タグ

2006年6月23日のブックマーク (4件)

  • フレッシュリーダーのエントリページに被はてブ数を表示するGreasemonkeyスクリプト - あいぷらぷら;

    ボクはRSSリーダにフレッシュリーダーを採用しています. 何より動作が快適という点が気に入っていて,大きな不満はありません. しかし,livedoor readerやBloglinesはユーザも多くて楽しいからなのか, 便利なツールが多数公開されていて羨ましく思っているのも事実です. そこで,研究室の仲間とノリでやりました. フレッシュリーダーのエントリページに被はてブ数を表示するGreasemonkeyスクリプト frb.user.js 適用URLはデフォルトで「http://example.com/feedshow*」となっているので, もし使ってみたいという方はこの設定を適宜書き換えて使ってください. 画面は以下のような感じです.まぁ,よくある感じです. これでフレッシュリーダーが少し楽しくなるかもしれませんね. スクリプトの作成に当たって参考にしたサイトです.感謝です. いぬビーム

    フレッシュリーダーのエントリページに被はてブ数を表示するGreasemonkeyスクリプト - あいぷらぷら;
  • antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ

    覚え書き@kazuhi.to: Re: feedスキーム 覚え書き@kazuhi.to: Re: Re: Re: feedスキーム URI Schemes 云々の文脈にあんまり関係のない話を持ち出して申し訳ないのだが、それ自体は大変に参考になる繊細な議論をしている一方で、「RSS フィード」だとか「RSS リーダー」だとかいう大雑把なフレーズが無反省に用いられていることに違和感(謎)を覚えたので、いい機会だしなーってんで、いままで気になってたそのあたりのことについてちと述べてみる。 いうまでもないが、そもそもフィードとはいわゆる RSS あるいは Atom には限られないし、ましてや XML である必要もない。del.icio.us は RSS の他、JSON によるフィードも提供しているし、他の形式だっていくらでもあり得る。つまり、RSS や Atom あるいは JSON といったものは

    antipop - それは単に「フィード」と呼ばれるべきだ
  • 逆引きSQL比較

    Works > 逆引きSQL比較 逆引きSQL比較 [ 共通事項 ]  [ ORACLE ]  [ MSSQL ]  [ SSA ]  [ Postgres ]  [ MySQL ]  [ Jet ]  Last Updated. 14-May-2006 Since 08-May-2001 ■はじめに 複数の RDBMS を使った経験がある人なら、おわかりかと思いますが、SQLRDBMS によって異なる部分が結構あります。 このページは各 RDBMS における 基的な機能(主にSQLについて)の概要を、逆引きで、かつ平易な言葉で閲覧 する事を目的に作ったリファレンスです。 特定の RDBMS を持ち上げたり、貶めたりするのが目的ではないので誤解なきよう。 また、間違いについてのご指摘や『こうした方が効率的だ』などのご意見も大歓迎です。 対象としているのは以下の RDBMS

    kei-s
    kei-s 2006/06/23
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう