ブックマーク / mocharina.com (194)

  • 【夏の額飾り】刺繍した布を額に仕立てる方法・4匹ねこちゃんと「海」の作品

    こんにちは、モカリーナです♬ この記事は刺繍した布を額に仕立てる方法について書いています。 4匹のねこちゃん達は夏の暑い日も涼しいクーラーの中で元気に過ごしています。 マリンブルーの着ぐるみを着て、南国の海のことを頭に浮かべています。 海草がゆらゆらする海の中には、カラフルな生き物たちが楽しく遊んでいて、プルメリアの花の咲く海の上にはカモメが飛んでいます。 4匹のねこの周りに海草のリースの仕上げをしてから額に仕立てていきました。 ところで、額飾りの裏側ってどんな風に処理していると思いますか〜? 1番簡単な方法は両面テープでペタペタ貼る方法ですが、この作品は糸で処理しています。 何故両面テープにしないのかというと、テープで貼ってしまうと布が傷むので完成後に修正できないからです。 糸だと完成後も修正がしやすく、万一汚れてしまった時も洗うことも出来ると考えたからです。 今回は裏側もお見せしようと

    【夏の額飾り】刺繍した布を額に仕立てる方法・4匹ねこちゃんと「海」の作品
    kefugahi
    kefugahi 2020/08/08
    こりゃヘタな絵画や写真より目を引きそうですね!この手の小物とか目を引いてナンボだろうから素晴らしいと思います!
  • 【夏の額飾り】チンアナゴやカモメ、海の生き物のリース・プルメリアの刺しゅうの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は夏の額飾り、海の生き物の刺しゅうとプルメリアの刺しゅうの紹介です。 マリンカラーの着ぐるみを着た4匹のねこちゃんはとても元気! クーラーのきいた涼しいお部屋の中で、南国の海のことを考えています。 白いプルメリアの咲く海辺をお散歩すると貝やクラゲたちに出会い、頭の上ではカモメが気持ちよさそうに飛んでいます。 マリンブルーの海中には海草やチンアナゴ、ヒトデたちが仲良く暮らしています。 羊毛フェルトでカラフルな生き物たちをリースに刺しゅうしました。 プルメリアの花はレゼーデージー・ステッチを使いました。このステッチは色んなお花に応用できるので、参考にしてくださいね(*’▽’)♡

    【夏の額飾り】チンアナゴやカモメ、海の生き物のリース・プルメリアの刺しゅうの作り方
    kefugahi
    kefugahi 2020/08/07
    お~なんか涼しげですね!水の上に浮かんでいるみたいな…。僕も浮かびたい…。
  • 桃色小花のマスクポーチとマスク・☆を外した報告

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は桃色小花のマスクポーチとマスクについて書いています。 日各地でコロナウィルスの感染拡大が勢いを増しています。 お盆を控え、テレビ番組では色んな意見が飛び交っていますね。 早く収束することを願っています。 誕生日プレゼント用にマスクマスクポーチを作りました。 近頃、プレゼントといえばマスクが真っ先に頭に浮かびます。 この桃色小花の布は手芸店で一目惚れして買ったものです。 シワになりにくくてとても気に入っています。 マスクポーチの中には仕切り布を付けて、2ヶ所入れられるようにしました。 使用中のマスク入れと予備のマスクやポケットティッシュを入れて使用できます。 桃色小花のポーチとマスク 桃色小花の布は縦の上方向に小花が並んでいます。 布を折り返すと片面が下向きになってしまうので、表地は半分に切って使いました。 マスクポーチ作り 布には接着芯を貼りまし

    桃色小花のマスクポーチとマスク・☆を外した報告
    kefugahi
    kefugahi 2020/08/05
    こういうマスクならつけるの楽しくなりそうですね!大体ファッションってのは必然性から生まれるものですが、あと数年もすればマスクも一大ジャンルになってたりして。
  • 芦北町の災害復興をお祈りしています!

