2023年6月3日のブックマーク (6件)

  • ジャニーズ「性加害問題」で番組プロデューサーの苦悩 「今まで考えられなかったことが起きている」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ジャニーズ「性加害問題」で番組プロデューサーの苦悩 「今まで考えられなかったことが起きている」 | デイリー新潮
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/03
    この話をする時「ジャニーズ事務所の幹部は知ってたはずだ」と言う人は「俺も知ってたけど黙ってた」という告白も同時にするべき。近藤真彦と東山紀之も。
  • 「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」異次元の少子化は女性たちの声なき主張 男と女の大きすぎる"負担の非対称性"に気づいているか

    少子化が異常な勢いで進んでいる。なぜ、日少子化対策は失敗に終わってきたのか。雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「現状の少子化対策は、貧困、子育て支援の不足、結婚相手と出会う機会の乏しさなど、『お金と確率』の問題が重視されがちで、『心』のほうはないがしろにされてきた。そのため女性たちは、既婚・未婚とわず、圧力を感じ、諸手を挙げて歓迎する気持ちにはなれないところがあったのではないか。異次元の少子化は彼女たちの声なき主張であると捉えた方がいい」という――。 少子化の流れを振り返る しばらく小康状態にあった少子化が、ここ数年、恐ろしいほどの勢いになっています。 時代をさかのぼって、その様子を振り返ってみましょう。 第2次ベビーブームが終わると同時に少子化は始まりました。1974年に200万人を超えていた年間出生数は、翌75年に190万人台に、その翌年の76年には180万人台、77年には170

    「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」異次元の少子化は女性たちの声なき主張 男と女の大きすぎる"負担の非対称性"に気づいているか
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/03
    野蛮な価値観(多産多死、フリーセックス、皆んなで子育て)になるか、圧倒的なテクノロジー(人工子宮、副作用の無い子供用鎮静睡眠剤など)で問題を解決するかしか、根本的な解決にはならない気がする。
  • 「なぜ日本人は部屋を片付けられないのか」。一級建築士が指摘する“明確な理由” | 日刊SPA!

    こんにちは、一級建築士の八納啓創と申します。会社員の方から上場企業の経営者宅まで、住む人が幸せになる家をテーマにこれまで120件の家づくりの設計に携わってきました。 『日刊SPA!』では、これまでの経験を生かし、「これからの時代に必要な住まいの姿」をテーマにお伝えしていきます。今回お伝えするのは「多くの日人が片付けられない理由」についてです。 ウィズコロナになった今、改めてこの3年間を振り返ると「家が快適でよかった」、もしくは「家がまるで牢獄のようできつかった」など、住まいに対する意識が高まった印象があります。 ただ、どちらかというと前者のように感じる人よりも、後者のように住まいに対してストレスを感じる人が多そうです。 その大きな原因が「散らかった家で過ごすこと」ではないでしょうか。実は、日は他の先進国に比べて、片付け下手の人が圧倒的に多く、これには明確な理由があります。 多くの人は「

    「なぜ日本人は部屋を片付けられないのか」。一級建築士が指摘する“明確な理由” | 日刊SPA!
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/03
    理由はわかってる。数ヶ月使わない趣味のものが溢れかえってるが売る気にならない。また気が向いたらやろうと思ってるし、実際に数年ぶりに再開したりする。もちろん部屋も狭い。部屋が3倍あれば何とかなる見込み。
  • ケトン食療法の長期継続で、進行がん患者の生存期間が劇的に改善 大阪大学

    ケトン療法の長期継続で、進行がん患者の生存期間が劇的に改善 大阪大学 大学ジャーナルオンライン編集部 大阪大学大学院医学系研究科先進融合医学共同研究講座のグループは、同学が開発した新たながん患者向けのケトン療法を12か月以上長期継続することにより、進行がん患者の生存期間を劇的に改善できることを発表した。 グループは、ケトン療法ががん患者にとって有力な支持療法になりうると期待し、2013年からがん患者向けの新たなケトン療法の臨床研究を開始した。対象は臨床病期Ⅳ期の進行がん患者で、既に2020年に有望な臨床効果を報告したが、長期継続による効果を明らかとすべく、さらに3年間観察し解析した。 全53名の進行がん患者を、ケトン継続12ヶ月以上(21名)と12ヶ月未満(32名)の2群に分けて解析を行った。両群の生存率の中央値は、12ヶ月以上群で55.1ヶ月、12ヶ月未満群で12.0ヶ月であ

    ケトン食療法の長期継続で、進行がん患者の生存期間が劇的に改善 大阪大学
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/03
    12ヶ月以上群には12ヶ月未満で死んだ人は計上できるんだろうか?
  • 11年ぶりの新型 ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」が発表

    11年ぶりの新型 ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」が発表 Ultraleapは、ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」を発表しました。PCVR/ARデバイスと接続することで、手の動きを認識し、操作することができるコントローラーデバイスです。 初代「Leap Motion Controller」は2012年に発売。ソフトウェアのバージョンアップを繰り返したり、VR/ARデバイスへの組み込みモジュールなどが発売されながらも、製品版デバイスは11年ぶりの登場となります。 初代デバイスを開発・展開していたLeap Motion社は、小型でシンプルなデバイスと独自のアルゴリズムをベースとした高性能なハンドトラッキング技術を提供し、開発者からも根強い人気を集めていました。HoloLensやMeta Questな

    11年ぶりの新型 ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」が発表
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/03
    便利なの?
  • 世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~ - 坂木持丸/riritto/戸賀環 / 第1話 インターネットを使ってみた | 月マガ基地

    世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~ 坂木持丸/riritto/戸賀環 「…攻略うぃき?」――最弱クラスのスキルを発現してしまい追放された少女・ローナ。しかしそのスキルの正体は、この世界の『攻略サイト』を見ることができるSSSランクのチートスキル【インターネット】だった! ①冒険開始→②即・最強武器発見→③世界を混乱に陥れる最強少女に……。ローナは言う。「私はただ、平和に自由に生きたいだけなのにいぃ……!」

    世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~ - 坂木持丸/riritto/戸賀環 / 第1話 インターネットを使ってみた | 月マガ基地
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/03
    ワロタ