の新世界漫画賞で藤本タツキ先生が激推しする訳ですよ。 海賊版等で一時はマンガというコンテンツも凋落の一途でしたが、「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」のヒットで紙のマンガもかなり盛り返してきたとの話を聞きました。 そこにきて若い作家の才能を見せられると、マンガ界の未来は明るいですね。 ⇩藤本タツキ先生が激推しした作

    ジャンプ+で発表の読み切り「ミーシア」は藤本タツキの遺伝子が読み取れる の巻 - LUCKY☆LAND
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    才能は感じます。
  • 食パンで巻き肉まん の作り方(レシピ)食パン巻いてレンジでかんたんにできる中華まん  - おっさんZARUのズボラ飯

    材料 作り方 餡づくり 生地?づくり 実 こちらの記事を読んだ方へのオススメ どーも人がべているの見ると急にべたくなることありますよね、、、ZARUです 買い物帰り肉まんをべている高校生くらいの子いて 急に肉まんがべたくなったんですよ 家に冷凍のあったからべよって帰ったんですが 家族にべられていた、、、( ;  ; ) 花粉飛んでいるし今からまた外出るの嫌だな でも肉まんべたい うーん 生地今から寝かせるとちょっと 夕飯が夜中になりそう(^_^;) ちょっと味は落ちるけど パンを生地にして作ろうかな でもそれは前に記事にしちゃったから ブログのネタにはならないな、、、 そうだ!! 前に生地から作った 巻き肉まん をパンで作ってみよう!! って訳で今回は パンを生地に レンジでかんたんにできる パンで 巻き肉まん をつくっていきたいと思います!! 最近料理はブログのネ

    食パンで巻き肉まん の作り方(レシピ)食パン巻いてレンジでかんたんにできる中華まん  - おっさんZARUのズボラ飯
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    むかーし、お茶漬けにパン入れたらどんな具合だろ?とやってみてクソ不味かった記憶があるため、蒸されたパンがどんな具合か想像もつかない…。やって食べてみるしかないという感じですね(笑)
  • 讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part11【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまにはあまり馴染みのないであろう讃岐弁で記事を書くという企画でございます。 今回はその11回目で、記事を書くと言いながら讃岐弁の単語の紹介です。 香川移住をお考えの方は、過去記事や記事を熟読いただき是非讃岐弁をマスターしたもらいたいと思います。 では改めて。 今回の讃岐弁その1:かいない。 『かいない』の適用例。 今回の讃岐弁その2:くれた。 『くれた』の適用例。 今回の讃岐弁その3:じょんならん。 『じょんならん』の適用例。 編集後記 では改めて。 なんがでっきょんな?(大阪弁で言う儲けてまっか?みたいな挨拶代わり)3べん連続10cmじゃ。 当ブログに来てもろてありがとで。 いつもほんまにありがとで。 ほんだらいっけんの。 今回の讃岐弁その1:かいな

    讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part11【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。
    kefugahi
    kefugahi 2021/03/17
    かいないってのは、百人一首にも出てきますね。春の夜の夢ばかりなる手枕に…かいなく立たむ名こそ惜しけれ…ここのかいないもネガティブな意味だし、言葉の源流かもしれません。