2018年7月4日のブックマーク (12件)

  • 金持ちは貧しい人より「気前が悪い」ことが科学的に判明 | Buzzap!

    体感として分かっていたことに科学がお墨付きを与えた格好です。詳細は以下から。 ◆金持ちは気前がいいわけではない マザーテレサはかつて「貧しい人たちは、私たちが彼らに与えるよりはるかに多くを、私たちに与えてくれます」と述べましたが、そうした傾向が科学的にも明らかになりました。 ロンドン大学クイーン・メアリーの研究者らがジャーナル「Basic and Applied Social Psychology」に発表した新しい研究によると、金を稼いでいる人ほどその儲けを他人と分かち合うことが少ないことが分かりました。 研究者らは社会実験として物のお金を用いるゲームを実施しました。被験者らは「上級」「下級」に分けられ、最初に割り当てられる資産が決まります。 このゲームの中では、被験者らは自分が手元にキープする資産と全員で共有する共同積立金に寄付する金額を決定できます。なお、被験者の資産は時に運によって

    金持ちは貧しい人より「気前が悪い」ことが科学的に判明 | Buzzap!
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    このゲームからは何もわからないと思うなぁ。資産が少なくて下級とされた人はゲーム自体がどうでもよくなってる可能性はないの?
  • 離乳食は、早く始める? 遅らせる?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    離乳食は、早く始める? 遅らせる?
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    もしかして花粉とかハウスダストとかも同じなのかな。将来は色んなアレルゲンを含んだサプリを乳児に与えるのがデフォになってたりして。にしても、誰かが卵を食べるだけで、空気中に卵の成分が撒き散らされるのか。
  • 平成5年生まれの私が、初めてポケベルを触らせてもらった日の話 | スタッフブログ | マイネ王

    スマホからポケベルに変えてみたい 私は無駄なものを作る活動「無駄づくり」をしている。これまで、地球の大切な資源と20代前半という貴重な時間を費やして「アルコール検知スマホケース」や「スマホの通知が来るとお祝いしてくれるマシーン」など、たいして役に立たないけれど、自分がほしいものを作ってきた。 私はポケベルを知らない。というのも、私が生まれたのは平成5年。バブルが終わったころだ。物心ついたときには携帯電話もメールもあった。和音でオリジナル着信音も作っていた。「ポケベル」という言葉を知ったのはだいぶ後になってからだった。 正直、ポケベルが何なのか、よく分かっていない。小さくて漢字が打てない機器らしいのだが……。もちろん実物を見たことはなく、インターネットやテレビなどの情報で得た知識のみである。 今はスマートフォンが普及して、電話やメール以外にもたくさんの機能がついている。 それにインターネット

    平成5年生まれの私が、初めてポケベルを触らせてもらった日の話 | スタッフブログ | マイネ王
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    謎の良い話
  • 【突撃】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果…

    » 【突撃】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果… 特集 2018年の春先に話題となったソニーの「NHKが映らないテレビ」がいよいよ販売される見込みとなった。ソニーのホームページによれば、商品名は「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」とのことである。 商品の詳細については後述するが、もし当にNHKが映らないのであれば「受信料も払わなくてもOK」ということになるのだろうか……? イマイチわからないので、NHKに問い合わせた結果を報告しよう。 ・「NHKが映らないテレビ」とは? まずは「NHKが映らないテレビ」こと「液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ」について説明したい。商品名からもわかる通り、こちらテレビではなく厳密に言えば “モニター” である。最大の特徴は「一切のチューナー

    【突撃】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果…
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    ただの嫌がらせだろこれw しかし、チューナーが付いてる普通のテレビについて問い合わせても「個別の商品については云々」みたいに答えるのかな?
  • すごいIPv6本を無料配布!:Geekなぺーじ

