タグ

2007年9月30日のブックマーク (3件)

  • ほかのFirefox extensionからFirebugのコンソールにデバッグ出力を出す - bits and bytes

    Firebugのconsole.log()は、ほかのextensionの中からは console is not undefined といわれて呼び出すことができません。ブラウザでconsoleは開いているウインドウとFirebugのコンソールでしか有効でないシンボルのようです。 Firebugのコンソールであれば、中を見たいものが複雑な構造をしていてもクリックしていくことで中を見ていくことができるので、テキストでしか表示できないwindow.dumpと比べてすごく便利なのでつかえないのかなー、と思っていたらふつうに Firebug.Console.log( obj ) で呼び出せば、ほかのextensionの中からでもFirebugのコンソールに出力することができました。 Execute JS を使って拡張機能のコンテキストで実行してもconsole.logしたときと同じかたちでFireb

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • Clouder::Blogger: ustreamの録画した動画のflvをダウンロードする方法

    ustreamには録画機能がありますよね。 先日開催されたモバイル勉強会でも録画したものが公開されていたりします。 この録画されたもの(flv形式のファイル)をダウンロードすることができれば、それをmp4に変換してiPodで見られちゃうぜ!と思い、ちょっとハックしてみたところ、かなりめんどくさいですが方法がみつかりました。 でも、今のところアナログな方法しかなくシステマチックする方法はみつかっていません。 具体的な方法は以下。 ※この方法をやるためには前提条件としてFirebugがインストールされたFirefoxが必要となります まずダウンロードしたい対象のチャンネルのURLを開く 普通に http://ustream.tv/channel/example/ を開くだけです。 次にダウンロードしたい録画された動画をクリックする 先程開いたページの Past Clips からダウンロードした