    この記事は大雨の災害復興をお祈りして書いた記事です。 こんにちは、モカリーナです。 2020年7月3日に発生した大雨により熊県芦北町では甚大な被害が生じました。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 ブログのお友達がこの地域に住んでいらして心配していた所、近況をお知らせする記事がありそのまま更新が途絶えています。 とても大変な中ご苦労されているのではないかと思います。 自分にも何か出来ることはないかと考えていましたところ、思いついたのがマスクでした。薄手のマスクなので、暑い季節に付けていただきたく思いました。 災害復興をお祈りしています! 熊県芦北町の大雨被害 令和2年7月3日からの豪雨により、熊県南部をはじめとして各地で記録的な大雨となり、河川の堤防決壊等による洪水や土砂崩れ等の災害が発生しました。 芦北町でも多くの被害が出ており、現在、復旧作業を行っております。 町内の

    芦北町の災害復興をお祈りしています!
    kefugahi
    kefugahi 2020/08/04
    正直このブログを読んでそんな被害状況があると知りました。しょうもない芸能スキャンダルとか流してるヒマがあったらそう言う事もっと伝えて欲しいですね。
  • 子供から高齢者まで愛される百名山の筑波山登山・関東旅行(尾瀬・日光)

    (筑波山に自生するヤマユリの花) こんにちは、モカリーナです。 この記事は筑波山登山と関東旅行について書いています。 7月23日からの連休は、日百名山の中で1番低い山の筑波山登山を目的に旅行をしました。主人Gさんは日百名山を制覇する目標があり、モカリーナも便乗して登っています。 筑波山は女体山と男体山のニ峰を持つ山で、登山することも出来ますが、乗り物を使って楽に山頂に上がることもできます。 筑波山山頂では「七夕まつり」が開催されていて、たくさんの願いが書かれた短冊がヒラヒラと風になびく姿がとても美しかったです。 初日には尾瀬の尾瀬ヶ原の湿原が美しく、最終日には豪華絢爛の日光の社寺を観ました。 とても足を使うことの多かった旅でした。 筑波山登山と関東旅行 2020年7月23日からの連休を使っての旅行は2泊3日、1日15000歩〜24000歩と足を使う旅でした。 雨天のため大幅にルート変更

    子供から高齢者まで愛される百名山の筑波山登山・関東旅行(尾瀬・日光)
    kefugahi
    kefugahi 2020/08/01
    あんま植物詳しくないんですけど、山百合ってのは綺麗な花ですね。白いいかにも可憐って感じの見た目から、おしべかめしべか分かりませんが、それの赤く毒々しい色合いが好み(笑)
  • 【夏の額飾り】4匹のねこと海草のリース・海草アマモとウミヒルモの刺しゅう

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は夏の額飾り、羊毛フェルトの海草のリースの紹介です。 4匹のねこちゃんの周りには、海のお花を刺しゅうしようと決めていました。 海のお花といえば、どんなお花を思い浮かべますか? 陸上のお花といえば、ブーゲンビリアとかハイビスカスなどが、パッと頭に浮かびますよね🌺 では海底に咲くお花といえば(・・?)?? 海底に咲くお花ってなかなか思いつきませんよねσ(^_^;) カイソウ という漢字には海草と海藻がありますが、お花が咲くのは種子植物である「海草」の方です。 海草にはイトクズモ・アマモなどがあります。 小さな白い花を咲かせる アマモ はジュゴンの主となっている海草です。 海草のことを少しお勉強しながら、海に咲くロマンティックなお花の刺しゅうを作成しました🌱 海草のリース・アマモとスガモの刺しゅう 海のお花といえば、ハイビスカスとかプルメリアのお花が思

    【夏の額飾り】4匹のねこと海草のリース・海草アマモとウミヒルモの刺しゅう
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/31
    そういや海藻ってどうやって増えるんだ?って考えたら知りませんでした。シダだのコケだの菌類だの、地上のは細かく習うのにね。1つ生態を知るきっかけになりました。
  • 【夏の額飾り】マリンカラーの着ぐるみのねこ・羊毛フェルトのマーブル模様作り

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は夏の額飾り・羊毛フェルト刺しゅうの4匹のねこの紹介です。 マリンカラーの着ぐるみを着た羊毛フェルトねこちゃん達、今回のテーマは「海」です。 今回の作品のポイントはマリンカラー、南国の美しいマリンカラーの海を羊毛フェルトでどう表現するかがポイントでした。 マリンカラーには発色のよいアクリル羊毛を使ってマーブル模様に、使う色と配分を考え光沢感を出しました✨ 白い泡がプクプクと…⋰ ☆∻∹⋰⋰ 夏バテ知らずの元気な4匹のねこちゃんが完成しました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ マリンカラーの着ぐるみのねこ・海 4匹のねこちゃん マリンカラーの着ぐるみを着た4匹のねこちゃん。 ねこちゃん達にはイメージカラーが決まっていて、色に合わせた海のモチーフを着ぐるみに付けています。 キジトラ(赤)    ヒトデ 白・サバトラ(青)  魚 サバトラ・白(ピンク)サンゴ チャト