    2021年12月20日追記:第2版できました! IPv6を解説した「プロフェッショナルIPv6」をラムダノート株式会社から出版しました。 初版は456ページになりました。紙版の厚さは23mmになる予定です。 現時点で、IPv6に関して世界で最もまとまっているIPv6であると個人的に考えています。 「プロフェッショナルIPv6」は、株式会社日レジストリサービス様、BBIX株式会社様、NTTコミュニケーションズ株式会社様、日ネットワークイネイブラー株式会社様、クラウドファンディング(「すごい技術書を一緒に作ろう。」という企画です)でのみなさまによるサポートにより実現しました。 IPv6に関する技術情報を広く公開するという趣旨に賛同いただき、書の執筆と制作、公開にあたって多大な協賛をいただきました。ありがとうございます!!! 「プロフェッショナルIPv6」は、通常の書籍として5000円で

    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    これを機会に勉強してみよ
  • 「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日も読者からのモヤモヤメールにコメントする一人小町です。 Q. 子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか? はじめまして。 子供と過ごしていてこれってどうなんだろうと思ったことがあり、topisyuさんにご意見をきいてみたくなりました。お忙しいと思いますがもし時間があればお願いいたします。 もうすぐ3歳になる娘と夕後に夫と三人で戦いごっこをして遊んでいました。(ちなみに娘は保育園で「お喋りが上手」とよく褒められるタイプで性格は温厚です) 夫が「この後ジムに行きたいから遊びはもうこれで最後ね」と言って一通り遊び、娘はパパに出かけてほしくないので引き延ばそうとするのを無理矢理切り上げたところ、ギャン泣き。余りにも悲しそうな顔で泣くので夫は「やっぱり○○ちゃんが寝てから行くことにするね、でも歯磨きしてから遊ぼうね」と言ってくれました。(夫は仕事が忙しくあまり娘と遊ぶ時間はありませんが、時間があ

    「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    「今日も読者からのモヤモヤメールにコメントする」なおハテナーのもやもやにはコメントしない模様。
  • アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)のジャスパー・チャン社長は日経済新聞社のインタビューに応じ、有料の「プライム会員」の会費を当面変更しない方針を示した。2017年に会員数が過去最大の伸びを示したことも明らかにし、サービス拡充でさらなる会員獲得に意欲を見せた。――国内で「プライム」を07年に開始して、10年が経過した。「これまでのプライムの成長に関して非常に満足している。実数は開示できないが、昨

    アマゾンジャパン社長「プライム会員、会費変更ない」 - 日本経済新聞
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    今の安い会費ですら、払う気にならない。動画見るのも飽きたし。
  • 消防団操法大会とかいう田舎の闇

    去年の初めに関東から田舎移住した。 20代ということもあって結構可愛がってもらえるし仕事も序盤からやりたい事やれて充実してた。 今年の5月までは。 今年の4月に消防団長とかいう人と自治会長が家に勧誘に来た。消防団自体はなんとなく聞いたことあったけど地元じゃ全く活動している気配がなくて何やるのか全然知らなかった。 団長には「まあ同年代と集まって酒飲むだけの集まりだから。」と言われた。酒は好きだしこっちにコミュニティがあるわけでもないから特に拒否はしなかった。それに何か問題があれば辞めさせてもらえばいいやと軽く考えていた。 そんで4月中はなんとなく花見やらなんやらに出て酒を飲んでいた。でも若い人たちは消防団への愚痴が凄かったのが印象的だった。 5月になって急に呼び出し回数が多くなった。なんでもソーホーとかいうものの練習をするらしい。そして俺はポンプ車の2番とかいうのをやるらしい。しかもこれか

    消防団操法大会とかいう田舎の闇
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    俺の田舎にも消防団があったけど、一度も勧誘されたことないわ。まだやってるのかどうかすら知らない。消防団の思い出と言えば、車が脱輪したときに、巡回してた団員に一瞬で助けてもらったことぐらい。
  • 追想・岡本顕一郎 | DIAMOND APRICOT

    そんな岡さんに変化があったのは、おそらく2018年1月ごろである。 「お疲れ様です岡です。実ははるかさんに相談があってご連絡しました。」 2018年1月31日に届いたメールはそのように始まっている。 会社が3月いっぱいで現状のメディア事業を終了する見込み。なので独立か転職を考えている。はるかさんは事業をしているので詳しいと思うから相談にのってほしい。 そういった主旨である。 現状の話を聞いた限りでは、岡さんのやりたいメディア展開について、いまいち経営陣と認識がかみあっていない印象を受けた。 たとえば ピンク・ハッカー というページがある。 週刊ピンク・ハッカー http://www.pinkhacker.com/ ※(ドメインは稿執筆時点で2018年10月18日ころまで有効となっている) 会社の業への導線にぴったりの内容だと僕には見えるのだが、経営陣から停止指示が出たと岡さんは

