2015年8月28日のブックマーク (5件)

  • 五輪エンブレム 組織委員会が原案公開し盗作否定 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪の公式エンブレムが盗作疑惑問題で揺れる中、佐野研二郎氏(43)のデザインを選考した大会組織委員会が28日、都内で会見を行い、あらためて盗作を否定した。 佐野氏がコンペに提出した原案などを示し、ベルギーのリエージュ劇場ロゴとの違いを主張。原案は決定版よりも「T」が強調されていた。しかし、原案は似ているデザインが見つかったため、修正を依頼した。 修正案が示され「円」の要素が出てきた。しかしこれも、左端にも角がデザインされ「躍動感がなくなった」という理由から、再修正を依頼したという。そして完成したのが現在公表されている五輪エンブレムとなった。 72年札幌冬季五輪のエンブレム制作者で審査委員の永井一正氏は「審査では誰がどの作品を出したのは全く分からなかった。後で名簿をもらったら、日のこれというグラフィックデザイナーはほとんど参加してくれた。それだけ2020年の東京五輪・パ

    五輪エンブレム 組織委員会が原案公開し盗作否定 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kei_1010
    kei_1010 2015/08/28
    原案は何かを参考にしたんでしょ? でもトレースさえしてなければ、いくら参考にしても良いと思うんだけどなー。 ただ、過去にトレースしてた人をオリンピックのロゴ担当にはしたくないねw
  • 謎の36歳デイトレーダーの読み的中-市場パニックで利益40億円 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    謎の36歳デイトレーダーの読み的中-市場パニックで利益40億円 - Bloomberg
    kei_1010
    kei_1010 2015/08/28
    読んでるだけで胃が痛くなるような感覚に襲われる。 絶対勝てると思っても、こんな割合で勝負できない。 恐ろしい。。。
  • 解説:総崩れしたコモディティー相場 原油、銅、アルミなどが金融危機以来の安値、中国ショックだけじゃない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    コモディティー(商品)価格は先の金融危機以来の安値水準まで落ち込み、少なくとも1つの指標では、今世紀の最安値を記録している。天然資源セクターは中国の成長鈍化に対する不安に巻き込まれたが、個々のコモディティーにはまだ独自の市場力学がある。何が起きているのか。

    kei_1010
    kei_1010 2015/08/28
    参考になった。
  • 『DigiTech TRIO』があれば独りぼっちでもバンド・セッションが可能に!ROLLY×週アス Vol.41 - 週刊アスキー

    何人かのメンバーで集まってセッションをする。そんなことが日々できたら楽しいですよね。とはいえ、バンドのメンバーを集めるのは大変だし、そもそもメンバー全員のスケジュール調整をしたうえでスタジオ予約もして……なんてことになると、多くの社会人にとってなかなか現実的なことではありません。 そんなところに「ベースとドラムなら自動で演奏しちゃうよ!」という、ちょっと魔法のような機材が登場しました。DigiTechというアメリカの会社が発売した『TRIO Band Creator』(以下、TRIO)です。ギタリストの演奏に合わせてベースとドラムがセッションしてくれるのです。 文章で説明する前に、いつものようにROLLYさんに試してもらったので、まずは以下のビデオをご覧ください。 このビデオでは何が起きていたのか、理解できましたか? 最初にROLLYさんが「ジャンジャンジャンジャン、ジャンジャンジャンジャ

    『DigiTech TRIO』があれば独りぼっちでもバンド・セッションが可能に!ROLLY×週アス Vol.41 - 週刊アスキー
    kei_1010
    kei_1010 2015/08/28
    すごい! 使いこなせたら楽しそう。 でも使いこなせる自信なしorz
  • 世界同時株安は「投機の時代」の終了を示す

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    世界同時株安は「投機の時代」の終了を示す
    kei_1010
    kei_1010 2015/08/28
    いまいちピンと来ない。 リスクオフなら安全資産の金の価格は上がるのでは? 新しい均衡ってなんだろう? PERの平均がもっと低くなる、みたいな感じ?