    【夏の額飾り】マリンカラーの着ぐるみのねこ・羊毛フェルトのマーブル模様作り
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/29
    途中までは似たような印象なのに、出来上がるとしっかり猫ちゃんごとに個性があってステキですね。
  • 【メダカの学校】水神様と水疱症の白メダカ プヨちゃん

    <白メダカファミリー> 親メダカ オス(金ちゃん)・メス(チビちゃん)子メダカ1年生 プヨちゃん赤ちゃん <巻貝> サカマキガイ     カイくん 福岡県 放生夜のお祭りで金魚すくいから持ち帰った白メダカちゃんは、5匹から2匹になりました。 そして今年もまた卵が孵り、赤ちゃん達が泳ぎ回っています。 白メダカの親 5匹いた白メダカちゃんも今はオスメス1匹ずつ。メスの チビちゃん の1番相性の良かったオスメダカはいなくなり、残ったのは1番大きな 金ちゃん です。 金ちゃん は貫禄のある美しいオスメダカなのですが、水槽を観察しているととても亭主関白です。 卵をぶら下げた チビちゃん をくっつきまわしたと思えば追いかけたり、突いてみたりしています。 なので ちびちゃん は水草に避難しています。 まるで、一昔前のちゃぶ台返しをしている旦那さんのよう。 金ちゃん、チビちゃんにもっと優しくして〜! っと

    【メダカの学校】水神様と水疱症の白メダカ プヨちゃん
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/28
    ホントこんな絵本ありそうって感じですよね。素晴らしいです!!!
  • 花柄の携帯用マスクケース・予備用のマスクケース付

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は携帯用マスク・予備用のマスクケース付きの紹介です。 近頃は作成した布の立体マスクに合わせてマスクケースを作っていたのですが、今回は携帯用マスクを入れるケースも使ってみました〜♪( ´▽`) 中には透明なビニールシートで予備のマスクが見れるようになっていて、ちょっとオシャレだな〜なんて思っています。 中身が見れるのって、ちょっと楽しいと思うのはモカリーナだけでしょうか? 内袋にはリボンタグが付いていて、取り出しやすくしています。 プレゼントに贈っていただいてもいい感じです♡ サイズ:21cm × 13cm 携帯用マスクケース・予備用のマスクケース付き 携帯マスクのサイズから内袋を作り、外袋を作っていきました。 ふた付きポーチのピンクの花柄は、ピンク地と白地の2種類です。 ピンク地の携帯用マスクケース フタ部分がピンク地の花柄マスクケースです。 携帯マス

    花柄の携帯用マスクケース・予備用のマスクケース付
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/23
    poseはポーズを取る以外に持ち出す。disはディスるって言いますね。否定。くっつくと持ち出すのをやめる⇒廃棄する。ableは出来るって意味で廃棄が出来る=使い捨てです。漢字みたいに個々の意味で覚えると良いかも。
  • 立体マスクのマスクケース・花柄3種

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はマスクケースの紹介です。 布を選んで眺めていると時々、布の声が聞こえてくるような気がします。 この布達は他の作品用に選んだのですが、なかなか合わせる布が決まりませんでした。 色合わせが決まってホッとしていると、 「mocharinaさん、私たちはマスクケースになりたいです💕」 そんなに風に話している気がしました。 時々布が語りかけ、お針子mocharinaと遊んでくれる気がします。 レースの布と合わせて、爽やかな雰囲気のマスクケースが出来ました(*´꒳`*) サイズ:横15cm × 縦11cm 立体マスクマスクケース 青と黄緑のアメリカンキルト ツルツルした肌触りの小花のアメリカンキルト、光沢がありしっかりした布です。 このアメリカンキルト達は何かを訴えています。 「mocharinaさん、何やら考え込んでいますね。私たちはマスクケースになりたい

    立体マスクのマスクケース・花柄3種
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/22
    マスク入れと言われないと分からんくらいに煌びやかですね!素晴らしい。
  • 新しい町と東の地と手芸店