    追想・岡本顕一郎 | DIAMOND APRICOT
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    超懐かしいサイトがホッテントリに上がってたのでブクマ。
  • スーパー労働者にしか給与や地位を約束しない社会はどこかおかしい

    「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 -books&apps 彼らは単純な反復作業はできる。マニュアルがあれば、それ通りに仕事をすることもできる。 でも、すこしイレギュラーがあると、途端に仕事が止まる。 「それぐらい考えてやれよ」といっても、彼らには想像の枠外である。 まして、非定型業務、たとえば作戦を考えたり、タスクを分解してスケジューリングをして関係者の調整を図ったり、前例のない事をやったりすることは、到底無理である。 つまり、 「考えてやれ」 「タスクを設定して管理せよ」 「自分で調べならがらやれ」 「改善しながらすすめてくれ」 こういう指示は彼らには、「難しすぎる」のである。 先日、安達裕哉さんがこのようなブログ記事を投稿されているのを見つけた。 真面目に定型業務をこなせる人々が、産業構造の変化によって重宝され

    スーパー労働者にしか給与や地位を約束しない社会はどこかおかしい
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    発達障害の人は今後はプロゲーマーとかになって活躍するんではないか?狭き門過ぎるかな?
  • 「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果

    「尊い・・・」ってなる、という記録が実際残されている。 記録を残しているのはゴベール・ティボーという準騎士で1429年三月二十二日、神学者のピエール・ド・ヴェルサイユの共としてジャンヌ・ダルクと面会したことがある人物である。彼はのちに兵士たちに率直に尋ねてみたのだそうだ。「お前らジャンヌ・ラ・ピュセルと一緒にいてムラムラしないの?」と。そしてそのやり取りを以下の通り書き残した。 「軍隊においては、彼女はいつも兵士たちと行動を共にしていた。ジャンヌと親しかった者の多くから直接聞いたことだが、彼女に対して彼らが肉欲を感じることは金輪際なかったという。それはどういうことかというと、彼らが彼女に欲情を抱くことはままあったにせよ、どうしてもそれ以上の挙に出ることはできなかったので、彼らは彼女を欲望の対象にすることは不可能だと信じこむようになっていた。仲間同士で、肉欲を満たし、快楽を刺激するような話を

    「お前らジャンヌ・ダルクと一緒にいてムラムラしないの?」と聞いてみた結果
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    ジャンヌ・ダルクは全世界の歴史の中でもトップクラスに面白いエピソードだと思う。歴史知らんけど。
  • 『東京タワー』の建設フロー、PM視点でみてヤバすぎたので解説|Shoko Suzuki

    はじめに : Who I amこんにちは、建設×ITのスタートアップ「シェルフィー株式会社」でプロダクトマネージャーをしているShoko(@shokosuzuki1991)です。noteデビューしました!👏 先日参加した『建設職人甲子園』というイベントで、東京タワー建設時のエピソードが紹介されてたのきっかけに、『東京タワーができるまで』を調べれば調べるほど、すごすぎる!ヤバすぎる!となったので、今回はそのあたりをPM的な切り口でまとめてみました。 (※なるべく事実に忠実に書いてますが、一部わかりやすくする表現を優先しているところもあります。予めご容赦ください🙏) 1.構想の大胆さがヤバい 東京タワーが完成したのは1958年です。当時は爆発的なテレビの普及が予想される中で「このまま各局独自の電波塔が増えると、東京中が電波塔だらけになって景観が悪化する」という問題を抱えていました。 そ

    『東京タワー』の建設フロー、PM視点でみてヤバすぎたので解説|Shoko Suzuki
    kei_1010
    kei_1010 2018/07/04
    「内藤は1万枚もの設計図を3ヶ月で書き上げたそうです」1万÷90日 = 111 つまり1日に111枚、10時間休みなしで書いても1時間で11枚以上か。絶対に無理じゃない?