2009年2月24日のブックマーク (7件)

  • 超カッコイイ! 3Dアニメで教えてくれるKERSの仕組み(動画)

    このFormula1 2009は、僕がここ最近観た3Dアニメーションの中で一番スゴイ出来です。このビデオは、新しいKERS(エネルギー回生システム)が、どのように働くか視覚的に解説してくれています。このシステムのおかげで、ものすごくスピードが上がるそうですよ。 KERSはKinetic Energy Recovery Systemの頭文字をとって省略したもの。これはモーター発電機を搭載していて、ブレーキをかけてる間に生成されたけれど利用していなかったエネルギーを無駄にせず貯蓄して再利用するシステムなのです。 ちなみに、運動エネルギーを電気エネルギーに変換した後は、車のフロントにあるバッテリーに貯蔵される仕組みになっています。 そして、1番カッコイイのは、1週毎に1回バッテリーがフルになると、F1ドライバーは、ブースト・ボタンを押して6.5秒の間マシンパワーが82馬力上昇することが出来るとこ

    超カッコイイ! 3Dアニメで教えてくれるKERSの仕組み(動画)
    kei_ex
    kei_ex 2009/02/24
    市販のハイブリッド車とシステムは同じですよ。ただ、かなり制限が厳しいので、記事みたいに"ものすごく"は速くならないw
  • 米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    グーグル社が進めている書籍検索サービスが、波紋を広げている。「絶版だが著作権はある」という書籍のデジタル化をめぐる訴訟が「和解」という形で決着しそうで、この影響が日にも及ぶというのだ。米国内に条件を満たした日の絶版があれば、すべて内容が世界中に公開されることになる。日の業界からの反発は必至だが、専門家からは「利益が適切に配分されるのであれば、拒否すべきではない。紙で『死蔵』するよりはましだ」と、著作権側の立ち位置の見直しを迫る声もあがっている。 「絶版になったが著作権は存在している」書籍のデジタル化が進む 米グーグルは2004年、書籍の全文検索が可能になるサービス「グーグル・ブック・サーチ」を立ち上げ、現在は書籍100万冊以上の内容がウェブ上で検索できる。当然、この仕組みに、著作権者側は反発。米作家協会や米出版協会(AAP)が05年9月から10月にかけて、著作権侵害を訴え、グ

    米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性
    kei_ex
    kei_ex 2009/02/24
    GoogleGJ。全文検索できるだけでも、大分違う。
  • Wikipedian人口、急激に減少中 | スラド オープンソース

    Wikiシステムの特長を生かすことに最も成功しているのが、言わずと知れたWikipediaだろう。日語版は英語版、ドイツ語版について第三位の訪問者数を誇る。しかし、その日語版Wikipediaに異変が起きている。 Wikipedia Statisticsによれば、日語版WikipediaWikipedian人口は2007年9月1123人を記録して以来急速に減少し、昨年末時点では390人となってしまった。記事数の増加は英語版が16万articlesまでほぼ指数関数的に増加してきたのに対して、日語版は月刊の新着記事が毎月減少し、記事数は3万articles程度でほぼ頭打ちしている。現状でこの傾向が最も顕著なのは日語版のようだ。 かつては、ニュース性の高い記事もそれなりに作られ、まさに紙の百科事典ではできない百科事典たりえたWikipediaだが、このままWikipedianが減って

    kei_ex
    kei_ex 2009/02/24
  • ニコニコ動画の神インタビュー 第4話 ベースプリンセス「ティッシュ姫」の冒険|ザ・ビッグ バチェラーズ ニュース

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

    kei_ex
    kei_ex 2009/02/24
    同じ大学生なのに、なんだこの差は…。
  • 増補 虚構の時代の果て (ちくま学芸文庫) | カノボク。

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    増補 虚構の時代の果て (ちくま学芸文庫) | カノボク。
    kei_ex
    kei_ex 2009/02/24
    "ギアスやダブルオーなんかを観ていると、 終末(戦争)以降の新しい秩序(「千年王国」的な理想 ではなく、百年単位の短いスパンの平和)を、少なくとも サブカルチャーの領域では模索しはじめている気はする。"
  • ホンダF1、参戦へ! : F1通信

    残念ながら人員削減も行われる。テストチームおよびエンジン・グループが解散される。これはメルセデスから供給されるエンジンは、彼らのスタッフがサービスを行うので当然である。またシーズン中のテスト禁止により、ライバルの多くのテストチームも解雇されている。 これは現在、刻々と変わりつつある話題なので、噂と事実を区別するのが難しい。しかし、我々は上記の内容は正しいと信じている。 +原文に追記 先週後半ブラジル人ドライバーのブルーノ・セナがファクトリーを訪れており、ジェンソン・バトンのチームメイトとして発表されると見られている。 -Source: RealHondaF1.com -Mobile: Amazonモバイル +関連記事 2009年01月13日 ホンダF1チームのマネジメント・バイアウトが合理的である理由 ホンダF1撤退関連リンク集

    ホンダF1、参戦へ! : F1通信