タグ

2007年7月13日のブックマーク (5件)

  • TumblrにポストするJSActionsスクリプト、2007/6/10版 - 実用

    追記 2007/11/13Tumblrバージョンアップにより、そのままでは利用できなくなりました。 ShareOnTumblr Tumblrに簡単にポストするためのスクリプトです。画面を右クリックして出てくるコンテキストメニューから、すばやくポストできます。ブックマークレットを起動して、写真を選んで、OKを押して、という面倒な手順を踏む必要がありません。ポストが10倍は速くなります。1日の3分の1をTumblrに使っているとして、あと9年やると、その3分の1の3年が10倍に増えるわけですから、大まかに言ってこのスクリプトは30年分の価値があるということになります。これを使っているか否かで、Tumblrは全く異なるものになります(by k.)。 Photo、Video、Quote、Linkの4タイプのポストに対応しています。画像の上からポストするとPhotoタイプのポストになります。どこかテ

  • blog.8-p.info: mixi デコリンクと JSON API

    mixi Engineers’ Blog » デコリンク(URL展開)機能をリリースしました 開発者ブログなのにプレスリリースみたいなんだぜ。 実装は Jemplate を使っているようです。Ingy さんやね。 http://mixi.jp/static/js/decolink/decolink.js の do_decolink に id をわたすと、dl_rules にはいっている規則をもとに extract_decolink が JSON API で情報をとってきて Jemplate で展開して置き換えています。 JSON API は以下の3つ。mixi のクッキーをべた状態でアクセスできることを確認しました。 http://mixi.jp/atom/music/track/r=1/ID http://mixi.jp/atom/music/artist/r=1/ID http://

    kei-s
    kei-s 2007/07/13
    『こと mixi に限定していうなら』『という二点で、どんどんやると良いと思いました。』
  • masuidrive on rails » Blog Archive » プロジェクトの始まりはTracから

    そんなわけで、プロジェクトの始まりはTracから。これがないと仕事が始まりません。 Tracが一番良いわけでも無いんだけど、日語マニュアルがあるところと、ユーザが多いことから、subversionとの連携スクリプトなどが多数公開されているところが、選択理由です。 Railsベースでも複数、プロジェクト管理ソフトが出てきているので、どれか良い物に育ってくれると嬉しいなと思っています。 さて、tracのインストール方法はwebで沢山見つかるので、それを参考にインストール。 Tracは初期設定でも十分使いやすいんですが、チケット登録で担当者をドロップダウンリストにするために設定を変更します。 tracの設定ファイル conf/trac.iniの下記の項目を変更してください。 [trac] default_charset = utf-8 # 文字コードはUTF-8で [ticket] restr

    masuidrive on rails » Blog Archive » プロジェクトの始まりはTracから
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kei-s
    kei-s 2007/07/13
  • はてなスターについてあれこれ考察 - 花見川の日記

    はてなダイアリーやはてなグループに「はてなスター」が導入された。 ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました - はてなダイアリー日記 早速、「こんなもんいらねー。」っていう意見が各地から出ていて、はてなスタッフが気の毒になってくる気がするので、少し前向きに捉えてみる。 評価のようで評価ではない はてなスターに関するエントリをざっと見てみたの限り、どこもかしこも「エントリの評価」と考えているケースが多いのだけど、そもそも評価だったらスターを付ける数に制限が設けられるはずだから、客観性を含めたような「評価」を意図したものではないと思う。むしろ人気じゃなかろうか。 皆から愛されてるブロガーはすげえ星が付くと思う。星をいくつも付けれるのは「星を付ける側がどれだけそのエントリやブロガーのことを気に入っているか」という指標なわけで、その総和が表示されるだけ。評価という言葉を使うにし

    はてなスターについてあれこれ考察 - 花見川の日記
    kei-s
    kei-s 2007/07/13