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は日常生活について書いています。 関西人のモカリーナは転勤族なのですが、この度福岡から東の地へやってきました。 東の地に来るのはもう何十年ぶりです。 東京のイメージはキラキラした都会、歌に出てくるような世界です。 花の都、大東京〜♬ なのです。 もう東の地、全部ひっくるめてそのイメージでした。 なのに住んでいる新しい町はイメージとは違い下町で、そのキャップをどう埋めたかというとフーテンの寅さんやこち亀の両さんでした。 新しい町は飲店、ドラックストア、カット屋さんには困らない生活に便利な場所。 ですが手芸店はなく、変わった手芸グッズは手に入らない💦 何軒探してもなくて、少しホームシックになりそうでした😢 新しい町と東の地と手芸店 新しい町 新しい家は駅近で周りには飲店やスーパーが多く、飢えることはありません。 ドラックストアや整体なども多く、ご年

    新しい町と東の地と手芸店
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/21
    生まれも育ちも関西の根っからの関西人なのですが、実はあんまり関西のノリを好みません(笑)なんかダサいと言うか何と言うか…同族嫌悪ってやつかなぁ…東京がカッコいいです。
  • レトロな雰囲気が可愛いBaginningのショルダーバッグ!使う人の年齢を問わない人気のサッチェルバッグ

    レトロな雰囲気が可愛いBaginningのショルダーバッグ!使う人の年齢を問わない人気のサッチェルバッグ
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/17
    やはり小物を選んでもセンスが良いですね!
  • ピンクの花柄マスクとマスクケース

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はピンクの花柄マスクマスクケースについて書いています。 外出をする時、今ではマスクをするのがエチケットになっていますよね。 でも…マスクを外す機会は多々あって、テーブルに置くマスクが気になります。 カットに行った時も置く場所に困っていると、タオルを用意してくれたり。 外の時にテーブルの端においてみたり。 そんな時にマスクケースってあると便利ですよね✨ 布マスクに合わせてお揃いのマスクケースを作り、お揃いの包みボタンを付けました。 清楚でエレガントなマスクケースの誕生です♡ サイズ:11cm × 15cm ピンクの花柄のマスクケース・マスク マスク作り 白い花柄の布をたっぷり購入したので、マスク作りをしました。 2mの布を水通しして、アイロン掛けに40分(-_-;) 先日新たに買ったスパークトリコット生地と、自宅にあった生地は光沢も厚みが違います。ス

    ピンクの花柄マスクとマスクケース
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/17
    マスクの予備を持ち歩いた方が良いことに最近気が付きました…。自分もここまでは出来ませんが、マスク用の入れ物は用意しようかな?
  • レジ袋型のピンクの花柄 エコバッグの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はレジ袋の形から作ったエコバッグの作り方の紹介です。 この7月からレジ袋の無料配布がなくなり、有料になりましたね。 エコバッグはどんな物を使っていますか? モカリーナはおまけに付いていたエコバッグを愛用しています。 シンプルで軽くて使い勝手がとてもいいんです。 そのエコバッグのサイズを測って、レジ袋型のエコバッグを作りました。 綿を使ったのでおまけのエコバッグほどコンパクトでないのですが、お気に入りの布を使うとお買い物も楽しくなりますよね(*´꒳`*)! エコバッグの入り口にはレースを使って切り口を処理しました。 チラリと見えるレースがちょっぴり可愛らしいエコバッグが完成しました♡ サイズ:横27cm × 縦50cm マチ13cm

    レジ袋型のピンクの花柄 エコバッグの作り方
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/15
    さすがはモカリーナさんですね。レジ袋の有料化も何のその!ちなみに自分は元々エコバッグ派で、前からごみ纏める用のレジ袋を有料で買ってます。
  • 歯ブラシでゴシゴシ!水草マツモに付いた黒髭コケ落とし

    この記事は水草マツモにはえた黒髭コケ落としについて書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ こんな経験はありますか(ˉ ˘ ˉ; )? 水草を歯ブラシでゴシゴシっとな〜! ね、そんな事していいの〜って思いませんか? 白メダカちゃんの水槽のマツモが、日に日に真っ黒な色に変わっていきましたΣ(-᷅_-᷄๑) もう水道水で洗ってないのに何故枯れちゃうんだろう っと不思議でした。 調べてみると 黒髭コケ が原因でした。 歯ブラシでこすって対応しましょうとのことです。 もう、ゴシゴシこすってみましたよ〜(ー ー;) ゴシゴシ、ゴシゴシ! あ〜、もう真っ黒クロスケですー(。>人<。)! 歯ブラシでゴシゴシ!水草マツモに付いた黒髭コケ落とし 福岡から短期間に2度も場所が移り変わった白メダカちゃん達。 水にはカルキ抜きを入れて数日間置いたのを使っていましたが、環境と水質の違いを敏感に感じているのでしょ

    歯ブラシでゴシゴシ!水草マツモに付いた黒髭コケ落とし
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/14
    カイくん(笑)害虫…もとい害貝だったくせになんかもう可愛くなって来ちゃいましたね。
  • お花のついた「カーテンタッセル」作り・すのこの棚

    この記事はお花のついたカーテンタッセル作りとすのこの棚について書いています。 こんにちは、モカリーナです。 転勤先の家では前のカーテンをそのまま活かしてカーテンを作り変えました。 いい言い方をすれば 節約 ですଘ(੭ˊ꒳ ˋ)੭✧✨ 通常のカーテンを2組分の4枚を、幅広の窓に3枚 + カフェカーテン1枚 にしました。 カフェカーテンした際に、切りとった布を使って カーテンタッセル を作りました。 タッセルの飾りにリボンを付けて、造花を付けました。

    お花のついた「カーテンタッセル」作り・すのこの棚
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/11
    なんか収納もお上手そうだ…その能力が透けて見える。僕にも分けてください(汚部屋)
  • カーテン作り・100均のレースのれんで作る出窓カーテン

    この記事は出窓カーテンの作り方について書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ 転勤先のお家には出窓があります。 私は出窓のあるお家に住むのが初めて!! この先出窓のある家に住むか分からないから可愛くしたいな〜♡ どんなカーテンを掛けようかな〜(*´꒳`*)💕 お花のレースにしようかな〜、フリフリレースにしようかな🎀 ネットで買う気気満々の私に、主人Gさんは出窓カーテンはいらないと言いました。ガーンΣ( °o°) そんな時に便利なお店はここ! 100均です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

    カーテン作り・100均のレースのれんで作る出窓カーテン
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/10
    やはり屋内のものは大概作れてしまうのですね…。節約かつ芸術で素晴らしい、実用性も兼ねた美というか。
  • 便利なもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」!スマホ表示を小さくカスタマイズ

    便利なもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」!スマホ表示を小さくカスタマイズ
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/08
    これな~…やろっかなって思って時ばかり過ぎていきます。今となっては今更な感じも。そもそもうちは向かない気もしますし。でもまぁダメ元って話ですよね。参考にします。
  • 【迷子のパグ犬物語】パグ犬のキーホルダー作り・パグちゃんの送別会

    迷子のパグちゃんお家に帰る 「迷子のパグ犬物語」のパグちゃんは色んな人の助けをいただき、無事にお家に帰れることになりました。 大好きな家族の元へ、蜂蜜をたっぷり持って帰る準備をしています🍯 パグ犬のキーホルダー作り・水玉パンツ パグ犬のボディには「 フルフィールベースプラス 」を使いました。 このフルフィールベースプラスはニードルで軽く刺すだけで簡単にまとまります。また作品の芯にすることで、羊毛フェルトが少量ですみます。 水玉パンツのパグ犬作り パグちゃんのボディを作っていきました。 ひげ達磨さんみたい💦 お顔を作っていくと選んだパンツが緑なので、獅子舞みたいに見えてきます。 唐草模様をつけたくなるね! 工事現場のヘルメット作り パグちゃんのトレードマークの工事現場のヘルメットを作りました。 ベースの芯を足して、黄色いヘルメットをかぶせ、緑で模様を入れていきました。 仕上げ 緑のパンツ

    【迷子のパグ犬物語】パグ犬のキーホルダー作り・パグちゃんの送別会
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/07
    今回もとても可愛いかったです❗✨
  • アースカラーのポーチ!羊毛フェルトのパグ犬の刺繍

    この記事は羊毛フェルトのパグ犬刺しゅう付きのアースカラーのポーチの紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ モッコウバラの咲く頃にパグちゃんは、蜂蜜を探して「モカリ・サファリパーク」までやってきました。 パグちゃんが旅の途中に出会った蜂やシマエナガちゃん、サファリパークの動物達。そしてパグちゃんが、しっかり足を踏みしめて歩いた大地の色をパッチワークに取り入れたポーチを作りました。 このポーチは男女兼用で使っていただけるように、アースカラーで作成しました。

    アースカラーのポーチ!羊毛フェルトのパグ犬の刺繍
    kefugahi
    kefugahi 2020/07/04
    ぜひわんこもシリーズ化を…(笑)